最新更新日:2024/11/20 | |
本日:13
昨日:124 総数:643643 |
1学期ありがとうの会【7月18日(木)6年生】1学期最後の給食【7月18日(木)】粉をつけた角切りのた魚(ほき)と大豆を油で揚げたあと、しょうゆ、さとう、みりんで作った甘辛いたれをからめた「ほきと大豆の甘がらめ」は、「これなら食べられる」と魚がや大豆が苦手な子にも食べやすいように調理されていました。 今日は、焼き豆腐やはくさい、こまつな、えのきたけ、干ししいたけに加えてプルルンとした食感の糸寒天が入ったちゃんこ汁との組み合わせでいただきました。 今日は1学期最後の給食でした。長い夏休みにを迎えますが、体調を崩すことがないようにいろいろな食品を組み合わせて食べることを意識して、暑い夏をのりきりましょう。 活動の様子【7月18日(木)たんぽぽ】3年生は、お楽しみ会。なんでもバスケットをやっていました。 4年生は、お楽しみ会。ゲームの説明を聞いていました。 5年生は、算数。先生の説明を聞いています。 6年生は、夏休みの宿題の確認をしていました。 1学期のまとめ【7月18日(木)2年生】
1学期の復習に取り組みます。
それぞれ自分の課題に向けて取り組んでいます。 今日のプリント【7月18日(木)2年生】
今日はたくさんのプリントが配られます。
ひとつひとつきちんと袋にしまいましょうね。 夏休みの生活【7月18日(木)3年生】
応募作品の取り組み方の説明を聞きます。
作品によって規定や締切日が違うので気をつけましょうね。 クイズにしよう【7月18日(木)3年生】
国語科の学習では、本で知ったことをクイズにして出し合います。自分が驚いたことなどもクイズにして発表しています。
夏休みの生活【7月18日(木)4年生】
日誌の取り組み方についての話を聞いています。
計画的に取り組んでいきましょう。 1学期のまとめ【7月18日(木)4年生】
1学期に習った漢字の復習に取り組んでいます。
たくさんの漢字を習いましたね。しっかり覚えておきましょう。 朝の登校の様子【7月17日(水)全児童】みんなのウサギ【7月17日(水)本校自慢のウサギたち】そろそろ梅雨明けかな?雨が降ったり、やんだりするこの頃。体調に気を付けて過ごしましょう。 たしかめよう:書写【7月17日(水)4年生】図工の作品【7月17日(水)2年生】植物の生長:理科【7月17日(水)3年生】フードロス【7月17日(水)6年生】
フードロスを減らすために、どんなことができるかを考えました。
食育広報紙、クイズに挑戦担任から「夏休みを元気にすごすための食生活について」の説明の後、全員で「たべものクイズ」に挑戦しました。今月ははたらきクイズでしたが、ヒントをしっかり読みながら答えを考えていました。 天気が安定しない日が続き、体調を崩しやすくなっています。 夏野菜を含めていろいろな食べ物を組み合わせて、暑い夏でも元気に過ごせるとよいですね。 「正しいはしづかいの日」給食【7月17日(水)】「いつもならパクリと食べるけど、今日は、「はし」を使って切って食べているよ」、「のりでごはんをくるめるよ」など、どの学年も、食育動画で学習した正しいはしづかいを意識した給食時間となりましたね。 食育動画を視聴したよ【7月17日(水)】はしの正しい持ち方を確認し、厚焼き卵を「切る」、煮豆を「つまむ」、焼き魚を「ほぐす」、のりでごはんを「くるむ」など正しいはしの使い方を学びました。 動画を見ながら、「切ったり、ほぐしたりしないでぱくりとたべてる」、「味付けのりでごはんくるめる」などの声が聞かれました。 日本人が使用する代表的な食器具の「はし」。正しい持ち方、正しいはしづかいは食事マナーの一つで、日ごろから心がけることで、美しい食事ができます。 活動の様子【7月17日(水)たんぽぽ】数図ブロックを使って確認です。 5年生は、水泳。 この後、着衣泳を行いました。 6年生は、調べ学習です。 クロームブックを使いこなしています。 みんなのウサギ【7月16日(火)本校自慢のウサギたち】 |
新しいホームページへはこちらから |