最新更新日:2024/11/19 | |
本日:10
昨日:67 総数:371215 |
4月11日 1年生 学校生活
入学式から、一週間ですね。
1年生もずいぶん、学校生活に慣れてきました。 係の仕事をしたり、掃除をがんばったり、給食の準備も上手になってきました。 みんな、いろいろなことを一生懸命がんばっています。 初めてのことに楽しんで取り組むことができる「新一年生」のみんなは、ぴかぴかの笑顔で、とっても頼もしいです。 4月11日 5年生 体育の授業と委員会4月11日 6年生 委員会が始まりました4月11日 あさひ 勉強をしてます道徳ではサイコロトークで出た目のお題について、自分のことをいろいろと話していました。 2年生は交流授業で、タブレットパソコンを使ってビスケットで絵を描きました。 算数では穴あき九九を学習して、わり算の勉強をすることがとても楽しみになっていました。 4月11日 3年生 理科の授業理科では、いろいろなものを観察したり、実験を行ったりします。これから楽しい授業がたくさんあると思います。 4月10日 1年生 すきなものなあに
今日の図工は「わたしのおひさま」です。
好きな色・好きな形のお日さまと、好きな物をどんどん自由に描きました。 くじらやかめ、カブトムシやちょうちょ、桜や虹・・・・画用紙がみんなの好きなもので、いっぱいになり、明るくにぎやかになりました。 描いた絵を、お友だちと見せ合って、「すきなもの」を教え合って、なかよくになりました。 みんなじょうずに描けたね! 4月10日 5年 今日の様子4月10日 6年生 学級目標を考えています4月10日 2年生 まるむしくんをかいたよ
図工で、画用紙に「まるむしくん」をかきました。ペンで丸をかいて、クレヨンで色の塗り方を工夫しました。2色のクレヨンを重ねて塗ると、赤紫色や青緑色ができます。「わあ〜きれいな色になった!」と教室にあちこちから声が聞こえていました。みんな楽しく活動していました。
4月10日 3年生 6時間がんばりましたそして、6時間目は席替えでした。新しい席にわくわくしているようでした。その後、クイズ大会をしたら、とても盛り上がりました。 4月10日 あさひ 交流の授業が始まりました2年生は図工の授業で、5年生は理科の授業でした。 今年初めての授業で、いつもより緊張した表情でしたが、徐々に楽しそうに授業を受けていました。 4月10日 第1回役員会・全委員会会では、昨年度の報告や今年度の事業計画、会計予算案の審議、各委員会の正副委員長の選出などが行われました。 ご多用にもかかわらず、ご出席いただいた役員・委員の皆様、ありがとうございました。1年間、よろしくお願いいたします。 4月9日 1年生 授業がはじまりました
今日から、5時間授業です。
本格的に、小学校の学校生活がはじましました。 今日は、係決めや、身体測定、給食、掃除など、たくさんのことを覚え、がんばりました。 5時間目は、国語の授業もしました。 みんな、音読が上手でびっくりしました。元気よく、はっきりした発音で読むことができました。勉強も楽しんで取り組むことのできるみんなは、とってもキラキラしています。 4月9日 2年生 おいしい給食
今日から給食がスタートしました。2年生になって初めての給食でしたが、当番活動も食後の歯磨きもスムーズに行うことができました。1年の積み重ねは大きいですね。大好きな野菜を増量したり、からあげをおかわりしたりして、みんなおいしそうに食べていました。
4月9日 3年生 今日の様子その後、国語では、本読みの姿勢を確認しました。意識をすると、とてもいい姿勢で文章を読むことができました。今日の音読は「わかば」です。授業で何度も練習したので覚えてしまった子も多いと思います。 そして、先週の土曜日に誕生日だった子がいたので、牛乳で乾杯をしました。みんなで「ハッピーバースデー」の曲を歌い、お祝いしました。楽しい給食の時間でした。 4月9日 5年生 今日の様子4月9日 4年生 学習の始まりと身体測定
今日から教科の授業が始まりました。国語では、一つのテーマから思い浮かべることをグループで重ならないようにヒントを出して想像するゲームを行いました。友達の話を聞いて、同じものかもしれないと思ったら違う答えに変えて同時に答え合わせをしました。みんなよく考えて重ならないように違う答えを考えることができました。
身体測定では、新しい養護教諭の先生の話を聞いて、静かに身長体重の計測や背骨の検査を行いました。けじめのある態度で、4年生として頼もしさを感じました。 4月9日 6年生 授業が本格的に始まりました4月9日 今日の給食牛乳・ご飯・鶏肉のから揚げ・なばなのツナあえ・さくらのすまし汁 〇 献立メモ なばなは春に旬を迎える野菜です。黄色の花を咲かせる前に収穫して食べるのが一般的です。また、そのまま食べるだけでなく「菜種油」として形を変えたり、観賞用として楽しまれたりもします。 菜の花と同じものと勘違いされてしまいがちですが、菜の花とは特定の植物ではなく、アブラナ科アブラナ属すべての花のことをさします。なばなとは、その菜の花の1種です。違いはわかりましたか?旬の食べ物は栄養が豊富です。すすんで食べてみましょう。 4月9日 あさひ 今日の様子雨の日なので、タブレットパソコンのクイズをとても熱心にやっていました。 |
|