最新更新日:2024/11/11
「浅南子、かしこく、やさしく、たくましく」子ども一人一人のよさを引き出し、保護者・地域の皆様から「信頼される学校」を目指します。

6月12日 3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
「まいごのかぎ」
なぜ最後にかぎがなくなったのか。
うさぎとの関係はどうだったのか。
自分の意見をもち、学級全体で交流しました。
仲間の意見を最後までしっかり聞いていました。
学級全体の心やさしい雰囲気が感じられました。

6月12日 中間放課と昼放課の外遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も長い放課になると、子どもたちが生き生きと遊んでいました。
担任の先生が一緒に遊んでいると、子どもたちはとてもうれしそうです。
熱中症対策として、今週からは日陰になるテントを用意しました。
昼放課が終わると、
体育委員の子たちが体育倉庫にきちんと道具を片付けてくれます。
全校のために仕事をする高学年の子たちの姿は、気持ちがいいです。
いつもありがとう。

6月12日 1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「はす」という花がどのようにさくか、教科書を読み取りました。
ノートに書いてある「ひらがな」の文字、
大きく力強く書けるようになっていると成長を感じました。
まとめとして、教科書の音読を行いました。
元気よく大きな声でできました。

6月12日 ペア読書(あじさい読書週間)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝、6年生と1年生のペア読書が行われました。
6年生の子たちが準備した本を、一生懸命、読み聞かせをしました。
1年生の子たちは、じっと見つめながら、お話を聞きました。
これからもペア学年として、なかよくしましょう。
本をいっぱい読むあじさい読書週間にしていきましょう。

6月12日 1年生 ペア読書

今日はペアのお兄さん、お姉さんが読み聞かせをしてくれました。
まずは「はじめまして」の自己紹介。その後、選んでくれた絵本を読んでくれました。ゆっくり優しく読んでくれたお兄さん、お姉さん、ありがとうございます。とっても楽しかったです。
これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日 6年生 ペア読書

読書タイムの時間に1年生とのペア読書を行いました。今年度初めてのペア活動に6年生は昨日、はりきって本を選んでいました。1年生に合わせてゆっくりやさしく読む6年生の姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日 1年生 英語あそび

今日は初めての英語あそびの日でした。
英語のあいさつや歌を教えていただき、みんなで楽しく歌ったり踊ったり…。楽しかったね。あっという間に終わってしまいました。次回も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日 2年生 水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は今年度初めての水泳の授業でした。着替えの仕方やプールでのルールなどを確認しながら入りました。今日は水慣れを中心に行いました。暑い中、気持ちよく入ることができました。

6月12日 4年生 3年生のために

今日は金曜日の読み聞かせに向けて、3年生が喜んでくれそうな本を図書館まで選びに行きました。みんな真剣に本を選び、そのあとは読み聞かせの練習もしていました。
昨年度までの聞く側から読んであげる側になるので、やる気もいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日 4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はまた、理科の実験をしました。
直列つなぎ、並列つなぎの学習です。
電池を2個使ったとき直列はモーターの回転の速さが速くなるのに、並列は速さが変わらないのか疑問に思った子どもたちは、簡易検流計を使って流れる電流の大きさを調べました。
いろいろと発見したようです。
6月26日(水)に「電気のはたらき」のテストを予定しています。
学年廊下のところにテスト対策プリントを置きました。

6月11日 5年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
What subject do you like?
好きな教科について英語で会話をしました。
ALTの先生により、体を動かしながら、楽しく学習できました。
習ったことをこれからの生活で活用していきましょう。

6月11日 あじさい読書週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月3日から14日までは、あじさい読書週間です。
子どもたちには、いろいろな本とふれ合ってほしいと思います。
スタンプラリーや読み聞かせなど、楽しみながら、読書に親しみましょう。

6月11日 2年生 算数

画像1 画像1
算数の授業のほんの一場面ですが、
友だち同士、やさしく教え合う姿が見られました。
学級全体で学ぼうとする温かい雰囲気が感じられました。

6月11日 教育相談

画像1 画像1
画像2 画像2
6月11・12・13日は教育相談を行っています。
子どもたちの事前アンケートをもとに、
担任の先生が、学級の一人ひとりと面談を行います。
学習や友だち関係の悩み、通学班での困りごとなど、
子どもたちの心に寄り添って話を聴いていきます。
いじめの早期発見、早期解決につながっていくこともあります。
子どもたちのこれからの生活に生かせるよう心がけていきます。

6月11日 2年生 道徳科

画像1 画像1
画像2 画像2
「どきどきしたけど」
今日は、人にやさしくすることについて考えました。
みんなで話し合った後、
役割演技をすることで、登場人物の気持ちになりきって考えました。
とても楽しみながら、本当のやさしさについて振り返りました。

6月11日 1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
黒板の模型を使って、たし算の学習をしました。
子どもたちの姿に感心したことがあります。
それは、先生の話す言葉の語尾までしっかり聞き取ろうとしていた点です。
子どもたちはこれから語彙力をつけていきます。
先生の話す言葉の意味をよく考え、身に付けていくことが語彙力を伸ばすことにつながります。
国語だけではなく、算数の時間にも読解力、読む力は必要です。

6月11日 4年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
What day do you like?
好きな曜日について英語で会話をしました。
ALTとのやりとりも堂々と楽しんでできていました。

6月11日 ミニ避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
朝、地震を想定したミニ避難訓練を行いました。
放送の指示がありました。
教室にいる大勢の子たちは、机の下に入り、頭を隠しました。
廊下にいた子は、今できる最善の策を行いました。
慌てずに自分の身は自分で守る、というのが原則です。
今日は、放送が聞こえました。
本当の地震が起こった時は、想定外のことがいっぱい起こります。
お家でも地震が起こった時のことを話し合ってみましょう。

6月11日 3年生 水泳

画像1 画像1
 今日は、気温も高くプール日和の日でした。今年度初めての水泳の授業でしたが、楽しく水慣れをして入ることができました。

6月11日 6年生 ミニ避難訓練

今日は、今年度初めてのミニ避難訓練がありました。急な放送にも落ち着いて指示を聞き、素早く机の下に入り身を守ることができました。さすが6年生です。真剣に取り組むことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
一宮市立浅井南小学校
〒491-0112
愛知県一宮市浅井町東浅井字地蔵386番地
TEL:0586-28-8714
FAX:0586-51-2616