最新更新日:2024/11/15
本日:count up12
昨日:50
総数:833305
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

6年生 ミニコンサート 7月11日

 1組では、1学期最後の音楽の授業が行われました。「6年1組ミニコンサート」と題して、担任の先生に学習の成果を発表しました。
 「ぼくらの日々」の合唱も、「マルセリーノ」の合奏もすばらしかったです🎶

 ステキなミニコンサートをありがとう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 組み紐体験 7月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
 書写の時間に組み紐体験を行いました。紙コップと紐を使って組み紐に真剣に取り組んでいました。時には友達と見せ合ったり、自分の長さを見てみたりと放課の時間も取り組むほど、真剣に向き合っていました。

2年生 英語を楽しむ 7月11日

画像1 画像1
今日は、ALTの先生の英語の授業がありました。
ゲームをしながら、楽しく英語の学習ができました。

ひまわり5年生 野外教育活動 7月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひまわりの5年生の子たちも、先日の野外教育活動に参加しました。みんなと過ごす1泊2日の活動で わくわくどきどきの2日間でした。いろいろな活動を通して交流学級の友達とも更に絆を深めることができました。また、キャンプファイヤーで行った「夢宣言」も何度も練習した成果を発揮して、正々堂々と大きな声で発表することができ、大満足な体験ができました。この活動で経験したことをこれからの生活に活かしていけるといいですね。

4年生 7月12日(木)着衣泳を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、水の事故から自分の命を守るために着衣泳の学習を行いました。
自分の命を守るために、1番大切なことは「浮いて待つ」ということなので、身近なペットボトルを使ったり、大の字で浮く練習をしました。みんな、友達と協力しながら一生懸命練習に取り組むことができました。

 夏休みも近づいてきましたので、ご家庭でも一度お子さんを通して、水の事故を防ぐためのお話をしていただけたらと思います。
 

2年生 夏の生き物さがし 7月8日

画像1 画像1
夏の生き物をさがしに行きました。
トンボやバッタなど、たくさんの生き物を観察できました。

1年生 夏休みの本 7月8日

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休み用に本を2冊借りました。
いちにちシリーズが大人気でした!
夏休みぜひ読書してくださいね。

ひまわり 水泳 7月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が野外教育活動の代休日だったので1年から3年の児童だけでプールに入りました。水慣れするために、体に水をかけるのも上手になりました。けのびも指先をぴーんと伸ばして体の力を抜いて、すーっと水の中を進む姿が魚のようです。顔をプールの水につけられるようになった児童もいて、みんなで成長を喜び合いました。自由時間は楽しいお遊びタイム。水の抵抗や水しぶきを感じながらやるおにごっこは格別の楽しさです。次は金曜日に着衣泳をする予定です。

6年生 水泳の授業 7月8日

画像1 画像1
 今日は5回目の水泳の授業。6年生にとっては小学校生活最後の泳力検定となりました🏊🏊🏊
 今までの記録を1mでも伸ばそうと努力する姿。真剣な仲間を一生懸命応援する姿。記録が伸びた仲間とともに喜び合う姿。最高学年として成長した姿がたくさん見られました。

 あとは着衣泳を残すのみとなりました。天候が心配されますが、またみんなでできるといいですね🌊
画像2 画像2

1年生 みずあそび 7月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の学習で「みずあそび」を行いました。
ペットボトルなどを使い水鉄砲をしたり、シャボン玉をしたりしました。
暑い日なので、水が気持ちよく、水浸しになっていました。
アサガオの花で色水も作りました。
ぜひ家でもやってみてくださいね!

5年生 野外教育活動を終えて 7月8日

欠席者なし。37人全員で行くことができたのがとても嬉しかったです。
キャンプファイヤーのメインイベント「夢宣言」では一人一人が自分の夢とそれに向かう決意を大きな声で宣言することができました。
日々の努力をこつこつと重ねていけば、叶えられない夢は絶対にありません!!
がんばってね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 水泳の授業は楽しい 7月8日

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、授業の中で泳力を測っているようでした。「○○メートル泳げた」といううれしそうな声も聴かれました。暑い日が続きますが、水の中は気持ちよく、うれしそうな表情で授業に参加している姿が多く見られました。

2年生 野菜のお世話 7月8日

画像1 画像1 画像2 画像2
 週末は暑い日が続き、2年生の育てている野菜たちも、ちょっとしょんぼりな感じでした。慌ててたくさんの水をあげている姿に優しさを感じました。虫取り網も持ってきている子がいて、授業をとても楽しみにしている様子でした。

5年 解散式

画像1 画像1
画像2 画像2
この野外教育活動で学んだことを、これからの生活に生かしていけるといいですね。今日は体をゆっくり休めてください。

5年 退所式

画像1 画像1
画像2 画像2
退所式では、2日間お世話になった施設の方に感謝の気持ちを込めてあいさつしました。

5年 片付けもしっかりと

画像1 画像1
画像2 画像2
使う前と同じくらいまで、鍋や飯ごうをきれいにします。

5年 おいしいカレーのできあがり!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなお腹いっぱいになりました!

5年 おいしいカレーのできあがり!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなでいただきます!

5年 かまどに火がつきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無事に火がつきました。鍋や飯ごうの様子をよく見ていましょう。

5年 カレーづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お米の量を計ったり、洗ったりしています

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/19 終業式

学校評価

浅井北小だより

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

保健だより

人権・いじめ対策

行事予定

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 12

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆