あいさつ いっぱい   やる気 いっぱい   笑顔 いっぱい   やさしさ いっぱい

8月9日 学校閉校日のお知らせ

 8月10日(土)から8月16日(金)までの、市内一斉に学校閉校期間となります。   
学校に電話をおかけいただいても出られませんので、ご承知おきください。また、この期間はホームページの更新も行いません。
 緊急の要件が生じた場合は、一宮市教育委員会 学校教育課 「85−7073」(平日8:30〜17:15)に直接ご連絡ください。よろしくお願いいたします。
 8月19日(月)は出校日です。元気な南っ子のみなさんと会えるのを楽しみにしています。

8月9日 中庭がすっきりしました。

画像1 画像1
 2学期に向けて中庭の雑草と芝が刈られました。連日の猛暑の中でも、夏の日差しを浴びて植物は元気に生長しています。子どもたちが、中庭で気持ちよく過ごせるような2学期になるといいなと思います。

8月9日 いざという時に備えて

 昨日、宮崎県で大きな地震が発生し、「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」が発表されました。
 児童の皆さんも、おうちの人と一緒に災害に対する備えを再確認しましょう。参考として、一宮市の地震への備えのリンクを載せておきます。
 https://www.city.ichinomiya.aichi.jp/sougouseis...

8月9日 長崎原爆の日

画像1 画像1
 8月9日。79回目の長崎原爆の日を迎えます。本校でも半旗を掲げ、弔意を表しています。

8月8日 屋根より高いヒョウタン

画像1 画像1
 8月に入り早くも1週間が経ちました。4年生が種を植えたヒョウタンの身長は、みんなの身長を越え、みんなの教室の場所も越えて、いつの間にか屋根をも越えていました。植物の成長の凄まじさやそれを支える根っこのたくましさを感じます。みんなもたくさん食べて、遊んで、学んで、寝て、成長していきましょう。

8月7日 毎日暑いですね

画像1 画像1
毎日暑い日が続き、運動場で遊ぶ子どもの姿も見られません。朝10時には、すでに37度あり熱中症が心配になりました。毎年暑くなるのを感じています。そこで、昔はどうだったのか調べてみました。今からおよそ30年前の年間最高気温は33.5度とのことでした。今年の最高気温は40度を超えています。最高気温だけでみると30年で7度近く上がっているのを知り、心配になりました。
まだまだ暑い日が続きます。みなさん、体調管理には十分気をつけてくださいね。

2学期の準備をしています。(8月6日)

画像1 画像1
 昨日の出校日、みなさんに会えてとても嬉しかったです。まだまだ、夏休みは続きます。怪我や病気に気を付けて過ごしてくださいね。
 今日もたくさんの授業の教材が届きました。2学期みなさんと勉強できるのが楽しみです。

8月5日 今日も笑顔いっぱい(出校日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休み、2週間が過ぎて今日は出校日です。
学校に南っ子たちの元気な声が響き、明るい一日です。
学級では、1学期におこなった国語・算数オリンピックの表彰や、宿題の確認、休み中の生活についての話がありました。
 次回の出校日は、8月19日(月)です。
健康や安全に気をつけて、全員が楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。

8月5日 今日も笑顔いっぱい(出校日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休み、2週間が過ぎて今日は出校日です。
学校に南っ子たちの元気な声が響き、明るい一日です。
学級では、1学期におこなった国語・算数オリンピックの表彰や、宿題の確認、休み中の生活についての話がありました。
 次回の出校日は、8月19日(月)です。
健康や安全に気をつけて、全員が楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。

8月5日 今日も笑顔いっぱい(出校日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休み、2週間が過ぎて今日は出校日です。
学校に南っ子たちの元気な声が響き、明るい一日です。
学級では、1学期におこなった国語・算数オリンピックの表彰や、宿題の確認、休み中の生活についての話がありました。
 次回の出校日は、8月19日(月)です。
健康や安全に気をつけて、全員が楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。

8月5日 今日も笑顔いっぱい(出校日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休み、2週間が過ぎて今日は出校日です。
学校に南っ子たちの元気な声が響き、明るい一日です。
学級では、1学期におこなった国語・算数オリンピックの表彰や、宿題の確認、休み中の生活についての話がありました。
 次回の出校日は、8月19日(月)です。
健康や安全に気をつけて、全員が楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。

8月5日 今日も笑顔いっぱい(出校日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休み、2週間が過ぎて今日は出校日です。
学校に南っ子たちの元気な声が響き、明るい一日です。
学級では、1学期におこなった国語・算数オリンピックの表彰や、宿題の確認、休み中の生活についての話がありました。
 次回の出校日は、8月19日(月)です。
健康や安全に気をつけて、全員が楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。

8月2日 教師も勉強(道徳研修)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 岐阜聖徳学園大学 准教授の山田貞二先生をお招きし、教員の道徳研修を行いました。
 子どもたちに「判断力」をつけさせるため、対話の中からいかに質問できるようにしていくかが大切であることを学びました。
 いろいろな面から物事をとらえること、違う立場から考えていくこと、考えを深めていくこと。そのために、授業でどんな質問を投げかけていくか。
実際の教材を使って、様々な質問を考える研修でした。
 二学期からの道徳、教師もやる気いっぱいで臨みます。

8月2日 先生たちの勉強会

画像1 画像1
画像2 画像2
岐阜聖徳大学の山田貞二先生を講師にお招き、道徳の研修会を行いました。発問の仕方、授業の進め方などについて、たくさんのことを教えていただきました。研修会で学んだことを2学期からの道徳の授業に活かしていきたいと思います。

8月1日 暑さに負けずに

画像1 画像1
 今日は児童クラブで水鉄砲遊びのイベントがありました。児童お手製の的に向かって水鉄砲を撃つ楽しそうな声が職員室まで聞こえてきました。まだまだ暑い日が続いていますが、熱中症対策をしながら、夏の思い出をたくさん作ってほしいと思います。

8月1日 キャンプの2日間を通して(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月30日、31日と岡崎市の野外教育センターで野外教育活動に取り組みました。この2日間を通して様々な経験をし、大きく成長することができました。特に、自分たちで考え、先を見て行動する力がついたと思います。班のメンバーでしおりを確認し、何時までに何をすればいいのか相談する姿が多く見られました。野外教育活動で学んだことをこれからの学校生活でも生かしていってほしいと思います。
最後に、保護者の皆様、ご家庭での準備や児童の見送り、出迎えなど多くのご協力をいただき、ありがとうございました。

7月30日 野外教育活動  帰着について

交通状況がよく、予定より10分ほど早く、13時05分に上郷サービスエリアを出発しています。
 学校に帰着後、解散式を行います。順調にいきますと、14時20分から14時30分ごろの解散となります。
 よろしくお願いします。

7月31日 野外教育活動 バスに乗ります

画像1 画像1
画像2 画像2
 野外教育センターを出て、バスに乗ります。

7月31日 野外教育活動 退所式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 二日間お世話になった野外教育センターの退所式です。
全員が気持ちよく過ごせるように、みんなで「野外学習5つの目標」をよく意識して生活できました。
 センターの皆様には、大変お世話になり、ありがとうございました。

7月31日 野外教育活動 昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の昼食はからあげ弁当です。
からあげじゃんけんが始まりました。
みんなでおいしくいただきます。

一宮市立大和南小学校
校長 中西 美紀
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL:0586-28-8730
FAX:0586-44-8962
児童数:256名
学級数:12学級
教職員数:30名
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31