最新更新日:2024/07/05
本日:count up19
昨日:249
総数:746412
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

今日の読み聞かせ

今日のお昼の読み聞かせは「ふしぎなともだち」でした。引っ越した島の学校には自閉症のやっくんがいました。やっくんは授業中に大声を出したり、教室から出て行ったりしてしまいます。それでも島のみんなはやっくんと上手に関わって生活していました。いろいろな人たちと共に生きていくことが大切なのだというお話です。

【6年生】割合をもとめよう

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の授業の様子です。

オリジナル問題を作成し、ホワイトボードに書いています。

たくさんの問題が出来上がりました。

みんなで問題を解いてみます。

【5年生】人間のからだの不思議を調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の授業の様子です。

各グループに分かれ、輪になり、隣の人の手首を軽く持っています。

「スタート!」の合図で1人が左側の人の手首を握ります。

握られた人は、また左側の人の手首を握ります。

順番に繰り返し、最後の人が時計を止め、計測します。

その結果を見てみると・・・。

【4年生】理由は?

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の授業の様子です。

ひし形を対角線で切ってみると、どのような図形になるのでしょうか。

まずは、1本の対角線で切った図形を考えています。

なぜ、その図形になると思ったか、その理由を友だちに伝えています。

【3年生】火事が起きたら

画像1 画像1
画像2 画像2
社会の授業の様子です。

119番に連絡すると通信指令室から、どのような指示が出るか調べています。

消防署や病院、警察署や電力会社など、たくさんの人の力が必要になることが分かってきました。

それぞれ、どのようなはたらきをしているか詳しく調べています。

【2年生】ダンゴムシのまるちゃん

画像1 画像1
画像2 画像2
道徳の時間の様子です。

「ダンゴムシのまるちゃん」を読んで、自分はどのような生き物と仲良くしたいと思うかを書いています。

また、その生き物にどのようなことをしてあげたいか考えています。

【1年生】おおきな かぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の授業の様子です。

登場人物の気持ちを考えて台詞づくりをしています。

グループでどのような台詞をつくるのでしょうか。

グループの話し合いが活発に行われています。

【6年生】カタ漢 なあに?

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の授業の様子です。

先生からカタカナの言葉が出題されます。

答えるグループだけは、このお題を見ることはできません。

別のグループは、お題を漢字一文字で表し、ホワイトボードに書きます。

さて、各グループの漢字一文字が出ました。

果たして、正解が出るのでしょうか。

【5年生】昨年度と比較してみると

画像1 画像1
画像2 画像2
体力テストの得点を記入しています。

「項目別得点表」や「総合評価基準表」と自分の記録を見比べ、得点を記入していきます。

分からないところは、友だちや先生に聞いています。

昨年度と比べて、記録はどうだったのでしょうか。

【4年生】歌声が響いています

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の授業の様子です。

「青い空」の楽譜に注意することを書き込み、心を合わせて歌っています。

美しい歌声が外にいても聞こえてきます。

【3年生】張りつめた空気の中で

画像1 画像1
画像2 画像2
書写の授業の様子です。

1枚1枚丁寧に書いています。

今日の目標は、集中しながら4枚書くことです。

緊張感のある雰囲気の中で進んでいます。

【2年生】くしゃくしゃ ぎゅ

画像1 画像1
画像2 画像2
図画工作の時間です。

最後の仕上げに入っています。

飾り付けをしたり、色をきれいに塗ったりしています。

すばらしい作品ばかりです。

【1年生】のこりは いくつ

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の授業の様子です。

確認のため、計算ドリルに取り組んでいます。

イラストから、式を立て、答えを導き出しています。

今日の読み聞かせ

今日のお昼の読み聞かせは「きみのことがだいすき」、「すきなことにがてなこと」でした。「きみのことがだいすき」は、小さな動物たちのお話です。絵がとてもかわいくてきれいなので、ぜひ絵本でみてください。
「すきなことにがてなこと」は、だれにでも得意な事と、苦手な事があるのだから、みんなでカバーしあえば大丈夫、というお話でした。みんながこの気持ちをもてれば、羽黒小はもっと良くなりますね。

【6年生】それぞれのリボンの長さは?

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の授業の様子です。

白のリボンの長さが分かっていて、赤のリボンと青のリボンの長さを求めていきます。

条件から、白、赤、青のリボンのおおよその長さを図に表しました。

この図を見ると、どのリボンが長いのかが一目瞭然です。

いよいよ長さを求めていきます。

【5年生】ドキドキしながら

画像1 画像1
画像2 画像2
図画工作の授業の様子です。

いよいよ板を細かく切り、パズルを作っていきます。

電動糸のこぎりの使い方や注意点について、先生から説明がありました。

先生の話を思い出しながら、板を切り始めました。

緊張しています。

【4年生】限りある水を使い続けるためには

画像1 画像1
画像2 画像2
社会の授業の様子です。

限りある水を使い続けるためには、どうすればよいのでしょうか。

水を大切にしている活動や行動について考えています。

家、地域、国や世界に分け、それぞれどのようなことをしているか調べ、記入しています。

【3年生】桃の収穫体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待ちに待った桃の収穫体験です。

桃を見た瞬間、「わ〜、スゴイ!」と驚きの声があがりました。

収穫したい桃を発見し、丁寧に収穫しています。

地域の方のご協力のおかげです。

ありがとうございます。

【2年生】ポイントを意識して

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の授業の様子です。

伏し浮きの練習をしています。

「腰が伸びて一直線になっているか」「腕が伸びているか」など、みんなで気を付けるポイントを確認しています。

どんどん上達しています。

【1年生】どの順に出てきたかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の授業の様子です。

「おおきなかぶ」について、確認しています。

登場人物や順番を考え、イラストを並べ替えています。

積極的に発表しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/15 海の日
7/16 夏季休業開始 家庭確認(〜26日)
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721