最新更新日:2024/12/27 | |
本日:71
昨日:99 総数:1045128 |
7月23日(火)本日の大会結果バスケットボール女子 1回戦 甚目寺中 惜敗 ソフトボール 1回戦 治郎丸中 惜敗 ソフトテニス女子 2回戦 滝中 勝利 準決勝 千代田中 惜敗 3位決定戦 尾西二中 勝利 県大会出場決定 7月23日(火)西尾張大会【ソフトテニス部】初戦で滝中に2−1で勝ち、準決勝で千代田中に1−2で惜しくも負けてしまいました。しかし、県大会出場をかけた3位決定戦で尾西第二中に2−1で勝利し、見事に県大会出場を勝ち取ることができました。 耐えきれない暑さの中、コートで一生懸命プレーをする選手はもちろん、選手達に向けて一生懸命声援を送る生徒たちの姿はとても素晴らしいものでした。 明日は西尾張大会個人戦、7月30日(火)の県大会団体戦とまだまだ試合は続きます。 引き続き応援よろしくお願いします。 7月23日(火)西尾張大会【バスケットボール部】先制点を上げ、幸先の良いスタートでしたが、徐々に相手のシュートが立て続けに入り、最後まで追いつくことができず、敗退しました。 試合中は、コート上で声をかけ合い、走り負けないように全力を出しきり頑張っていました。また、ベンチにいるメンバーも最後まで仲間に声をかけ続け、チーム一丸となってゲームを展開しました。とても誇れるチームでした。 保護者の方々には、これまで支えていただき本当にありがとうございました。 7月23日(火)西尾張大会【ソフトボール部】
うだるような暑さの中、西尾張大会1回戦を行いました。相手は稲沢地区1位の治郎丸中学校。力のある相手に圧倒される試合となってしまいましたが、最後まで声を出して頑張る姿はとても誇らしいものでした。
9人しかいない部活動で、最後まで全員が続けてきてくれたことにとても感謝しています。いろいろな人に助けられ、西尾張大会にも参加できて、最高に幸せな時間を過ごすことができたと感じています。保護者の方々には、葉栗中ソフトボール部をこれまで支えていただき、本当にありがとうございました。 7月23日(火) 本日の部活動のようすサッカー部は、パスの練習を行っていました。夏休みに基本的な技術を身につけて、レベルアップしてほしいです。 ソフトボール部は、西尾張大会の会場に向かう前に、バッティングの練習を行っていました。大会では、練習以上の力が発揮できるように頑張ってきてほしいです。 剣道部も明日の西尾張大会に向けて、気合いの入った練習を行っていました。明日の大会での活躍を期待しています。 7月22日(月)西尾張大会の予定ソフトボール 第2試合10:45 1回戦 治郎丸中 会場:愛西市佐織総合運動場 バスケットボール女子 1回戦 9:00 甚目寺中 会場:一宮総合体育館 ソフトテニス女子 団体戦 試合開始 1回戦は9:00よりスタート 2回戦より 滝中と佐屋中の勝者 会場:祖父江の森 多目的運動場 7月24日(水)の日程 ソフトテニス男女 個人戦 試合開始 9:00 会場:祖父江の森 多目的運動場 剣道男子 個人戦 大里東中 10:00試合開始 団体戦1回戦 大里東中 11:20試合開始 会場:甚目寺総合体育館 7月25日(木)の日程 ソフトテニス男女 個人戦の続き 試合開始 9:00 会場:祖父江の森 多目的運動場 集合時間、持ち物等は顧問からの連絡で確認してください。 応援に参加する生徒も葉栗中の生徒としての自覚をもとう。 がんばれ 葉中生!! 7月22日(月) 部活動の様子3バレー部は、丁寧にトスの上げ方やミートのポイントを確認しながら、サーブを練習しています。 夏休みの練習を乗り越えて、より成長してほしいと思います。 7月22日(月) 校内練習【ハンドボール】明日は午後からの練習なので、更に暑いことが予想されます。水分を多めに持ってきて、気を付けながら力をつけていきましょう。暑さ指数によっては活動中止やミーティング等の連絡を入れます。 7月22日(月)西尾張大会の結果なお、先週行われた水泳の西尾張大会は、県の派遣標準記録に届きませんでしたが、最後まで力一杯泳ぎ切ることができました。 7月22日(月)部活動の様子2暑さ指数によっては、途中でも活動を中止することがあります。 7月22日(月)部活動の様子1暑さ対策として、チャイムの合図で一斉給水、一斉休憩をとります。 お子さんが学校へ行く際は、家庭での健康状況や朝食の摂取を確認していただき、多めの水分とともに送り出していただきたいと思います。 7月19日(金)体育祭のスローガンが決まりました!令和6年度の体育祭のスローガン「目指せ勝利!輝け群団!! 魅せろ葉中の底力!!!」をもとに、活動が始まります。縦割りの群団活動で、学年間の交流も楽しみです。 7月19日(金)表彰伝達バスケット部は、23日(火)から始まる西尾張大会での活躍を期待しています。 7月19日(金)43日間が彩りのある日になるように【校長】1学期が今日で終了します。 1年生は4月5日の入学式から約4か月が経とうとしています。また、2、3年生も同じ日に始業式を迎え、それぞれ進級し、新しい級友、先生との出会いがありました。 3年生は修学旅行で体験をしたり、仲間と触れ合うことができましたね。 1年生は中学校になってはじめての校外学習に出かけ、世界の衣装を試着し、異文化を体験できました。 2年生は1泊2日のキャンプに出掛けましたね。自分たちで作ったカレーライスの味は忘れることのできない味だったと思います。また、同じ月に田植えを行いました。泥の中では思うように体を動かすことができず、農家の方の苦労を経験することができました。 一宮市総合体育大会、部活動の集大成。3年生の活躍に胸が熱くなりました。感動をありがとう。西尾張大会に出場する部活動、1試合でも多く仲間と楽しんできてください。 さて、明日から夏休みに入ります。夏休みは43日間あります。部活動では2年生が中心となって9月末の新人大会に臨みます。合唱部は今月末のコンクールに向かって全力を発揮してほしいと思います。 学習については、朝の静かで涼しい時間帯に取り組みましょう。以前もお話しましたが、やる気だけでは脳は動きません。行動を習慣化してください。 3年生のみなさん、ぜひ、この夏は学校説明会や体験入学会に参加してください。パンフレットやホームページではわからないことが、はっきりしてきます。1校だけではなく、複数校参加して比べてみてください。選択肢は多いほうがよいです。自分の目で、耳で、足で体験してください。 キャンプや映画鑑賞、テーマパークに温泉地の行ったり、来週から始まるパリオリンピック、パラリンピックを視聴したりするのもよいですね。アスリートの声に勇気がもらえる言葉が見つかることもあります。 さあ、やると決めたら、行動に移してみてください。思いだけでは始まりません。実行してください。 経験は自分探しの旅を深めます。自分の特性や長所に気づく機会にもなります。 校長先生からは、夏休みに心がけてほしいことを2つお話します。 1つ目は、生活サイクルを大きく変えない努力をしてください。つまり体内時計をキープする努力です。この体内時計がキープされると、体の調子はとても楽になります。朝日をあびることで、ずれた体内時計がリセットされます。 2つ目は、朝ごはんを必ず食べてください。朝からしっかり食べることで、胃や腸が活発に動き、一日の活力を生み出します。 「凡事徹底」あたりまえのことを夏休み中も行ってほしいと思います。 そして、なにより葉栗中学校の皆さんが元気に登校する姿を見ることが、何よりの願いです。出校日と9月の始業式に会えることを楽しみにしています。それでは、43日間を彩りある日になるよう過ごしてください。 7月18日(木)授業の様子【2年生】7月18日(木) WBGTは厳重警戒レベルです。来週から夏休みに入りますが、休みの間も生活リズムを整えて過ごしてほしいと思います。また、部活動や出校日で登校する際は、帽子や日傘などで直射日光を防ぐ工夫をしましょう。 7月18日(木)今日の給食今日は、「正しいはしづかいの日」です。はしには、「つまむ、はさむ、すくう、さく、のせる、はがす、ほぐす、くるむ、切る、運ぶ、混ぜる」などのさまざまな使い方があります。キャベツ入りつくねを「切る」、肉じゃがの具材を「はさむ」、味付けのりでごはんを「くるむ」、口まで「運ぶ」など正しいはしづかいを意識して食べましょう。 7月18日(木)授業の様子2【1年生】小学校以来の作成でしたが、操作にも慣れ、短時間で組み立てていました。 できた作品は先生にチェックしてもらいました。 7月18日(木)授業の様子【1年生】水の特性では、浮力、抵抗、水圧を具体的な事例をもとに学びました。 また、海の事故で話題となる「離岸流」についても学習しました。もし、沖へ流された場合は、仰向けになり呼吸を確保し、流れに身を任せることで体力を確保することが大切ですが、ライフジャケットを身に着けたり、離岸流が発生しやすい場所を把握したりすることで防げることも知りました。 正しい知識をもって自分の命を守ってほしいと思います。 7月18日(木)梅雨明けの空朝から日差しが強く、日傘をさしたり帽子を被ったりして登校する姿が見えました。また、立ち止まり水分補給をし、暑さ対策を心がける様子も見られました。 明日は終業式になります。教室でのオンラインの式を行いますが、1学期の節目の式として、制服(夏服)で行います。 |
|