最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:112
総数:492192
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

6月26日 4年 回路をつくろう

乾電池をつないで回路をつくりました。モーターを動かしてモーターのまわる力で風が起きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 6年 小さな生物を見つけよう

今日はひょうたん池の水の中にいる生き物をさがしています。顕微鏡で見ると目には見えない生物がいることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 3年 うまくボールを運んで

今日はポートボールを行いました。チームの仲間と協力してゴールまでボールを運んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 2年 友だちの作品から感じ取ろう

今日は作品の鑑賞会を行いました。友だちの作品をよく見て、これからの自分の作品作りに役立つところを考えながらじっくりと鑑賞しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 5年 自分の記録にチャレンジ

今日のプールは水泳検定です。今年の練習の成果を確認しています。たくさん泳げた子は100mを2本も泳げたと話をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 小中連携あいさつ運動

今日は学期に一度の小中連携のあいさつ運動の日です。朝早くから校区の中学校の兄さんお姉さんが門のところで元気なあいさつで迎えてくれています。登校した葉北っ子も一緒にあいさつに加わり、とても大きなあいさつの輪が広がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 1年 たいいくがんばります

1年生の体育の授業の様子です。
準備運動をしっかり行いました。
今日は4人1組で走りました。
どの子も自分の力を出し切ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 たんぽぽ けいさんがんばります

たんぽぽの算数の授業の様子です。
時計を読む問題を練習したり計算問題を解いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 いつもありがとうございます

1学期の読み聞かせ活動の最終でした。
みなさま早朝より本校にお越しいただきありがとうございます。
2学期もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 栗ずきんちゃんの活動

読み聞かせがありました。

5年1組「あまくておいしい恋のものがたり」
    「しょうじき50円ぶん」
5年2組「いちのみやの昔話(真清田の竜神)」
6年1組「かんぺきなしごと」
6年2組「くもの糸」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 栗ずきんの活動

読み聞かせがありました。

3年1組「お日さまがおちてきて」
3年2組「なまえのないねこ」
4年1組「おおきなかべがあったとさ」
4年2組「おたすけじぞう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 栗ずきんちゃんの活動

読み聞かせがありました。

たんぽぽ「へそのお」
    「パパのしごとはわるものです」
1年1組「パンどろぼうとなぞのフランスパン」
1年2組「たなばたバス」
2年1組「あっ!みーつけたっ!」
2年2組「ゆめねこ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日 たんぽぽ 賞状をもらったよ

残食減らそうキャンペーンを見事達成し、給食委員会のお姉さんから賞状をもらいました。
目標達成のためにクラスみんなで協力することができましたね。素晴らしいです。これからも残食減らしを続けていきましょう。
画像1 画像1

6月25日 6年 My weeekend(英語の授業)

今日は友だちと週末の過ごし方について尋ね合う練習をしました。まずはカードづくりをして英会話の準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日 たんぽぽ 泳げるようになるために

今日は水泳の授業がありました。水なれからはじめ、最後はビート板を使ってけ伸びの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日 2年 どちらの数字が大きいかな

一部が隠された3けたの数字をくらべてどちらが大きいかを考えています。どうしてそう考えたかまでしっかりと説明できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日 5年 パス ドリブル シュート!

今日の体育はバスケットボールです。それぞれのゴールに向かってパスやドリブルをうまく使ってボールを運んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日 1年 きをつけてかきましょう

書写の時間の様子です。今日はにているひらがなの練習をしています。似ているところ違うところに気をつけて清書しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日 4年 ごみの処理とその利用

4年生の社会の授業の様子です。
一宮市の環境センターの資料を元に一宮市のごみ処理とその利用について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日 3年 ハードルの練習

3年生の体育の授業の様子です。
ハードルの跳び方について学習しました。
上手にハードルを超えられるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/18 5年野外教育活動
7/19 終業式 通学団会
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553