![]() |
最新更新日:2025/01/10 |
本日: 昨日:27 総数:507321 |
7月12日 1年 給食おいしいな![]() ![]() ![]() ![]() 7月12日 6年 お互いに評価
国語で作文を書きました。今日は友だちと交換して読み合いをし、評価し合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月12日 5年 キャンプまであと少し
来週、野外教育活動に出かけます。今日は最後のガイダンスです。キャンプ場に到着してからの活動についてしっかりと確認しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月12日 3年 仕事のくふう見つけたよ
興味のある仕事について本やインターネットを使って調べています。疑問に思っていることをもとに、それぞれの仕事の工夫について分かったことをまとめています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月12日 4年 ごほうびシール
算数で復習問題を解いています。先生の丸つけで全問正解した子からごほうびシールをもらっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月12日 2年 ぼく・わたしのぼうし
自分のオリジナル帽子を作成しています。シルクハットととんがりぼうし、どんな飾り付けがされるか楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日 3年 風のぼうさい
理科で風の力の働きの勉強をしました。今日はその発展で風による被害からわたしたちの生活を守ることを考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日 2年 おもちゃをつくっています
みんなでかわりめんこをつくりました。できた子から絵が変わるのを楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日 第2回葉栗北小学校学校運営協議会の報告と第3回葉栗北小学校学校運営協議会の案内について
【第2回葉栗北小学校学校運営協議会の報告】
(1)開催日時 2024年7月11日(木)10:00より (2)場 所 葉栗北小学校 会議室 (3)公 開 (4)傍聴人 なし (5)出席者 12名 (6)内容と議題 ・授業参観 ・葉栗北小学校1学期の活動報告と評価について ・葉栗小学校2学期の活動計画 上記の議題について承認されました。 【第3回葉栗北小学校学校運営協議会の案内】 (1)開催日時 2024年11月6日(木)10:00より (2)場 所 葉栗北小学校 会議室 (3)公 開 (4)傍聴人定員 5名(傍聴を希望する場合は11月1日までに学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人ができるものをお持ちください。また定員を超えた場合は先着順とします。) (5)議 題 ・3学期の活動計画と運動会の反省について ・その他 (6)問い合わせ先 本校教頭 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日 学校運営協議会のみなさまによる授業参観
本日学校運営協議会を行いました。
会議を始める前に校内を見学していただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日 5年 図形の学習
5年生の算数の授業の様子です。
コンパスや定規を正しく使い合同な三角形や四角形をかきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日 2年 帽子を作ったよ
2年生の図工の時間の様子です。
格好いい帽子ができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日 1ねん がくしゅうのかくにん
1年生ではクロムブックを活用し今までの学習の定着を図るために
Eライブラリの問題に挑戦しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月10日 今日から保護者懇談会です![]() ![]() 7月10日 1年 するするびゅーん
紙コップを使って動物づくりをしました。完成した動物にクリップを取り付け、ひもを滑らせて遊びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月10日 2年 ぼうしをかぶって
図工でオリジナル帽子づくりをしています。シルクハットやとんがり棒がどのように飾りつけされるか楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月10日 4年 みんなの前で発表
グループで作った新聞の発表をしました。見出しのポイントなどを説明しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月10日 5年 合同な三角形
算数は合同な図形の学習をしています。今日は合同な三角形のかきかたを考えました。いろいろな方法がありますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月10日 6年 貴族の生活は?
社会で平安時代の学習をしています。今日は平安時代の生活を描いた絵をもとにその前までの生活とどんなところに変化があったかを考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月10日 4年 外でハンドベースボール
今日は曇っていて外での体育も安心。今日は元気にハンドベースボールを行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
![]() |