最新更新日:2024/11/29



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up1
昨日:25
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

6/25 すくすく育っています その2 (ひまわり学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 きゅうりの収穫ができました。ミニトマトも赤く色づいてきています。これからも水やりをして、大切に育てていきます。たくさん収穫ができたら嬉しいです。

6/25 先生の読み聞かせ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の小信っ子タイムは、先生による読み聞かせがありました。今日は、隣のクラスの先生が読んでくれました。
 あじさい読書週間も、あと3日です。ビンゴ、読書通帳などを通して、この機会にいろいろな本を読んでみましょう。

6/25 新記録を目指して(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎日、たしざんカードの練習に取り組んでいます。
 昨日より、答える枚数が増える児童が多くいます。子どもたちの努力を賞賛するとともに、毎日一緒に取り組んでくださる保護者の方に感謝の気持ちでいっぱいです。

6/25 今日の給食

画像1 画像1
今日のこんだて

 麦ご飯・牛乳・豆腐ステーキのそぼろあん・じゃこごまキャベツ・えび団子汁

献立メモ

 給食の麦ご飯はお米と一緒に、大麦という穀物を混ぜてたいています。麦ご飯をよく観察してみてください。米と同じくらいの大きさで、縦に線が入ったものが見えます。これが大麦です。
 麦ご飯はいつもの白いご飯よりも、食物せんいが多くふくまれています。食物せんいはお腹の調子を整えてくれる栄養素です。よくかんでいただきました。

6/24 のこりはいくつ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「あわせていくつ」「ふえるといくつ」と違って、今日は、「のこりはいくつ」の学習をしました。足し算のときと違って、数図ブロックの動かし方が違うことに気づきました。
 いよいよ、引き算の学習が始まります。

6/24 晴れ間の水泳!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 梅雨時の晴れ間となった今日、4回目の水泳の授業がありました。
 恒例となった♪ジャンボリミッキーを踊った後、泳ぐコース、「伏し浮き」や「けのび」をするコース、水に顔をつけるコースに分かれて練習しました。
 それぞれに目標をもって練習をし、出来るととても嬉しそうでした。
 

6/24 理科のテスト(4年)

今日は、「地面を流れる水のゆくえ」のテストを行いました。
中庭や理科室での実験をした単元です。
頑張った成果が出るといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/24 学年の先生による読み聞かせ(3年生)

今日は、あじさい読書週間の企画の1つ

学年の先生による読み聞かせがありました。

いつもとは違う先生による読み聞かせに

目を輝かせながらお話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/24 今日の給食

画像1 画像1
今日のこんだて

 ご飯・牛乳・チキンカレー・コーンサラダ・冷凍みかん

献立メモ

 今日は給食のカレーについてのクイズです。
 次のうち今日のカレーに一番たくさん入っている、材料は何でしょう? 
 1.鶏肉 2.たまねぎ 3.にんじん

 答えは、2のたまねぎです。
 たまねぎが、たくさん入っているようには、みえないかもしれませんが、それはカレーの中に、たまねぎが溶け込んでいます。カレーを食べてみると、少し甘みを感じます。たまねぎは、よく火を通すと甘くなります。

6/21 くれよんさんの読み聞かせ(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は小信っ子タイムに、くれよんさんによる読み聞かせがありました。どのクラスでもとても楽しそうに読み聞かせを聞く子どもたちの様子がみられました。今週と来週の2週間はあじさい読書週間です。土日はぜひ、親子読書を一緒に楽しんでほしいと思います。

6/23 ふれあいまつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は地域の「小信っ子クラブ」さんによる「ふれあいまつり」が小信中島公民館・墨会館にて行われています。
地域のたくさんの子どもたちが家族と一緒に、友達と一緒に参加していました。
とっても楽しく笑顔あふれる催しになっています。
小信っ子クラブのみなさん、ありがとうございます。

6月21日 理科「風の力のはたらき」(3年生)

 理科の時間、「風の力のはたらき」について学習しました。

 自分で作った車に送風機で、「弱」と「強」の風を当て、車の動く距離はどう変わるかを実験しました。
 グループで協力し、距離を測定。「わあ、まだ動いている。」「風を強くしたら車がどんどん進むよ。」と楽しみながら実験することができました。

 この実験から、「強い風を当てたほうが車が動く距離がながくなる」ことを確かめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 雨上がりの昼放課(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝から降っていた雨が上がり、昼放課は外で遊べました。ブランコやうんていの下に大きな水たまりができていたので、今日は、のぼり棒や鉄棒、タイヤで遊んでいました。来週は、雨降りが多くなりそうですね。

6/21 ちょきちょきかざり(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の図工の授業では、折り紙を重ねて切って、つながっている形を作ってみました。
 ドキドキしながら広げてみると、うまくつながっていて、嬉しそうな笑顔で見せてくれる子がたくさんいました。
 上手に飾りが作れる子のまわりには、たくさんのお友達が集まっていました。

6/21 今日の給食

画像1 画像1
今日のこんだて

クロロールパン・牛乳・ハンバーグのケチャップソース・粉ふき芋・グリーンポタージュ

献立メモ

 今日のポタージュはいつものクリームシチューと比べると少し緑色をしています。何の色か分かりますか?
 答えは、グリンピースです。
 ポタージュにはグリンピースをなめらかにすりつぶしたものが入っています。今が旬のグリンピースは今日のようなポタージュや、煮物などのいろどりで大活躍の野菜です。苦手な人もぜひチャレンジして頑張っていただきました。

6/20 水中でジャンケン(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3回目となった水泳の授業。今日は、水中でジャンケン列車をしました。最後は、1本の列車となり、水中をぐるりと回りました。

6/20 視線の先には(1年生)

画像1 画像1
 昼放課、何人かの子どもたちが集まって、上を見上げていました。その視線の先には、つばめの巣があり、5羽のヒナが顔を出していました。あまりにも可愛くてしばらく見ていると、親鳥がエサを持ってきて、ヒナが口を開けてもらっていました。
 巣立ちの日まで、見るのが楽しみです。
画像2 画像2

6/20 おっかなびっくりカッターナイフ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の学習でカッターナイフの使い方の練習をしました。
初めてカッターを使う子もたくさんいて、最初はこわごわ取り組んでいましたが、少しずつ慣れてきて力の入れ方も上手になりました。
お家でもぜひ練習してみてくださいね。

6/20 今日の給食

画像1 画像1
今日のこんだて

 ご飯・牛乳・めばるの塩こうじづけ・ねりごま和え・みそ汁

献立メモ

 今日は「まごわやさしい」献立の日です。
 今日の豆製品の一つに、みそ汁に入っている生揚げがあります。生揚げは厚揚げともいいます。硬めの木綿どうふを高温の油で揚げたものが生揚げです。そのままのとうふと比べて香ばしさが加わり、見た目も食感も少しちがいます。味がしみ込みやすいので、今日のような汁物の他に、関東煮や煮みそなどの煮物にするととてもおいしい食材です。

6/19理科の大実験(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
粒の大きさと水の染み込み方について実験をしました。
たくさんの先生の前でも実験をがんばっていましたね。

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp