最新更新日:2024/11/15 | |
本日:33
昨日:48 総数:771204 |
7月5日(金) 修学旅行レポート(3年生)
修学旅行のレポートを作成しました。
修学旅行先で事前に調べ、実際に体験・経験をして感想をかきました。 個性溢れるレポートができました。 7月5日(金) 7月PTA役員・理事会,全委員会(PTA活動)
7月のPTA役員・理事会,全委員会が行われました。委員の皆さん,お忙しい中参加していただき,ありがとうございました。
これまでの活動報告,今後の予定等を確認し,委員の皆さんに承認していただきました。8月5日(月)平日の朝になりますが,本年度もPTA合同奉仕作業を実施することが承認されました。多くの皆さんの参加をお待ちしております。また,来週は校内資源回収週間となります。懇談会のおりに,各学年の昇降口にある回収ボックスにご協力いただけると有難く思います。よろしくお願いします。 7月5日(金) 体育祭種目決め(1年生)100m走、綱引き、リレーから、みんなで話し合って選びます。 初めての二中の体育祭、クラスやブロックで力を合わせていきましょう! 7月5日(金) 今日の給食「AICHIのにんじんしりしり」は、尾西第二中学校の生徒が考えた応募献立です。「しりしり」は、「千切り」という意味で、沖縄の郷土料理です。愛知県産の「浮野の卵」と「十六ささげ」を使って、愛知風のにんじんしりしりにしたそうです。 また、今日は七夕にちなんだ献立です。ビーフンを天の川に見立てた「天の川汁」に、切り口が星の形をしているオクラを散らしました。星型のハンバーグには、照り焼きのたれをかけました。 7月4日(木) 音楽の授業の様子(3年生)パートごとに課題を自分達で考え、改善しようとしていました! 7月4日(木) 今日の給食今日は、スライスパンにボロニアステーキとキャベツソテーを挟んだり、ジャムを塗ったり、パンをスープにつけたりと、自分好みに食べました。今日の献立は、成長期に不足しやすい「カルシウム」と「鉄」がとれる献立でした。カルシウムは、骨を作る栄養素です。鉄は、赤血球のヘモグロビンの材料になります。成長期は鉄の吸収率が高い時期なので、よりしっかり摂取しましょう。 7月3日(水) 国語の授業(七夕かざり)(2年生)7月3日(水) 今日の給食今日は、北海道産の「ほたてがい」の「貝柱」と呼ばれる部分を天ぷらにしました。ほたては、冷たい海でとれる貝で、とても高価な食材です。給食で安く使える理由は、水産業者を支援するための国の事業のおかげです。福島第一原発の処理水を海に放出したことで、中国が日本の水産物の輸入を禁止しました。行き場のなくなったホタテを消費するために補助金が出たので、給食で使用することができています。もちろん安全性に問題はありません。ほたての貝柱は、同じ量の豚肉よりカロリーが1/3なのに、同じ量のたんぱく質がとれるヘルシーな食材です。 7月3日(水) 昨日(2日)の給食今日は、セレクトデザートがつきます。生徒は、選択したデザートをおいしいと言って食べていました。 高校生以上になると、給食はないので、基本的に食事は自分で選択することになります。 中学生のうちから、自分の体のために正しい食の知識を増やしていけるとよいですね。 7月3日(水)熱中症注意!〜校長室より〜本日は、熱中症警戒アラートが愛知県に出されています。 学校での活動、十分に気をつけて行っていきます。 「プールの授業」とても気持ちよさそうですが、 プールで熱中症を起こさないよう、普段の安全管理とともに注意をはらっていきます。 熱中症から、自分の身を守りましょう! 7月2日(火) 3年生引退会見(サッカー部)三年生はこれで引退となります。準備や片付けに率先して取り組む姿は、まさに模範でありました。これまでの努力を結果に繋げることができず、悔しい気持ちが残りますが、部活動を通して得たものを、次のステージでも生かしてほしいと思います。三年間お疲れさまでした。本当にありがとう。 最後になりましたが、保護者の皆様。これまでサッカー部の活動にご理解とご協力を頂き、本当にありがとうございました。保護者の皆様のご協力のおかげで、三年生はサッカーに集中することができました。 今後とも尾西第二中サッカー部をよろしくお願いします。 7月2日(火) 今日の一日(3年生)今日の給食はセレクトデザートで、「はちみつレモンゼリー」と「わらびもち」のどちらかを選ぶことができました。余ったデザートを先生とじゃんけんして、勝った人がおいしくいただきました。 7月2日(火) 道徳の授業の様子 (2年生)資料を読んたのち、生徒達に何について話し合うかを考えてもらい、様々な意見を出し合いながら、授業を進めていきました。 発表の場面では、自分の考えつかなかった仲間の考えに出会いながら、自分の考えをまとめていく姿が見られました。 生徒達には、道徳の授業を繰り返しながら、聞く力や考える力、また表現力、伝達力などの力をつけていけると良いですね。 7月2日(火)道徳授業〜校長室より〜道徳の授業を目指して実践を積み重ねています。 今日も活発な意見交換ができていましたね。 学習リーダーも少しずつ慣れてきましたね(^^) 7月1日(月)1学期最後の委員会 〜校長室より〜今日は、1学期最後の委員会でした。 いつもの作業のほかに、1学期の振り返りを行ったり、2学期に向けてのキャンペーンの準備・話し合いをしたりし、学校がより良くなるよう、みんなそれぞれ頑張りましたね。 7月1日(月) 今日の給食ヘルシーマーボードウフは、9キログラムの玉ねぎが使われていました。たまねぎを切ると涙が出る理由は、「たまねぎに含まれる物質が変化して「催涙成分」になります。わかりやすく言うなら、催涙スプレーのような、涙を流させる成分に変わるということです。その成分は揮発性なので、気体になって目に届いてしまうから涙が出ます。9キログラムの玉ねぎを切ると、調理場に入るだけで涙が出ます。 7月1日(月) 委員会(3年生)給食委員会と、リーダー会の様子です。 給食委員会では、掲示物を作っています。 みんなで協力しながら頑張っています。 6月30日(日) 夏の大会(女子バレーボール部)リーグの初戦は、西成東部中と戦いました。相手のサーブが良くなかなか取れなかったり、自分たちのミスもあり、0−2で負けてしまいました。 リーグ2戦目は、今伊勢中と戦いました。自分たちの持ち味を発揮することができ、2−0で勝利することができました。リーグを2位通過することができました。 決勝トーナメントは、7月6日(土)に行われます。今大会の反省を練習で確認し、しっかりと準備をしていきましょう。 保護者の皆様、早朝からの送り出し、お弁当の準備、温かい声援をありがとうございました。今後も尾西第二中学校女子バレーボール部をよろしくお願いします。 6月30日(日) 一宮市中学校総合体育大会(男子バレーボール部)2試合とも、立ち上がりはかたさからか思うようなプレーができない苦しいゲーム展開が続きました。その中でも、全員が声を出して懸命に戦う姿がみれました。 試合が進むにつれて良いプレーやサーブで攻める場面が出てきましたが、結果は敗戦。勝ちを目標に入部から約二年間本当にお疲れ様でした。楽しいことばかりではなく、つらいこと、苦しいことを乗り越えてきたみんなならきっと次のステージに向けても頑張っていけると思います。 最後になりましたが、保護者の皆様、本日は早朝からの送り出しやお弁当の準備など、誠にありがとうございます。 朝早くからの送り出しや、軽食の準備、応援など、保護者の皆様のお力添えがあったからこそ、これまで活動を続けることができました。 今後とも、男子バレーボール部へのご協力をよろしくお願いします。 6月29日(土)市大会(女子バスケットボール部)1回戦は、中部中と接戦でした。4クォーターの始まりに、6点差でした。それでも最後まであきらめず、走りきり、41対35で逆転勝ちしました! 2回戦は、大成中と戦いました。全員が出場し、チーム一眼となって勝利しました。シュートを決めたり、ボールを追いかけて走る姿に胸が熱くなる瞬間がたくさんありました。 3回戦は、7月7日(日)、対戦校は葉栗中です。今日の反省を練習で確認し、しっかりと準備をしていきます。 今日の勝利、本当におめでとう。ゆっくり体を休めて、また練習頑張っていきましょうね! 保護者の皆様、早朝からの送り出し、お弁当の準備、温かい声援をありがとうございました。今後も尾西第二中学校女子バスケットボール部をよろしくお願いします。 |
一宮市立尾西第ニ中学校
〒494-0012 愛知県一宮市明地字油屋前30番地 TEL:0586-28-8767 FAX:0586-68-2186 |