最新更新日:2024/11/15 |
6月14日 あじさい読書週間 最終日12日間のあじさい読書週間が終わりました。 今日の中間放課には、スタンプラリーを頑張り、 「2冊券」をプレゼントされた子がたいへん喜んでいました。 6月末には、読書量調査があります。 多読賞めざして、頑張りましょう。 6月14日 愛知を食べる学校給食の日「めひかりフライ」「切干し大根のごま酢和え」「愛知の恵み汁」「愛知のみかんゼリー」 よくかんで、マナーよく、おいしくいただきました。 本校では、今年度より給食の会食時間を5分長くしました。 よくかんで、味わって食べることができるよう、今後も声をかけていきます。 6月14日 3年生 道徳科命あるもの全てを大切に(生命の尊重) ロバの行動を見たアドルフたちの気持ちを考えました。 命の大切さについて真剣に考え、たくさんの意見を出し合いました。 ペアの子に自分の考えを伝えました。 6月14日 2年生 わっかでへんしん6月14日 2年生 音楽声も出しながら、一人ひとり、とても楽しそうに動いていました。 見ている方も楽しくなってきました。 6月14日 ペア読書 3・4年24年生の子たちは練習の成果を生かし、上手に読めました。 3年生の子たちも最後まで真剣に聞くことができました。 本も交換しながら、時間いっぱい楽しみました。 6月14日 ペア読書 3・4年14年生の子たちは練習の成果を生かし、上手に読めました。 3年生の子たちも最後まで真剣に聞くことができました。 本も交換しながら、時間いっぱい楽しみました。 6月14日 3年生 トントンどんどんくぎうって
今日は初めての図工室での図工活動をしました。
玄翁を使ってくぎを打って作品を作ります。 まずは、材料にやすりをかけるところから始めました。「きなこみたい〜」「こなだらけ〜」初めてのことに興奮気味の子どもたちでした。 来週からは本格的にくぎうちをします。 どんな作品になるのか楽しみですね。 6月14日 3年生6月13日 もくもく清掃階段や広い廊下を丁寧にぞうきんがけをする子たち。 素晴らしい姿をいっぱい見ました。 「もくもく清掃」が今年度の合言葉です。 黙って掃除をすることで、集中力も養いたいと考えています。 6月13日 6年生 社会科仁徳天皇のお墓、今では考えられないような大きさに驚き、 子どもたちの問題意識も高まりました。 古墳の映像を視聴することで、さらに興味をもちました。 浅井町にある古墳も調べてみましょう。 6月13日 1年生 給食の様子担任の先生方は、準備・会食・片付けと子どもたちが安全にすごすために、 子どもたちへの指導や見守りを常に行っています。 少しの時間も気が抜けません。 子どもたち、会食の時は、本当に楽しそうです。 1年生の子たちが、スタミナどんのぐをご飯にかけて、 かけこむように食べていました。 おいしいので、子どもたちの笑顔が絶えません。 見ている方もうれしい気持ちになってきます。 6月13日 4年生 理科なぜ電池を2個にしても、並列つなぎは電池1つの時と変わらないのか。 まとめとして、ノートに整理していきました。 ノートにたくさん文字を書いている子が多く、 先生から褒められていました。 6月13日 5年生 中間放課の後は校内をまわり、委員会活動を頑張っていた子など様々です。 放課の後、2組の子たちは、すばやく音楽室へ移動しました。 授業の初めは、みんなで校歌を元気よく歌いました。 1組は、授業が始まると、集中して計算問題に取り組んでいました。 6月13日 中間放課と昼放課の外遊び子どもたちの元気のいい声がしました。 最近、同学年だけではなく、 異学年、ペア学年の子たちと鬼ごっこをしている姿を見かけます。 昼放課は、28度まで上がり、暑くなってきました。 今後は、熱中症指数にも十分注意し、 外遊びができなくなる日もありそうです。 6月13日 4年生 ペア読書の練習4年生の子たちがクラスの仲間と練習をしていました。 3年生までは、聞かせてもらっていましたが、 高学年の4年生、今年からは本を読んであげる立場です。 しっかり練習をしていて素晴らしいです。 本番もがんばってください。 6月13日 教育相談2子どもたちの事前アンケートをもとに、 担任の先生が、学級の一人ひとりと面談を行います。 学習や友だち関係の悩み、通学班での困りごとなど、 子どもたちの心に寄り添って話を聴いていきます。 いじめの早期発見、早期解決につながっていくこともあります。 子どもたちのこれからの生活に生かせるよう心がけていきます。 6月13日 教育相談1子どもたちの事前アンケートをもとに、 担任の先生が、学級の一人ひとりと面談を行います。 学習や友だち関係の悩み、通学班での困りごとなど、 子どもたちの心に寄り添って話を聴いていきます。 いじめの早期発見、早期解決につながっていくこともあります。 子どもたちのこれからの生活に生かせるよう心がけていきます。 6月13日 5年生 書写
書写の時間に、毛筆で「道」という字を書きました。姿勢を正して丁寧に書くことができました。授業が終わった後に、習字道具のかばんを整頓してくれている子もいました。
6月12日 1年生 英語「happy」「hungry」などの心の状態を 大きな声で表現することができました。 最後の方には、楽しそうな英語の歌が聴こえてきました。 |
|