最新更新日:2024/11/29
本日:count up6
昨日:73
総数:615807
朝、夕の涼しさに秋らしさを感じる時期になりました。気温差が大きい日もありますので体調に気を付けてください。また、安全にも気を付けてください。

R 6.6.3. いただきます

お楽しみの昼ご飯です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R 6.6.3. 昼食準備

昼食の準備中です
画像1 画像1
画像2 画像2

R 6.6.3 ベットメイキング

ベットメイキングをしました。
協力して素早く仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.6.3 入所式、オリエンテーション

入所式、オリエンテーションの様子です。所員の方の話や自然の家での生活の仕方など、説明をしっかり聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R6.6.3 野外教育活動(集合写真)

到着後、まず集合写真を撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.6.3 美浜自然の家到着

画像1 画像1
ただいま、美浜自然の家に到着しました。

R6.6.3 阿久比PA(5年生)

阿久比PAでトイレ休憩です。
みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6,6.3出発

バスに乗り込み、出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.6.3 出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から待ちに待った野外教育活動です。最初に、出発式を行いました。いよいよ美浜に向けて出発です。

R6.5.31 ひと針に心をこめて(5年生)

5年生になり初の裁縫です。今日は道具の使い方を知った後、糸通し、玉結びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.5.31 4日経って(5年生)

前回の観察から4日経ち、インゲンマメも育ってきました。植物の成長に、日光や肥料が関係するかどうかを調べるために、観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.5.31 ペア集会(5年生)

今日のペア集会は、影を見て何かを当てるゲームでした。3年生の子と相談しながらクイズに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R6.5.31 Unit 2 Happy birthday!(5年生)

When is your birthday?、What do you want for your birthday?を使って、誕生日やほしいものを聞き合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.5.31  2年生鉄棒

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鉄棒を頑張っています。
「逆上がり・ふとん干し・こうもり」などなど
自分ができる技に磨きをかけ、できる技を増やそうと練習に励んでいます。

R6.5.31 「たくさん辞書引きしたよ」(3年生)

3年生で、辞書の学習が始まりました。今日は講師の先生をお招きし、辞書引きについてご講義いただきました。子ども達は、「辞書を引き、見つけた語句を付箋に書き、辞書に貼る」という説明を聞くと、一目散に辞書を引き始めました。どの子もやる気満々、みるみるうちに付箋が辞書に貼られていきました。たくさん調べて、語彙力を身に着けていく。これからも、「辞書をひきたい気持ち」を大切にしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.5.31 研究授業(3年)

国語で「まいごのかぎ」の学習を行っています。
今日は、中心人物 りいこの心情が物語の最初と最後でどのように変わったのか」文中の語彙を大切にしながら確認していきました。そして、タブレットを活用して挿絵を動かし最後に挿絵と挿絵を線で結び、視覚的にも心情の変化を捉えられるようにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.5.31 辞書引き学習(3年生)

3、4時間目に講師の先生をお招きして、語彙力を高める辞書の活用法を教えていただきました。辞書の引き方に加え、付箋を使用した学習の仕方を教わり、普段使っている言葉の意外な意味に気づいたり、辞書に慣れ親しんだりすることができました。子どもたちは楽しそうに付箋を貼っていました。これからも国語の授業等で辞書を活用していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.5.31 ペアなかよし集会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は丹南タイムにペアなかよし集会がありました。今回は「このかげは何かな?」クイズでした。何の影かをペアで相談し、「せーの!」の合図で、声を揃えて答えを言いました。どのペアも力を合わせて、楽しく取り組んでいました。
 中間放課や昼放課にもペアの6年生と遊んだり、6年生が廊下を通るたびに手を振り合うなど、日に日にペアとの絆が深まっているように思います。

R6.5.31 ペアなかよし集会

 児童会の企画で、ペアなかよし集会が行われました。影を見て、その影が何なのか、誰なのかを一緒に考えました。答えが発表されると、正解に喜んだり、意外な答えに驚いたりとペアで楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.5.30 通学路探検(1年生)

 先日の交通安全教室で学んだことを生かして、通学路探検に出かけました。横断歩道では、しっかりと手を挙げて渡ることができました。また、歩道橋やカーブミラーなど、安全を守るためのものをたくさん見つけながら歩きました。みんなで遊んだ時間も楽しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校紹介

学校評価

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

緊急時の登下校

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。