ようこそ 葉栗小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

学校サイト検索

7.9 色を混ぜ合わせて(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 絵の具の使い方や色の混ぜ方を学びました。青に赤を混ぜていくと紫色になっていくことがわかりました。

7.9 1学期を振り返って(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 い学期を振り返って、できていたことやこれから直すところなどを反省用紙に記入しました。しっかり振り返り、2学期の目標としていきます。

7.8 図書館でアニマシオン(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書館で司書の畑先生がアニマシオンをやってくださいました。
題名は「ともだちや」
読み聞かせをしっかり聞いていた人は、その後のクイズに答えることができました。

夏休みの本を、2学期の始まる9月まで一人三冊まで借りることができます。

みなさん大切に本を読んでくださいね。そして、読んだ本の感想をお友達に伝えられるといいですね。

7.8 がんばっています!

 休み明けでしたが、どの子もがんばって取り組んでいました。お互いの意見をしっかり聞いて自分の考えも相手に伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7.8 朝の朝礼(表彰)

今日はオンラインで表彰を行いました。さまざまな方面で多くの児童が活躍し、うれしく思います。表彰おめでとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.8 5W1Hで(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で、相手からどんなことを聞き取ったらよいのかを5W1Hにそって行いました。グループでそれぞれが伝え合っていました。

7.8 canを使って(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 外国語の時間、今日は「can」を使って、自分ができること、できないことを英語表現で伝え合いました。

7.8 給食の献立から考える(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会科では、食糧生産について学習しています。今日は日ごろの献立メニューから産地について着目し、これから調べていく学習問題を立ててみました。

7.8 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ご飯 牛乳 ミンチカツ トマトと卵のコンソメスープ

<給食献立あれこれ>
 夏が旬のトマトは、生で食べてもおいしいですが、加熱すると甘味が引き出されて、ぐんとうま味が増します。これは、グルタミン酸という、うま味成分の働きによるものです。今日の給食のスープにも、トマトのうま味が溶け込んでいます。味わっ
て食べましょう。

<給食委員会児童の感想>
 ○ 5年Aさん
 トマトと卵のコンソメスープがいろどりがよくてあまくておいしかった。ミンチカツは外はカリッとしていて中は肉汁が出ててやわらかかった。

7.5 きれいにぬったよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科で育てている、あさがおの花をしぼってできた色水で、あさがおの絵に色をぬりました。色水がどうやってできるか知るところから興味津々。ぬるときには、ていねいにもくもくと取り組みました。

7.5 今週も(6年生)

 今週も授業や委員会など、さまざまな活動をがんばって取り組んでいました。1学期も残りあと数日、来週も元気に学校へ来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7.5 植物の生長(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科で植物の生長について観察しました。4年生はヒョウタンを栽培しています。どんな葉や花・実になるのか楽しみです。

7.5 ごみの行方は?(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会科でごみ処理のついて学習しています。一宮市のごみ処理について、ごみ処理センターの資料をもとにごみの行方を確認しました。意識が高まるといいですね。

7.5 買えるかな?(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数で持っているお金で買い物をするときの計算方法と買えるか買えないのかを考えました。たくさん手があがり、自分の考えを述べていました。

7.5 音読劇の発表に向けて(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 音読劇「大きなかぶ」の発表に向けて、手順などをグループごとに確認しました。次の発表が楽しみですね。

7.5 報告文を書く(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語で報告文を書く学習をしています。資料をもとに、はじめ・中・終わりを意識してプリントにまとめていました。

7.5 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ご飯 牛乳 さばの梅照り焼き じゅうろくささげとひじきのささみ和え 豆乳みそ汁

<給食献立あれこれ>
 今日は「まごわやさしい」献立です。「まごわやさしい」は、豆、ごま、わかめなどの海そう、野菜、魚、しいたけなどのきのこ類、いも類の7品目の頭文字を表しています。これらの食材は普段の食事で不足しがちなため、意識して食べましょう。

<給食委員会児童の感想>
 ○ 5年Wさん
 ごはんは温かくて米一つ一つがやわらかくておいしかったです。小さいおかずのさばの梅照り焼きは、梅の味とさばがとても合っていておいしかったです。副菜は野菜の色どりがすごくよかったです。豆乳みそ汁はちょうどよい温かさでおいしかったです。

7.4 どこまで泳げるかな(1年生)

画像1 画像1
 今日は青空も広がり、暑さもさらに増し、プール日和でした。最後に泳力を測るために、どこまで泳げるのかを試してみました。みんな頑張っていました。周りの子も「頑張れー」と大きな声援を送っていました。

7.4 できることを(6年生)

 1学期のまとめの時期になりました。どの子もできる問題を増やそうとがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7.4 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ご飯 牛乳 中華そぼろ丼の具 ビーフンスープ
セレクトデザート(A:シークヮーサータルト B:メロンクリームソーダ風ゼリー)

<給食献立あれこれ>
 ビーフンは、はるさめと見た目が似ていますが、原材料が違います。はるさめは、緑豆やじゃがいもなどのでんぷんから作られますが、ビーフンは米粉から作られています。もともとは中国南部が発祥地と言われ、米作りがさかんなアジアを中心に親
しまれてきました。今日は、スープでいただきます。

<給食委員会児童の感想>
 ○ 5年Tさん
 小おかずがごはんと一緒に食べたらおいしかった。セレクトデザートのメロンクリームソーダ風ゼリーが冷たくておいしかった。大おかずはちょうどよい温かさで飲みやすかった。


新しいトップページは
こちらから


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
一宮市立葉栗小学校
Haguri elementary school
学校長 河合 洋一

〒491-0132
愛知県
一宮市大毛字南出30
TEL:0586-28-8706
FAX:0586-51-1282