最新更新日:2024/11/19
本日:count up4
昨日:239
総数:780752
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

4/19 4年生 「誰か」のために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 掃除の時間の様子です。どの児童もここを使う「誰か」のために本当に一生懸命掃除をしています。「誰か」がやってくれるではなく、その「誰か」になっている姿が4年生としてふさわしいと感じます。

4/19 5年生 走り幅跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の授業で走り幅跳びをし始めました。今日は、自分の助走や跳ぶタイミングを確認しながら、どこまで跳べるかの活動をしました。記録が伸びると良いですね!

4/19 定時退校日へのご協力をお願いいたします!

【保護者や地域のみなさまへ】
愛知県教育委員会では「教員の多忙化解消プラン」を策定して、保護者や県民のみなさまのご理解を得ながら、市町村教育委員会、学校とともに、教員が学習指導、生活指導などの本来的な業務に専念できる環境づくりを進めています。

今月は、4月は19日(金)を「定時退校日(16時55分に退校)」としています。16時55分以降の対応はできませんので、保護者のみなさまのご理解とご協力をお願いいたします。

なお、本校の職員の勤務時間は、8時20分〜16時50分となっています
画像1 画像1

4月19日 3年生 英語の授業

 3年生になって新しく、外国語活動の授業も加わりました。新しく行う教科でとても楽しみにしていた児童もたくさんいました。英語の授業の仕方や、担当の先生の紹介を聞いたり、授業の内容を把握したりして、子どもたちも早く英語の授業がしたいという子どもがたくさんいました。今後はアルファベットや、数の数え方などを英語で学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/19 今日の給食&給食準備

 今日の献立は、わかめごはん、牛乳、サバの塩焼き、いんげんのごま和え、ゆばのすまし汁です。月に1回の「だしを味わう日」のめあてで考えられた献立だそうです。
 
 さて、準備中の写真は6年生の様子です。手際よく清潔に配膳が進められていました。食べ始めた児童にインタビューすると「(すまし汁は)だしがよくきいていて、まろやかだと思います。」と答えてくれました。
 
 感謝をこめて「いただきます!」「ごちそうさま!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 5年生 世界の国の名前と国旗

社会の授業では、地図帳を広げて世界の国の名前と国旗について勉強しました。
これまで外国語の授業で聞いていた名前の国が、たくさん出てきました。
地図帳を確認すると、日本から見てどの位置にアメリカやオーストラリアなどの国があるかわかりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 4年生 大きな数の筆算

算数では3ケタ×3ケタの問題を筆算を利用して解きました。3年生までの学習をもとに考えて答えを求めることができました。少しずつ慣れていけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/19 1年生 音楽に合わせて

音楽の授業では、5つの曲を聞きました。
曲調が異なるので、音楽に合わせて身体を動かして表現しました。

例えば、「道化師のギャロップ」の曲を聞いたとき
曲を聞いていた子どもたちが「なんだか走っているみたい!」と座りながら腕を振りました。
「じゃあ、足ぶみをしながら走っているように身体を動かそう。」と先生からの提案で大喜び!

音楽に合わせて、上手に身体を動かすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 廊下は静かに右側を歩こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 神山っ子が安全な学校生活を送るために、生活委員会は廊下歩行運動に取り組んでいます。外遊びに行くとき、早く外に出たくて、ついつい走ってしまう児童が多くいます。そんな子たちのけがや事故を防ぐために、廊下に立って、「廊下は静かに右側を歩く」ことを呼び掛けています。
 けがや事故がなく、安心して過ごせる神山小学校になるといいですね。

4/19 6年生 家族との時間

あるクラスの第一回目の家庭科の様子です。今日は、自分の生活の様子を振り返り、家族と過ごす時間について考えました。土日と平日では、家族との時間が少なかったり、生活リズムがちがったりとすることに気づき、どのようにしたら家族との時間が増やせるか、考えていました。
画像1 画像1

4/19 先生の大放課

今日の大放課の先生のスナップです。

「よ〜し見てろよ!」「すご〜い」など子どもたちと先生と何を話しているのか想像するのも楽しいです。子どもたちが、先生の手をひいて話しかける姿もよく見かけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 今日の大放課

今日の大放課の子どもたちのようすです。

運動場の北側は鬼ごっこエリアで、南側はドッチボールエリアです。子どもたちは元気に走り回っています。
放課のチャイムが鳴ると、遊びをやめて一斉に昇降口に向かいます。神山小には「すぐに切り替えることができるすばらしい伝統」があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 1年生 すうじをかこう

1年生のさんすうの授業のようすです。「すうじをかこう」というめあてで学習を進めていました。こどもたちは、「できたら、静かに手をあげて待ちましょう!」と先生から指導を受けていました。
学習のルールを少しずつ身につけてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 学校周辺やトイレの清掃

 今朝6時頃に学校周辺の落ち葉を集めている方を見かけました。学校周辺の落ち葉をボランティアで集めている地域ボランティア(団体)があることを教えていただきました。
 また、登校後の教室を回っていると、ある担任の先生が「トイレ掃除をしている写真」を見せてくれました。多くの人の善意に触れることができると幸せな気持ちになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 今朝の1年生の教室

今日で入学式から3週間が経ちました。
学校生活にも慣れ、何事にも一生懸命に頑張ることができています。担任による健康観察でも、子どもたちは「ハイ、元気です!」という返事を返していました。その後、保健係りさんが健康観察記録を保健室に持って行きました。学校で様々なことを経験し、笑顔いっぱいです。

来週、月曜日もみんなに会えることを、楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 今朝の黒板メッセージ

今朝の黒板メッセージの一部です。

毎朝、前面黒板にメッセージを書いているクラスが数多くあります。
また、すべての学級で背面黒板には季節に合わせ、子どもの実態に合わせた担任からの思いが書かれています。来週月曜日の授業参観では、「背面のメッセージ」をぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19 見守りありがとうございます!

今朝の見守り活動のようすスナップです。
PTA旗ボランティアさんが交差点で困っている子どもに声をかけていただきました。その後、元気に登校することができました。

また、集合場所では、保護者や地域見守りの方が、子どもたちに「おはようございます」「いってらっしゃい」と声かけをしていただいています。安全サポートにプラスして、笑顔が広がるすてきな時間をありがとうございます。

来週月曜日もよろしくお願いします!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 5年生 1立方センチメートル何個分?

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数で「体積」の学習をしています。今日は、2人1組になって、1立方センチメートルが何個分あるかで大きさを考えました。

4/18 5年生 いろいろな運動をしたよ

体育の授業で、ボールやフラフープなどを使って運動をしました。
円の外側からボールを転がします。円の内側にいる人は、転がってくるボールを避けます。
フラフープを使った運動では、一人がフラフープを転がします。
もう一人が転がるフラフープの中をタイミングよくくぐりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 3年 理科「生き物の観察」

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科「生き物をさがそう」では、虫眼鏡を使って、たんぽぽの観察を行いました。虫眼鏡の使い方に気を付けながら、たんぽぽの細かい部分まで観察をし、絵や文章でまとめることができました。今後は、今回学んだことをクラス全体で話し合いたいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252