最新更新日:2024/11/22 | |
本日:23
昨日:197 総数:418100 |
理科の授業
原子について考えました。原子には、原子番号があって、並び順があることを知り、驚きの表情がありました。生徒たちは、一生懸命考え、その後ノートにまとめていました。
授業開き2
教科の授業が始まりました。生徒と教師とで、主体的に学べる授業をつくっていきましょう。
授業開き1
時間割による授業が始まりました。教科担任が授業開きで、オリエンテーションを行っています。
離任式2
異動された先生方の心のこもったあいさつがあり、生徒から花束と手紙が贈られました。
最後は、校歌斉唱があり、閉会となりました。 異動された先生方、青海中の子どもたちのために、真心をこめてご尽力いただき、誠にありがとうございました。 離任式1
朝、離任式が行われました。この年度末に異動された教職員のうち3名が出席して、子どもたちにお別れのあいさつをしていただきました。
無言清掃
昨日から清掃活動も始まりました。清掃は心磨きでもあります。本校では、無言清掃を進めています。
スクールカウンセラーの訪問
本校には、毎週木曜日を中心に、県のスクールカウンセラーが訪問し、相談活動を行っています。もし相談を希望される本校のお子さんや保護者の方がみえましたら、担任や教頭、養護教諭の方にご連絡ください。カウンセリングは、ふれあいルームで行っています。
若あゆ日記
子どもたちは、その日にあったこと、感じたことなどを日記に書いて、担任に提出しています。知多半島の伝統ある「若あゆ日記」は、今も大切に使われています。
修学旅行に向けて
3年生では、修学旅行に向けて準備を始めています。最初に学年でプレゼンによる説明を受けた後、班決めや部屋決めなども行いました。修学旅行に出かけるだけでなく、そういった班決めや事前の計画もすべてが修学旅行です。すでに修学旅行は始まっています。
授業開き
2年生では、教科の授業がスタートしました。英語や社会科の教科担任が一年間の授業の進め方等について、オリエンテーションをしています。「主体的・対話的で深い学び」を目指します。
朝のSTや学級活動
朝のSTでは、日直や保健委員の活動が始まりました。保健委員が健康観察をしています。学活では、みんなで決めた級訓のポスターを作成しています。
朝の黒板メッセージ
子どもたちが朝、登校すると、担任や学年主任の温かいメッセージが黒板やホワイトボードに書かれています。子どもたちとのコミュニケーションでさまざまな工夫しています。
校内巡り
1年生では、青海中学校の施設を知るために、校内巡りをしました。職員室でのあいさつの仕方も確認していました。一つ一つ中学校の生活や施設等を確認していました。
学級活動など
3年生の授業の様子です。学級活動では、係ごとに相談しながら掲示物を工夫して作成しています。教科の授業では、教科担任の自己紹介もクイズ形式で行われ、楽しそうです。
視力検査、身体測定など
1年生の視力検査、聴力検査の様子です。身体測定も体操服を着たまま、身長や体重を計測しています。今は、昔のように座高を測ることはなくなっています。
朝の読書と黒板メッセージ
2年生の朝の読書の様子です。すっかり習慣化しています。さすが上級生です。担任のメッセージも、前日の出来事やその日の予定、よかったことなどを踏まえて、工夫されています。いつも心がこもっています。
朝の読書
1年生の朝のST前の読書の様子です。朝の読書は、読書に親しむ効果と一日の生活を心を落ち着けてスタートする効果などがあります。
地域の方々の見守り
「0」のつく日ということで、子どもたちが朝、登校する時間に、地域の皆様が通学路に立ち、見守りをしてくださいました。いつもありがとうございます・
1年生部活動見学
1年生の部活動見学の様子です。本校では部活動の加入は任意となっています。校外でクラブや習い事をして活動し、学校の部活動には入部しない人もいます。
文化部の活動の様子
吹奏楽部と美術部の活動の様子です。それぞれ集中して活動に取り組んだり、仲間とコミュニケーションを図りながら活動を楽しんだりしています。
|
愛知県常滑市立青海中学校
〒479-0003 住所:愛知県常滑市金山字南平井 13-1 TEL:0569-42-0331 FAX:0569-43-6472 |