黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

6.21 あさがおの観察(1年生)

 あさがおのつるが長く伸びた様子を観察しました。
 毎日水をあげて、元気よく生長しています。
画像1 画像1

6.21  「入れて〜」「いいよ〜」 (ひまわり)

 ひまわり学級でアナグマゲームをしました。
 クマ役は移動をし、おうちに入る時は、入れてもらえるようにお願いをします。
 おうち役の子たちは、クマ役の子に返事をすると、おうちに入れます。
 
 クマ役「入れてくださ〜い。」「いれて〜」、おうち役「いいですよ〜。」「どうぞ〜」というやりとりをゲームをしながら繰り返します。
 ゲームの中で使った言葉ややりとりを、実生活で生かして、これからも友達と仲良く遊べるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.21 たまてばこさんの読み聞かせ(校長より)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎週金曜日の中間放課に、たまてばこさんの読み聞かせがあります。
 今日は、雨が降っていたので、いつも以上にたくさんの子どもたちが楽しんでいました。

 めずらしく高学年の子たちもいました。
 あとからあとから教室に入ってくる低学年の子たちに
「こっちに座っていいよ」
と合図したり、呼びに行ってくれたり・・たまてばこさんたちも感心するほど優しい子たちでした。

 終わった後、カチューシャを見せてもらいに行ったら
「校長先生、こういうの好きでしょ?」
ということで・・・つけさせてもらって、いっしょに写真も撮らせていただきました。

 現在、たまてばこさんのメンバーで、在校生の保護者の方が少ないので、ぜひ入っていただきたい・・というお話がありました。
 やってもいいなと思われる方は、学校へお知らせくださいね。

 さて、週末です。
 来週も元気いっぱいの子どもたちに会えるのを楽しみにしています。

06.21 花咲く(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 にぎにぎねんど(図工)

 にぎる、つまむなどの粘土遊びを通して、できた形から想像して作品を完成させました。
 作品完成までに、どんどん変化する様子が面白く、鑑賞の時間も友達の作品を楽しそうに見ていました。

6.21 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 中間放課に、たまてばこさんに読み聞かせをしていただきました。立ち見の子がいるぐらい、たくさんの児童が話を聞いていました。雨の中、ありがとうございました。

6.21 To the next! (6年生)

 写真は1時間目の授業の様子です。
 修学旅行から、気持ちをきちんと切り替えて取り組めている様子が見られていて、さすが最高学年です。
 修学旅行明けも学年全体で欠席も少なく、全員揃うクラスもあります。体調管理がしっかりとできることもすばらしいと思います。

(1・2枚目の写真)算数 分数÷分数
 学習のたしかめの問題を解きました。分からない子も、自分から質問して理解しようとする姿が見られていてすばらしいです。

(3・4枚目の写真)社会科 テスト返し
 修学旅行前に実施した確認テストを返却しました。間違い直しをしっかりして、力を定着していきたいですね。

(5・6枚目の写真)保健 病気の予防
 肥満、虫歯などの生活習慣病を予防するためには、どのようなことに気を付ければよいのかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

06.21 花咲く(2年生)

ワクワクしたよドキドキしたよ(図工)

完成した絵の鑑賞をしました。
お友達の絵の良いところ、いっぱいみつけたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.20 ねん土あそび(1年生)

 粘土で食べ物を作りました。丸めたり、転がしたり、ねじったりして好きな食べ物を作りました。おいしそうに盛り付けていました。
画像1 画像1

6.20 水あそび(1年生)

 プールに入りました。水にもぐったり、けのびをしたりしました。曇りの天気で水が冷たかったですが、頑張って行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.20 一斉下校(校長より)

画像1 画像1
 月曜日の下校から今日の登校まで6年生がいない状態でした。
 5年生や4年生が(中には3年生もいたかもしれません)班長さんや副班長さんの役目をやってくれていました。

 今日の一斉下校のときには、6年生の先生から、6年生のかわりに班長や副班長をやってくれたこと、委員会の仕事をやってくれたこと・・についてのお礼がありました。

「やっぱり6年生がいてくれるといいね」
 そんなことを話している子たちもいました。
 
 元気いっぱいの「さようなら」のあいさつが、響きました。
 明日は、キラキラ金曜日。
 明日も元気に学校へ来てほしいなと思いながら見送りました。

6.20 花咲く(2年生)

ぐんぐん育てわたしの野菜(生活科)

 学年園で育てているキュウリ、カボチャ、ナス、パプリカの花の観察をしました。
 まだ、これから咲く花もありましたが、それぞれの花の色や形の違いなどをしんけんな表情で観察することができました。
 みなさんは、どれがどの野菜の花かわかりますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.20 ジャンプ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
外国語の授業の様子です。
身の回りにある様々な色を見つけることができました。

6.20 修学旅行後も To the next! (6年生)

 写真は、各クラスの授業の様子です。
 しおりやパンフレットをもとに、調べ学習の振り返りをしたり、専科の先生と修学旅行の思い出を振り返ったりしました。


 修学旅行後も、元気に登校して落ち着いて過ごせる子がたくさんいて、担任一同とても感心しています。
 修学旅行での積み重ねを今後に生かすとともに、日々の学校生活の中での積み重ねも大切にして、さらにレベルアップできるとすばらしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

06.20 花咲く(2年生)

英語活動

colors(色)について、聞き方や答え方を教えてもらいました。
積極的に授業に取り組む姿が見られました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.19 思い出の修学旅行(ひまわり)

 2日間にわたる、奈良・京都の修学旅行から無事に帰ってきました。初めて目にした歴史的建造物や、奈良公園の鹿との触れ合いに楽しんでいる様子でした。各班の友達とも、かけがえのない思い出を作ることができました。今回の経験を、これからの学校生活でも生かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.19 修学旅行が終わりました(校長より)

画像1 画像1 画像2 画像2
 去年の野外教室のときにも感動したことをよく覚えています。
 元気なこと・・
 仲が良いこと・・
 修学旅行でも、その良いところは変わらず、さらに友だちとのつながりが強くなっていて、頼もしい学年に成長したことがよくわかりました。

 添乗員さん、バスの運転手さん、ガイドさん、旅館の方々・・「こんなに反応がよくて、きちんと勉強して来ていて、かわいい子たちは初めてです」とまで言っていただきました。
(実は、本校の子どもたちは、野外教室でも修学旅行でも、毎年そんなふうにほめていただけています)

 写真は、引率した職員の様子です。
 子どもたちがいつも元気いっぱいで楽しそうにしていてくれたおかげで、職員もこの笑顔のまま2日間過ごすことができました。
 ありがたいことだなと思います。

 卒業まであと9か月です。
 残りの小学校生活で、まだまだ楽しい思い出を増やして、活躍してもらいたいなと思っています。

6.19 修学旅行 到着式(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 到着式の様子です。 
 出発からずっと元気いっぱいでした。
 本校の最高学年のすばらしさが、よくわかる修学旅行でした。

 保護者のみなさま、お迎え、ありがとうございました。
 

6.19 図書館へ(1年生)

画像1 画像1
 授業のすきま時間に図書館へ行きました。
 みんなお気に入りの本を見つけて借りることができました。

6.19 花咲く(2年生)

英語の授業

ALTと一緒に今日は、色について学習しました。
キャラクターに使われている色を考えたり、ALTが発音した色をワークシートに塗ったりしました。
子供たちは毎回、ALTとのふれあいもとても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.19 漢字テストに向け集中(3年生)

画像1 画像1
 今日行われた漢字テストに向けて、一生懸命勉強をしています。


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★

学校案内

緊急時の対応

学校からのお知らせ

給食関係

保健だより

月行事予定

学校評価

黒田小いじめ防止

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31