最新更新日:2024/11/13
本日:count up71
昨日:153
総数:417064
ようこそ青海中学校のホームページへ。いきいきと活動する生徒の姿を紹介します。

水溶液の実験

水溶液の実験を行いました。液体を混ぜることで、液体の色が変化していくことに、生徒たちはとても驚いていました。生徒たちは、真剣な中にも笑顔があり、微笑ましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会の学習

3年生の社会の授業では、「現代社会の特色と課題」について、グループで話し合いを行いました。身近な話題ということもあり、生徒たちは真剣な表情で話し合いを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンスの練習

2年生では、体育祭に向けてのダンスの練習が始まりました。初めての曲で難しかったと思いますが、生徒たちは一生懸命練習に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の会

3年生の朝の会では、生徒たちが自分の役割を行う場面があります。司会をやる生徒・健康観察をする生徒・係からの連絡をする生徒、中にはストレッチのようなトレーニングを行うシーンもありました。自分の役割を果たすことは、大切なことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保護司さんからのお話を聞く会

 保護司6名の方々に来ていただき、お話を聞きました。朝の時間に、事前に保護司の方々からお願いされていた動画を全員で観ていましたので、保護司の方々の話がすっと入ってくる様子でした。夏休みに向けて、とてもよい時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

SDGsについて

これまで3年生ではSDGsについて学んできました。今日は、生徒たちが考えたSDGsに関する問題を、みんなで解きました。正解が出ると、歓声があがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おいしい給食4

お昼の放送では、食べている人たちを魅了させる放送が行われました。リクエスト曲だけでなく、星座占いもあり、楽しい放送が心がけられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしい給食3

給食をおかわりする生徒も多く、今日は白熱したジャンケンが繰り広げられました。特に、キンパが大人気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしい給食2

今日は、韓国料理のキンパが出ました。キンパは、とても味がよく、ご飯との相性が抜群によかったです。のりにご飯と具を入れておいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしい給食1

給食の時間になり、子どもたちは生き生きとしていました。4時間目まで一生懸命学習し、待ちに待った「おいしい給食」の時間だからです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二次方程式とは?

 数学の授業では、二次方程式の第1回目の授業が行われました。二次方程式とはどういうものなのかを考えていきました。
問題演習では、できた生徒が積極的に黒板に計算や答えを書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボールの試合

バレーボールの試合を行いました。仲間と声をかけ合いながらプレーを続けていました。なかなか思った通りボールがとばないこともありましたが、温かい声かけが見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【青海中】郡大会初戦と吹奏楽コンクール演奏の予定

 青海中学校のR6知多地方体育大会(郡大会)初戦と県吹奏楽コンクール(知多地区予選)演奏の予定です。保護者の皆様には、Home&Schoolでもお送りさせていただいております。関係の保護者の皆様は、もしご都合つきましたらぜひ応援をお願いいたします。

*吹奏楽コンクールの予定が、当初7月25日(木)となっていましたが、B編成出場のため、7月26日(金)が正しい日にちでした。

画像1 画像1

ダンス表現活動

 1年生の保健体育の授業では、ダンスの表現活動を始めました。最終的には、10月の体育祭で学級の発表をする予定です。動きを確認し、楽しそうに活動しています。
 熱中症対策のため、体育館では大型扇風機(3台)を回し、風が通るようにしたり、水筒を持ち込ませ、こまめに水分補給できるようにしたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の授業での学び合い

 3年生の英語の授業では、席の隣の生徒とペアで新出単語を読み合うなどして確認しています。ペア活動により、学習に関する活動量(英語を発する時間)を増やす工夫をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生あいさつアクション

 3年生が授業の最初と最後のあいさつをしっかりと気持ちをこめて行おうと、学年で取組を工夫しています。「あいさつアクション」として行っています。
 廊下前にも、手作りの掲示物が貼られて、ポイントを意識化しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会あいさつ運動

 生徒会役員の生徒が朝の正門前でのあいさつ運動をがんばっています。
 昨日も教育講演会があり、講師の方に「この学校の子どもたちは廊下ですれ違うとみんなあいさつできるので、感動しました」というお言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「未来への種」教育講演会

一般社団法人「未来への種」さんのご協力による教育講演会が開催されました。

講師にクロフネカンパニーの中村文昭様をお招きし、「人のご縁で でっかく生きろ!」をテーマにお話していただきました。

これまで出会ったいろいろな方とのご縁を大切にしたことで、夢にも思わない人生になったこと、「これは何のためにやるのか?」を常に考えながら行動すること、何か頼まれ事をされたときは「チャンス!」と捉え、相手の予測を上回ることをする、など、自身のエピソードや考え方について楽しく熱くお話していただき、生徒たちはのめり込むように聞き入っていました。

最後に、生徒会長からお礼の言葉を伝えました。
「頼まれごとは試されごと」のフレーズが心に残ったようです。前向きな力強い決意が表われていました。

生徒たちの心に響くすてきな講演をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業

理科の授業では、イオンについて学んでいきました。発展的な内容でしたが、生徒たちは真剣な表情で話を聞き、どうしてそうなるのかを集中して考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

技術の授業

技術の授業では、「トマト」「サーモン」「チキン」の育て方をシミュレーション学習を通して学んでいきました。タブレットを使いながら、自分のペースで学んでいきました。全員が集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
愛知県常滑市立青海中学校
〒479-0003
住所:愛知県常滑市金山字南平井
13-1
TEL:0569-42-0331
FAX:0569-43-6472