最新更新日:2024/06/21
本日:count up54
昨日:108
総数:165979
「心たくましく 自ら進んで取り組む人」を目標に、最後の年を、子供たち・教職員・保護者や地域の皆様と、素敵な思い出を創りましょう。

6/21 今日の授業風景 13

2年生体育
 フラフープもできるよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 今日の授業風景 12

2年生体育
 手をあげて、バランスをとってみよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 今日の授業風景 11

2年生体育
 平均台を渡ってみよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 今日の授業風景 10

1年生生活科
 向田小の「虹の池」には、睡蓮が咲き、周りには紫陽花やかわいい草花がいくつか咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 今日の授業風景 9

1年生生活科
 今日は、偕楽園に夏みつけに行く予定でしたが、あいにくの天気となってしまいました。
 学校で、「あめの日の夏みつけ」をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 今日の授業風景 8

3年生国語
 クロームブックに書くと、書いたり消したりがすぐできるので、やりやすいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 今日の授業風景 7

3年生国語
 詩を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 今日の授業風景 6

5年生図工
 さあ、自分たちで糸のこをセットできるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 今日の授業風景 5

5年生図工
「糸のこ スイスイ」
 まずは、糸のこの使い方から学びましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 今日の授業風景 4

6年生総合
 6月25日の東小学校の6年生と合同で行う「交通安全を語る会」。向田のいいところをたくさん知ってもらい、危険個所を把握して安全に遊べるといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 今日の授業風景 3

6年生総合
 交通安全を語る会の発表を完成させよう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 今日の授業風景 2

4年生理科
 楽しそうな4年生に、朝から元気をもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 今日の授業風景 1

4年生理科
 仕上がりました、ハンディファン。電池のしくみかわかったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 学校の風景

 保健室前の掲示物です。
 今日の気温は低いですね。歯のポスターも素敵です。児童の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/20 今日の授業風景 12

2年生生活科
 向田地区の「すてき」をたくさん探してきてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20 今日の授業風景 11

2年生生活科
 校区探検に行きます。青葉台方面です。
 向田っ子サポーターの方々も集まってくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20 今日の授業風景 10

6年生図工
 いろいろ工夫された、きれいな作品が揃いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20 今日の授業風景 9

6年生図工
「くるくるクランク」
 黙々と制作し、完成度を確認しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20 今日の授業風景 8

5年生家庭科
 店に買い物に行き、支払いをする風景です。
 最近は、PayPayで支払いかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20 今日の授業風景 7

5年生家庭科
「住みよいくらしをつくる」
 収入を得て、消費者として支出に使うしくみだね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/23 Mらっこタイム(すそのん寺子屋)9:00
7/24 Mらっこタイム(すそのん寺子屋)9:00
7/25 Mらっこタイム(すそのん寺子屋)9:00
7/26 夏休み
7/27 夏休み
7/28 夏休み
7/29 夏休み

グランドデザイン

学校便り 輝く瞳

家庭向け配布物

通級指導教室

図書ボランティア

防災

市P連 家庭教育委員会

裾野市立向田小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑1133
TEL:055-993-7050
FAX:055-993-7051