最新更新日:2024/11/15 | |
本日:69
昨日:564 総数:1915239 |
昨日の野球部
昨日は大口中学校と練習試合をさせていただくことができました。
管内大会前、最後の練習試合でした。 内容、結果ともに満足できるものではありませんが、終わってしまったことは変わりません。 残された時間を大切にして、管内大会を迎えよう。 そして、自分たちの目標を実現できるように、完全燃焼できるようにしましょう! 一年生も初めての対外試合に参加することができました。たくさんの保護者の方に送迎や応援をしていただきありがとうございます。また、悪天候続きの中、グラウンドを整えて練習試合をする機会を作ってくださった大口中学校の野球部の皆さんにも感謝です。 一致団結!完全燃焼!!頑張れ!!!城中野球部!!!! 6月29日(土) 管内水泳大会部活動激励会各部活動が、大会への意気込みを語ってくれました。 「悔いのないようにしたい」 「努力の積み重ねを発揮したい」 さまざま思いを胸に、大会に臨む強い決意を感じました。 明日の水泳部を皮切りに、管内大会が始まります。 ベストを尽くしてほしいと思います。 【2−6】数学 連立方程式の利用
文章題を読み、自分でxやyの変数を設定し、連立方程式を立式し、解きました。
解いた後、答えを変数に当てはめて式が成り立つかを確認することが大切だと学んでいました。 6月28日(金)『管内大会応援献立』いよいよ夏の大会、管内大会が控えていますね。早い部活は、今週末に大会がありますね。 給食では、城中生のみんなが持っている力を発揮できるように、縁起をかついだネーミングやパワーアップ食材もとりあわせた「管内大会応援献立」を今年もとりいれました。 ★主食のごはんは、エネルギーのもとです。パワーのみなもとです。 ★豚肉の生姜炒めは、ビタミンB1を多く含む豚肉と一緒に、たっぷりの野菜を炒めました。ビタミンB群は、エネルギー代謝を効率良くし、疲労回復効果があります。 ★野菜は、エネルギー代謝に必要不可欠なビタミン・ミネラルを多く含みます。 たっぷり野菜も食べてほしいです。 ★具だくさんの汁物「力を豆乳汁」は、力もち、パワーがでるようにお餅も入っています。豆を絞った豆乳で仕上げました。 ★ミニフィッシュは、骨ごと魚がたべられ、カルシウムたっぷり。骨や歯を丈夫にします。かみかみメニューです。 毎日の食事がパワーのみなもとになっています。しっかり食べて、スタミナをつけて夏の大会で自分の持っている力を発揮してください。 7月1日の給食は、半夏生(はんげしょう)の献立です。詳しくは、本日配布した食育だよりをみてくださいね。 【2−4】理科 光合成使われる物質は何?
光合成で使われる物質を特定するために、教室に試験管を持ち込み、BTB液と石灰水の二つを使った対照実験を行いました。
石灰水の色が薄くなるなどの変化から二酸化炭素が使われていることを学びました。 【1−3】数学 関係を表す式
文章題を読み、xやyを用いて、式に表しました。
1つの問題にも、さまざまな式で表すことができることを学びました。 【1−1】美術 レタリング達人になろう!
美術でレタリングに挑戦しました。
苗字や名前、好きな言葉などを、レタリングの見本を見ながら定規を使い、丁寧にミリペンで塗りました。 見事なレタリングが完成しました。 6月28日(金) 登校風景6月27日(木)パリ五輪応援〜世界の料理〜『イタリア料理』 を味わおう♪まもなくパリオリンピックが開催されます。世界の食文化もぜひ知ってもらおうと、今月の世界の料理は、ヨーロッパ『イタリア』を紹介します。 イタリア料理は、日本でも親しまれている国の料理ですね! ★イタリアの主食は、パンです。パスタにもパンが添えられたりします。 ★フリッターとは、洋風の天ぷらのことです。イタリアでは、フリットと呼びます。 ★イタリアンサラダには、野菜に旬の枝豆やチーズを加え、オリーブオイルとレモン果汁を使った手づくりのイタリアンドレッシングで和えました。 イタリアは、オリーブやレモンの産地で有名です。温暖な地中海気候で栽培がさかんです。シチリア産のレモン果汁を使っています。 ★パスタとは、デュラム小麦セモリナから作られます。普段の小麦よりも硬い種類の小麦で、ヨーロッパ・カナダで生産されています。マカロニやペンネ、スパゲッティなどいろいろな形のパスタがあります。 今日は、貝がらの形をしたシェルマカロニをミネストローネに使いました。 ★ミネストローネ・・・イタリアの具だくさんのスープです。家庭料理で親しまれています。太陽の光をたくさん浴びたイタリアントマトやセロリ、パセリなどを使って仕上げました。 明日は、管内大会応援献立を予定しています。明日もお楽しみに♪ 【2−3】国語 短歌の世界で想像を広げよう
短歌を読み、自分なりの想像を広げて解釈していきました。
正岡子規の「くれなゐの二尺伸びたる薔薇の芽の針やはらかに春雨のふる」を取り上げていました。 二尺の大きさはどれくらい? 紅色とはどんな色? やわらかなのは何? 春雨? 薔薇の芽の針? 問いを考え、ペアで交流しながら、想像を広げていました。 【3−2】美術 オリジナルパスケースづくり
自分のモチーフやテーマを書き起こしたデザインをもとに、オリジナルパスケースの制作を進めています。材料を着色したり、穴を開けたりして、自分の想像を表現しながらつくりあげています。
6月27日 授業の様子6月27日(木) 登校風景持ち寄りアルミ缶回収にご協力くださり、ありがとうございました。
保護者会中の3日間、持ち寄りアルミ缶回収にご協力くださり、ありがとうございました。
こちらが想定していた以上に多くのアルミ缶が集まりました。 画像は保護者会開始時点の画像です。終わるころにはアルミ缶がいっぱいになりました。 6月26日(水)の給食和食献立です。 さばのごまマヨ焼きは、ペースト状にした白いんげん豆に、ごまとマヨネーズをあわせ、さばの切り身の上にのせてこんがりと焼きました。 白いんげん豆は、和菓子などの白あんにも使われ、親しまれている豆です。鉄分や食物せんいを多く含みます。 ごまの風味とマヨネーズのコクでおいしく食べられます。 けんちん汁は、むろあじの節をじっくりと時間をかけてだしをとって作っています。たくさんの種類の具材からのうま味も、汁に出ています。 うま味を感じながら味わってください。 これから夏にむけて暑くなってきます。水分を多めにとれるようにいつもより多めにお茶を用意しましょう。朝ごはんをきちんと食べることも熱中症予防になります。必要なエネルギーとともに、水分やミネラルも食事から補うことができます。きちんと3食とるようにしましょう。 【2年生】ミッション達成中
2年生の常時活動として、自分が2年生で成し遂げたいミッション(目標)を定期的に振り返っています。
今回は、今自分が取り組んでいるミッションを名刺に書き起こし、名刺交換をしながら仲間が今どんなことに取り組んでいるのかを互いに理解しました。 この活動を通して、仲間の取組を認め、応援し合う雰囲気がさらに高まってほしいです。 【3−1】国語 俳句の基礎知識について確認しよう
「俳句の可能性」という新しい教材文を学習しました。季語や歳時記など、俳句で押さえておきたい基礎知識を確認しました。
教科委員が主体で行っているキャンペーンを意識して、みんな挙手をたくさんしていました。 【1−2】理科 生物の世界・まとめ
「生物の世界」の単元のまとめとして、これまでの学習で学んだことを自分なりにまとめました。
動画を見ながら、基礎的な用語についての確認も行いました。 ある生徒は、「植物や動物を分類してみると、どちらも生物どうし、似ているところがあることが分かった。他にも共通点や相違点をより深く意識しながら分類してみたい」と振り返りに書いており、主体的に今後も学ぼうとする意欲が見てとれました。 【3−4】平方根をふくむさまざまな計算
平方根をふくむさまざまな計算や、平方根を利用した活用問題に取り組みました。
分からない問題は互いに相談しながら、計算に取り組みました。 |
犬山市立城東中学校
〒484-0094 住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101 TEL:0568-61-0501 FAX:0568-63-0270 |