最新更新日:2024/06/28
本日:count up11
昨日:26
総数:166637
「心たくましく 自ら進んで取り組む人」を目標に、最後の年を、子供たち・教職員・保護者や地域の皆様と、素敵な思い出を創りましょう。

5/24 今日の授業風景 9

5年生図工
「心のもよう」
 いろいろな工夫があって、みんなとても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 今日の授業風景 8

5年生図工
「心のもよう」
 いろいろな気持ちをもようにしてみよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 今日の授業風景 7

3年生国語
 小さい頃からタブレットを使っているので、馴染みやすいかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 今日の授業風景 6

3年生国語
 ローマ字の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 今日の授業風景 5

3組書写
 毛筆の大好きな2人。今日も集中して書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 今日の授業風景 4

2年生国語
 以前に学習した漢字の復習もできますね。書けるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 今日の授業風景 3

2年生国語
 タブレットを使って、漢字の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 今日の授業風景 2

4年生理科
「電池のはたらき」
 回路が完成して、プロペラが回るといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 今日の授業風景 1

4年生理科
「電池のはたらき」
 回路を完成させます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 今日の授業風景 12

1〜3年生向田祭準備
 3年生のリーダーが、とっても頼もしく見えます。普段の高学年の姿から、しっかり学んでいるのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 今日の授業風景 11

1〜3年生向田祭準備
 赤組、白組に分かれて、3年生が教えながら作っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 今日の授業風景 10

1〜3年生向田祭準備
 向田祭で食べ物を入れる袋は、全員同じものです。そこで、3年生、自分のものがわかるようにするために、下級生たちに「自分だけの袋を作ろう」と投げかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 今日の授業風景 9

5年生家庭科
 えっ、校長室も ?  あわてて机上を確認し、胸をなでおろしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 今日の授業風景 8

5年生家庭科
 整理・整とん
 学校の中で、整理されているところと整理されていない場所を撮影しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 今日の授業風景 7

4年生算数
 □÷3
 本当にこの式でいいのかな。みんながわかるように説明してみよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 今日の授業風景 6

4年生算数
 □このあめを、1人に3個ずつ分けると、ぴったり〇人で分けられました。
 これって、どんな式になるのかな。 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 今日の授業風景 5

6年生図工
 目に留まるポスターにするために、コピーを付けて完成です。みんな真剣にコピーを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 今日の授業風景 4

6年生図工
 そろそろポスターも仕上げに入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 今日の授業風景 3

1〜4年生体育
 やっぱり走ってみたいなぁとくるのが、リレーですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 今日の授業風景 2

1〜4年生体育
 どうしても心配なのが、全校リレーの並び方のようです。今日は、5・6年生がいません。いつも上級生を見ていた3・4年生が、下級生に声をかけている姿は、「あー、学んでいるなぁ」と微笑ましく見させてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/11 6年薬学講座 図書整備ボランティア 読み聞かせボランティア
7/12 特別日課5時間
7/13 お休み
7/14 お休み
7/15 海の日
7/16 購買窓口最終日

グランドデザイン

学校便り 輝く瞳

家庭向け配布物

通級指導教室

図書ボランティア

防災

市P連 家庭教育委員会

裾野市立向田小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑1133
TEL:055-993-7050
FAX:055-993-7051