最新更新日:2024/11/05
本日:count up4
昨日:272
総数:370276

6月5日 5年生 国際交流(イタリア)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、国際交流としてイタリアについて学習しました。イタリアの祭りや宗教など、いろいろなことを講師の方から聞きました。後半に、「コードのない電話」という伝言ゲームを行いました。みんなで盛り上がって楽しく遊べました。

6月5日 読み聞かせボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、ボランティア方による読み聞かせがありました。「ゆみちゃんとえんぴつさん」「ともだちやもんな、ぼくら」「よにもふしぎな 本をたべる おとこのこのはなし」など学年に合わせた本を読んでいただきました。子どもたちは、真剣に聞いていました。いつもありがとうございます。

6月5日 あさひ 読み聞かせ&野菜の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は読み聞かせがありました。それぞれの学年に行って聞きました。

先月のゴールデンウイーク明けに植えた野菜の苗も、毎日水やりをしていて大きくなってきました。今年はサツマイモと枝豆を育てています。収穫まで毎日お世話をしています。

6月5日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
 牛乳・五穀ご飯・豚肉のしょうが焼き・さやいんげんのごま和え・切り干し大根のみそ汁・乾燥小魚

〇 献立メモ
 今日は歯と口の健康週間2日目です。今日の「かみかみメニュー」は五穀ご飯です。見た目が赤飯と似ていますが、赤飯とは違います。五穀ご飯には、名前の通り5種類の穀物が入っています。大麦、発芽玄米、黒米、もちきび、赤米です。いつもの白いご飯とは少し違って、よく噛むとご飯の甘味を感じることができました。

6月5日 ホタルの成虫

画像1 画像1
 今日は、成虫は3匹でした。少なくなって残念ですが、子どもたちはしっかりお世話をしました。一生懸命に取り組んでいる姿に感心しています。

6月4日 1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、公開授業の時にまとめた「めのかんさつ」の発表をしました。
 自分のあさがおと、花壇で育てている花の芽を比べてわかったことを発表をしました。
 大きさや色、手触りの違い、形は何に似ているかなどを、自分の描いた絵を投影機で映しながら、発表しました。
 絵からも芽の特徴がよくわかりました。
 発表がんばったね。
 

6月4日 3年生 総合の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は総合の時間に、中野の渡しの時に使うライフジャケットを着る練習をしました。スカートの子がいたので、体操服にみんな着替えました。みんなスムーズに着ることができました。
 その後は、「あじさい読書週間」の「あじさいビンゴ」の説明をしました。今回はクロームブックにそれぞれ入力します。0分類から9分類までの本を全種類読むと、9ビンゴになります。ビンゴになった数だけ、「2冊目貸し出し券」がもらえるそうなので、明日からの読書週間、いろいろな本をたくさん読んでください。

6月4日 あさひ 6月がはじまりました

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生が社会の交流授業で浄水場の役割について教科書に載っていることをまとめたり、情報収集をしたりしていました。自分で教科書をしっかり読んで大事そうなところをタブレットを使って書き出していました。

5年生は家庭科で手縫いの練習をしました。玉結び・玉留めを動画を見ながらやっていました。なかなかうまくうまくできず苦戦をしながらも、あきらめずに取り組みました。

6月4日 6年生 説明文の情報収集

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の単元「時計の時間と心の時間」という説明文の情報収集を行いました。子どもたちは、教科書を隅々まで読み込み、情報を収集して、集めた情報を整理分析をしながら、その段落で書かれていることを自分の言葉でまとめるという作業を通して、文章に対する理解を深めました。子どもからは「今までは筆者の主張が分からなかったけど、このやり方だとすごく分かりやすかった」「長い文章でも、いつも通り整理分析をすれば分かる」と驚きの声があがっていました。

6月4日 2年生 ミニトマトの観察

 育てているミニトマトが、ずいぶん成長してきました。黄色い花が咲いたり、緑色の小さな実ができてきました。日陰で、じっくり観察して絵を描き、気づいたことを文章に書きました。国語の「かんさつ名人になろう」で学習したことを生かして、色や形、大きさ、数などに注目して、詳しく観察することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日 5年生 全国小学校歯みがき大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5時間目に、歯の健康を守る取り組みとして、「全国小学校はみがき大会」に参加しました。DVDの動画を見ながら、歯肉炎や歯磨きの仕方などについて学びました。学習したことを生かして、1週間しっかり歯磨きをしていきたいと思います。みんなで頑張りましょう!

6月4日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
 牛乳・ご飯・たこといかのかみかみ揚げ・ごぼうと牛肉の炒め煮・花ふと青菜のすまし汁

〇 献立メモ
 今日から10日までの一週間は歯と口の健康週間です。給食では、よく噛むことを意識する「かみかみ献立」が毎日登場します。今日の「かみかみメニュー」は、いかとたこのかみかみ揚げです。よく噛むことでだ液がでて、だ液には色々な役割があり、その一つに虫歯予防があります。よく噛んで食べる事を意識しましょう。

6月4日 朝の登校

画像1 画像1
 「おはようございます。」今日もさわやかなあいさつが聞こえました。いつも青色パトロール隊の方が見守ってくださっているので、安心して登校をすることができます。ありがとうございます。

6月4日 ホタルの成虫

 今日は、ホタルが16匹成虫になっていました。今までで、140匹も出ています。卵もたくさん産んでいると思います。来年に繋がってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 教育活動説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、公開授業でした。2限目は、本校の教育活動説明会を行いました。説明会では、本校の教育活動でめざしている子どもの姿や未来を生きる子どもにはどのような力が必要なのかという説明をしました。また、本校では、「個別最適な学び」と「協働的な学び」を一体的に充実させて取り組んでいることや、それらの取り組みによって身についてきている力について話をしました。クロムブックを活用した授業の体験もしました。多数のご参加ありがとうございました。

6月1日 教育活動説明会・学校公開・HUG・引き渡し下校訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、本校にご来校いただき、ありがとうございました。
 2時間目に行った「教育活動説明会」には、多数ご出席いただき、職員一同大変嬉しく思っております。
 HUG(避難所運営ゲーム)では、子どもたちと一緒に避難所の運営について考えていただき、有意義な時間となりました。
 どの活動にも笑顔でがんばる子どもたちの姿を見ていただけたことと思います。
 引き渡し下校訓練では、地域の青色パトロール隊の方や駐在所の方にもご協力いただき、スムーズに行うことができました。保護者の皆様におかれましては、事前の案内をよく見ていただいたおかげで、流れよく引き渡しができました。いざというときに今日の訓練が生きるとよいと思います。
 学校の教育活動を温かく見守ってくださり、ご協力いただく地域・保護者の皆様に改めて感謝の気持ちをもった一日でした。
 今後とも未来を生きる子どもたちのために、学校・地域・保護者で力を合わせて取り組んでいけたらと思います。
 本日はありがとうございました。
 

6月1日 6年生 避難所開設運営ゲーム(HUG)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の学校公開は、体育館で「避難所運営ゲーム(HUG)」という活動を行いました。子どもたちは、避難所の運営スタッフとなり、次々にやってくる様々な人々をどこに配置するかを話し合いで決めていきました。どのチームも相手のことや、全体のことを考えて話し合い、活動することができていました。この活動を通して、有事の際の備えの大切さや、有事に備えて活動をしてくれる方への感謝、自分たちで考えて動くことの大切さが勉強できました。

6月1日 5年 避難所開設運営ゲーム(HUG)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、5・6年生で避難所開設ゲーム(HUG)を行いました。災害が起きた時に、どのように避難所を開き、被災者を受け入れるかを考えました。いろんな状況を考えて被災者を受け入れなければならないので、行いながらとても勉強になりました。集中して取り組んでいたので、あっという間に時間が過ぎてしまいましたね!

6月1日 車による引き渡し下校訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、下校時に「車による引き渡し下校訓練」を行いました。昨年度2月に引き続き、2回目の訓練となりました。
今回は、学校への進入路を変更したり、地域別に時間差で引き渡していただきたり、いくつか変更をした上で実施しました。
今回の訓練で、得られたことは、実際に引き渡し下校を行う際にきっと役立つはずです。保護者、地域の皆様、ご協力、ありがとうございました。

6月1日 2年生 学校公開日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、授業の参観をしていただきありがとうございました。
 3時間目は、算数の「たし算の筆算」の学習でした。ホワイトボードに問題を解いて、友達と見せ合って答え合わせをしたり、筆算の仕方を言葉で説明したりして、一生懸命取り組むことができました。
 4時間目は道徳でした。朝日西小学校の「いいところ」や「気に入っているところ」を紹介しました。音楽が好きで、音楽室を紹介した子の話をきっかけに、「こいぬのビンゴ」の歌が教室中に広がりました。本当に歌うことが大好きな子たちですね。

いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。→トップページへ
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校通信

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

給食献立

保健だより

学校紹介

緊急時の対応

人権教育・いじめ対策

相談窓口一覧

年間行事予定

一宮市立朝日西小学校
〒494-0014
愛知県一宮市上祖父江字高須賀18番地
TEL:0586-28-8737
FAX:0586-68-1186