郡山市立喜久田小学校のホームページへようこそ!

喜久田っ子だより 第12号、第13号について

7月6日土曜日

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。
喜久田っ子だより 第12号、第13号を掲載します。
どうぞご覧ください。

喜久田っ子だより 第12号

喜久田っ子だより 第13号

PTA奉仕作業を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
7月6日土曜日

PTAの資源回収に続いて、奉仕作業を行いました。
学校周辺の伸びてしまった草や校庭・花壇の除草、植木の周辺の整備など、
様々な作業を協力して進めてくださいました。
普段できなかった箇所もきれいに整えることができました。
草むしりなどに参加してくれた子どもたちもいました。
ご協力ありがとうございました。

PTA資源回収、ご協力ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2
7月6日土曜日

PTAの資源回収を行いました。
早朝より、古紙や空き缶、空き瓶などが次々に運ばれてきました。
保護者の皆様だけではなく、地域にお住まいの方も、
ご協力いただきました。

早朝よりご協力ありがとうございました。

七夕飾り

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちが丹精込めて作成した七夕飾りが教室内や廊下に飾られていました。短冊には、一人一人の願いごとが書かれています。きっと叶うことでしょう。

わっかでへんしん!【2年生】

今日の図画工作では、「わっかでへんしん」という学習をしました。
冠やベルトなどの「わっか」に飾り付けをして、楽しく変身しちゃおうという学習です。
ねこや、クワガタ、たこ、カブトムシ、クラゲなどなど、子どもたちはそれぞれなりたいものに変身を始めました。
友達のアイテムの飾りつけを見て刺激を受け、
「こんなふうにしてみよう」
と自分のアイテムも進化させていく子ども達。
みんな、授業の最後にはとても素敵な装いに変身できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おいしい給食(7月5日)

画像1 画像1
今日の献立は、七夕献立です。「ごはん、ハンバーグ照焼きソース、たんざくサラダ、天の川スープ、七夕ゼリー、牛乳」

タブレットを使ってみよう

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生も少しずつタブレットを使い始めています。
7月3日は、ICT支援員の方にアドバイスをいただきながら、
授業支援アプリ「ロイロノート」を使って、写真を撮ったり、
その写真を先生に送ったり、基本的な使い方について学習しました。
アサガオや生き物の観察などでこれから使う場面がありそうですね。

他にも学習に使用するアプリや学習ソフトの使い方について、
少しずつ学習していく予定です。

からふるいろみず♪ 1−1

 図工の学習「からふるいろみず」では、ペットボトルに入れた水に絵の具をとかし、色の変化を楽しみました。透明な水が色づく度に「きれい!」「すごい!」と感嘆の声があがりました。色水を作った後は、みんなでペットボトルを並べたり、似た色を集めたりして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しいお話会 1年生

 語り部の先生をお迎えして、お話会を行いました。「桃太郎」から始まり、喜久田小学校がある地名「馬面」の由来のお話、ちょっぴり怖いお話など、たくさんのお話を聞かせていただきました。手遊びも交え、楽しいひとときを過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

民話読み聞かせがありました。【2年生】

 本日、民話読み聞かせがありました。品竹悦子さんにお越しいただき、楽しいお話やちょっぴり怖いお話、物を大切にするお話などをしていただきました。2組のみなさんも品竹さんのお話をドキドキ、ワクワクしながら楽しそうに聞いていました。
画像1 画像1

《6年生》1学期パフォーマンステスト!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度一回目の外国語パフォーマンステストが行われました。教室に残っている子たちは、単語の書き取り練習をしました。
日本語は使わず、英語のみで会話をするということで、緊張している様子の子どもたちでしたが、なんとか使える表現を絞り出して答えることができていました。主に、自分の宝物や、週末の過ごし方について聞かれましたが、どのように答えたのか、お家でも聞いてみてくださいね。

【4年生】郷土を学ぶ体験学習パート3

昼食後に見学したのは、沼上発電所です。水力発電所の仕組みについて、手回しの発電機を使いながら、分かりやすく教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】郷土を学ぶ体験学習パート2

上戸頭首工の次には、十六橋水門に向かいました。猪苗代湖から会津若松市方面に水を流す水門を見学しました。そして、子どもたちが楽しみにしているお弁当の時間には、猪苗代町体験交流館に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】郷土を学ぶ体験学習パート1

郷土を学ぶ体験学習で、まず上戸頭首工へ見学にいきました。猪苗代湖から郡山市へ水を送るための工夫を詳しく教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵の世界

 図工の「立ち上がった絵の世界」で作品を作りました。立体にして、中に広がる世界も描き、とても素敵な作品ができました。持ち帰りましたら、ぜひ、中をのぞいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話会【1、2年生】

今日は、品竹先生をお迎えして、お話会を行いました。
なんと今回は、クラスごとに先生のお話をお聞きすることができました。
話が始まるとみんな集中して、化け物が出てきた場面では、「え〜!?」と驚いたり、面白いオニババが出てくるお話や繰り返しのあるお話では、友達と顔を見合わせながらクスクス笑ったり、途中手遊びも教えていただきながら、とっても楽しい時間を過ごすことができました。
郡山のお話など、貴重な地元のお話も聞くことができました。
子どもたちは終わってからも、それぞれのお話の感想を話し合っていました。
ぜひ、お家でも家族の皆さんにお話ししてほしいなと思います。
『素話』という、話者により集中して、動作や表情をよく見ながら聴く、とても良い経験になりました。
品竹先生、素敵なお話をたくさんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしい給食(7月4日)

画像1 画像1
給食の献立は久留米市郷土料理献立です。「豚骨ラーメン、焼きぎょうざ、チキンサラダ、牛乳」です。

課題解決に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
毎朝、校庭整備活動をしている体育委員会の子どもたちが、校庭にあった自転車の轍を解決するために、委員会で話し合い、ポスターを作成しました。気づき、考え、行動した子どもたち。頼もしい姿です。

おいしい給食(7月3日)

画像1 画像1
今日の献立は、「麦ごはん、豚肉のしょうが焼き、コールスローサラダ、にらとじゃがいものみそ汁、牛乳」です。

5年生 学校田の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月の田植え後、初めて、学校田の観察をしました。子ども達からは、「前より結構大きくなってる」「これからどこまで大きくなるか楽しみ」と言った発言もあり、稲の成長への驚きと期待が感じられました。5年生のみんなも、稲の成長に負けないように頑張りましょう!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/15 海の日
7/17 児童会各委員会
7/18 期末清掃
7/19 特別時程 第1学期終業式 職員会議
7/20 夏季休業日(〜8月25日)
郡山市立喜久田小学校
〒963-0541
福島県郡山市喜久田町堀之内字上馬面3
TEL:024-959-2006
FAX:024-959-1679