最新更新日:2024/11/18
本日:count up63
昨日:24
総数:460183

緊急 5月28日 本日の下校について

 本日の午後、大雨と強風が予想されるため、1・2年生の下校時刻に合わせて、全校児童一斉に14時55分に下校させます。職員もできるだけ見守りながら下校させます。
 なお、キッズiは、中止させていただきます。
 同じ内容をtetoruで配信しました。

5月28日 6年国語 「笑うから楽しい」

 6年生は、国語の時間に、主張と事例の関係をとらえ、自分の考えを伝え合う学習を行っています。

 心理学者が書いた「笑うから楽しい」という教材は、心の動きが体の動きに表れるだけではなく、同時に、体を動かすことで、心も動かすことができるという主張を述べています。
 今までの経験上どうだったか、考えてみると良いかと思います。
画像1 画像1

5月27日(月) 1年生 図書館オリエンテーション

今週からあじさい読書週間が始まったので、1年生も図書館を利用できるよう図書館オリエンテーションを行いました。
司書の先生に、図書館を利用する時の約束や本の場所、借りたり返したりする方法を教えてもらい、実際に借りました。この読書週間で、たくさん本に触れあってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日 4年生 理科

 理科では水のゆくえについて学習しています。今日は土の粒の大きさが違うと水のしみこみ方が変わるのかを調べるために実験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日 4年算数 「(3けた)÷(1けたの)の筆算」

 4年生は、算数の時間に、1けたで割る割り算の筆算について学習をしています。

 手順を覚えることと、たくさんの計算練習をして身に付くように取り組むと良いと思います。
画像1 画像1

5月27日(月)清掃委員会の発表

画像1 画像1
 朝の集会で、清掃委員会が発表をしました。ピカピカキャンペーンについて、トイレの掃除の仕方の確認や、これから清掃委員会が点検をして意識を高めていくことを呼びかけていました。みなさんが使う場所です。きれいに使用していきましょうね。

5月24日 3年生 読み聞かせ

 朝、ママポエムさんの読み聞かせがありました。とても楽しいお話を読んで頂いたので、子どもたちは大きな声で笑いながら楽しんでいました。午後の書写の授業では、筆を立て、背筋を伸ばして習字に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日 6年 走り高跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の学習では、走り高跳びを行っています。
助走や跳ぶときの姿勢、踏み切りなど
いろいろなことを意識しながら、練習をしています。

これから記録を測っていきます。
これまでの練習の成果を出していってほしいです。

5月24日 1年生 ママポエム

ママポエムの方に読み聞かせをしていただきました。
初めてのママポエム、みんな熱心に聞き入っていました。
来週から読書週間も始まります。これからたくさん本と触れ合えるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日今日の給食

画像1 画像1
今日は、まごわやさしい献立の日でした。
「まごわやさしい」は、7つの食材の頭文字です。何かわかりますか?
まは「まめ」、ごは「ごま」、わは、わかめなどの「海そう」、やは「野菜」、さは「魚」、しは、しいたけなどの「きのこ」、いは「いも」の7つです。
毎月1回実施しています。来月も、どこに何が入っているか探しながら7つ全部食べてみましょう。

5月24日 6年生歯科指導

画像1 画像1
画像2 画像2
 23日の4時間目に学校歯科医から6年生への歯科指導をしていただきました。歯垢をとる方法はセルフケアとプロフェッショナルケアがあることを学びました。
 歯科健診の結果、受診のお勧めをもらった人はなるべく早めに受診してください。

5月24日 3年道徳 「命あるもの全てを大切に」

 3年生は、道徳の時間に、「ヒキガエルとロバ」という教材を使って、命の尊さについて考えました。

 ヒキガエルの命を守ろうとしたロバの行動を通して、与えられた命を一生懸命に生きるすばらしさや、自分と同じように命あるもの全てを大切にしようする気持ちを高めることができました。

画像1 画像1

5月23日今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「牛乳、ごはん、つくね、赤じそ和え、高野豆腐の卵とじ」でした。
ごぼうは、土の中で育った根っこの部分です。食べる前にしっかりと水で洗って土を落とし、皮をむきます。しかし、ごぼうの皮は「むく」といわず、「こそぐ」といいます。ごぼうの皮を包丁でこそぐ、こそげとる、などといいます。

5月23日 1年算数 「いくつと いくつ」

 1年生は、算数の時間に、足し算、引き算の基本となる「いくつと いくつ」について学習しました。

 基本的な内容を理解できるようにていねいに学習を進めてほしいと思います。

画像1 画像1

5月22日 2年生 なかよし交流会

 今日は、1年生と「なかよし交流会」を行いました。三条小学校の施設や先生に関する○×クイズやじゃんけんゲームを一緒に楽しみました。2年生の学級委員が司会をし、グループリーダーの子を中心に活動しました。1年生の子に楽しんでもらえるように、がんばって優しく声をかけていました。
画像1 画像1

5月22日 書写の時間

画像1 画像1
 書写の時間に「花」を書いています。
とめ、はね、はらいに気を付けて書くことができています。

5月22日 1年生 2年生との交流会

2年生が1年生との交流会を企画してくれました。1年生は楽しく会に参加することができました。教室にもどってから、「とってもたのしかった。」「2年生になったらやりたい。」と口々に言っていました。2年生のみなさんありがとうございました。
画像1 画像1

5月22日 5年生 授業の様子

体育のリレーでは、バトンをもらう際の走り出すタイミングを考えました。「うまくいった!」や「もっとはやく走り出したほうがいいよ」などグループで試行錯誤しながら取り組んでいました。
総合では、世界の国の衣・食・住について調べ、自分で作ったスライドをもとに発表しました。子どもたちは、いろいろな国の新たな一面を知ることができ、わくわくした表情を浮かべていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 6年 修学旅行の思い出

 6年生は、昨日までの修学旅行について振り返りを行いました。

 見学場所のパンフレット等を手にしながら、楽しかったことや学んだことを思いだしながらまとめることができました。
画像1 画像1

5月22日 4年 総合的な学習 「福祉実践教室で学んだことをまとめよう」

 4年生は、5月13日に行った福祉実践教室で学んだことを端末機器を使ってそれぞれまとめ始めました。

 タイトル作成から始まり、自分が体験した車いす、点字、手話の内容とそこで学んだことをプレゼンテーションソフトを使ってまとめていきます。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
一宮市立三条小学校
〒494-0003
愛知県一宮市三条字苅16番地
TEL:0586-28-8734
FAX:0586-62-9122