最新更新日:2024/11/21
本日:count up20
昨日:98
総数:770237
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【お知らせ】食中毒警報発令(愛知県)

愛知県は、7月22日(月)午前11時に、県内に今年2回目の食中毒警報を発令しました。毎日猛暑が続いています。手洗いうがいをしっかりするなど、食中毒にならないように十分にお気をつけください。

<食中毒予防の3原則>
○菌をつけない(手や包丁、まな板を洗浄・消毒する、生肉などは容器に入れる)
○菌を増やさない(早めに食べる、冷蔵庫などで温度管理をする)
○菌をやっつける(ハンバーグなどの食品は、内部まで十分に加熱する)

【学習会】充実した夏休み

画像1 画像1
画像2 画像2
学習会の様子です。

先生のアドバイスを受けながら学習を進めています。

夏休みは、今まで習った学習をゆっくりと振り返るいい機会です。

問題に取り組みながら確認しています。

充実した夏休みが始まっています。

【6年生】平和講話会

画像1 画像1
画像2 画像2
講師に時々輪齊子さんを招き、「戦後の苦労〜破壊は一瞬 築くは永遠〜」をテーマに講演していただきました。

戦時中の様子や戦後の苦労など、具体的な話を聞くことができ、今の平和な生活についても見直す時間となりました。

【5年生】心もピカピカ

画像1 画像1
画像2 画像2
長い休みに入る前に大掃除をしています。

机の脚は思っていた以上に汚れています。

きれいにしようとみなさんがんばっています。

【4年生】学級会での出来事

画像1 画像1
画像2 画像2
道徳の時間の様子です。

みんなで話し合いをするときには、どんな気持ちが大切なのでしょうか。

場面ごとに登場人物の気持ちを考え、どうすればよいのか意見を出し合っています。

【3年生】早押しクイズ

画像1 画像1
画像2 画像2
外国語活動の様子です。

早押しクイズに挑戦中です。

「A・B・C・D・E。では、次は?」

早くボタンを押した人に解答権があります。

1問終わると、グループが変わります。

とても楽しそうに参加しています。

【2年生】最後はビシッと

画像1 画像1
画像2 画像2
ダンスをしています。

音楽にのって、みんなで楽しく踊っています。

最後のポーズもビシッと決まりました。

満足感であふれています。

【1年生】おさるの だいくさん

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の授業の様子です。

手拍子を打つリズムをペアで考えています。

音楽が始まりました。

自分たちで考えたリズムで打つことができるでしょうか。

【まとめの会】一日一日を大切に

画像1 画像1
代表委員の進行で会は進んでいきました。

明日から長い休みがスタートします。

休み中は水の事故や交通事故などに気を付け、自分自身を守りましょう。

楽しい夏休みを過ごしてください。

今日の読み聞かせ

今日のお昼の読み聞かせは「おおかみのおなかのなかで おもいではきえないよ」でした。本の題名も、お話のはじまりも、ちょっとかわっています。いきなりオオカミに食べられてしまうところから始まります。でも、おなかの中は快適で、アヒルと一緒に楽しく暮らしてしまいます。奇想天外で、不思議なお話ですね。

【6年生】見つめ直してみると

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の授業の様子です。

以前、リレーでのバトンパスの練習動画を学習用端末機器に記録しました。

自分のバトンパスの様子を確認しています。

さらにうまくつなぐには、どうすればいいかを考えています。

【5年生】意外に難しいです

画像1 画像1
画像2 画像2
図画工作の授業の様子です。

パズルが完成しました。

自分が作成したパズルに一度挑戦しています。

なかなか完成できず、苦戦しています。

【4年生】2つのグラフを見比べて

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の授業の様子です。

気温の変化とヘチマの草丈の変化のグラフを見比べています。

2つのグラフには関係性がありそうです。

気が付いたことを書き出しています。

【3年生】収穫した桃はどこに送られるのだろうか

画像1 画像1
画像2 画像2
社会の授業の様子です。

以前、地域の方に協力していただき、桃の収穫体験を行いました。

桃農家さんが収穫した桃は、どこに送られるのでしょうか。

送り先を順番に予想しています。

【2年生】ありがとうの手紙

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の授業の様子です。

自分の生活を振り返ると、いろいろな方のおかげで幸せに生活できていることに気が付きます。

感謝の気持ちを伝えるために、「ありがとうの手紙」を書いています。

とてもいい表情で進めています。

【1年生】技をきれいに見せるためには

画像1 画像1
画像2 画像2
学年合同体育でマット運動に取り組んでいます。

「アンテナ」という技に挑戦中です。

ひじを地面に固定し、手で腰を支え、できる限り軸をまっすぐにできるかがポイントになります。

技を完成させようとがんばっています。

【6年生】週末したことを話そう

画像1 画像1
画像2 画像2
外国語の授業の様子です。

「How was your weekend?」

たくさんの友だちに聞いています。

どのような週末を過ごしているのでしょうか。

【5年生】振り返ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の授業の様子です。

5年生になってから、理科の授業でいろいろなことを学びました。

そこで、習ったことを復習するために一人一人がクイズを作ろうということになりました。

どのような問題ができるのでしょうか。

【4年生】調べていくうちに

画像1 画像1
画像2 画像2
社会の授業の様子です。

犬山市では、どのくらいのごみが出るか調べています。

「一日に?」

「一年で?」

「一年で、一人あたり?」

調べてみるといろいろな疑問が出てきて、どんどん調べてみたくなります。

【3年生】心を込めて

画像1 画像1
画像2 画像2
書写の授業の様子です。

「暑中お見舞い」のハガキを作成しています。

送る人の顔を思い浮かべながら丁寧に書いています。

届くのが楽しみです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721