6月13日(木) プールに入ったよ (2年生)
水泳の授業が始まりました。
水に慣れるための動物遊びや水中じゃんけんなどをして、楽しんで学習しました。
【2年生】 2024-06-14 17:17 up!
6月13日(木) はさみの練習 (1年生)
図工の授業で、はさみの使い方の練習をしました。まっすぐの線や曲がっている線などを切りました。
【1年生】 2024-06-14 17:16 up!
6月13日(木) 美しく立つ針金:図工(5年生)
図工の学習では、針金を使って作品を作っています。初めてペンチを使い、針がねを曲げたり、つなげたり、ねじったりしています。どんな作品が出来上がるのか楽しみです。
【5年生】 2024-06-13 16:40 up!
6月12日(水) ナップザック作成(6年生)
ナップザック製作が進んでいます。ミシンを使って丁寧に縫っています。わからないところは、作り方の動画も活用しながら取り組んでいます。
【6年生】 2024-06-13 08:02 up!
6月12日(水) 水泳の授業(そよかぜ)
今年度初めての水泳の授業です。暑い日になり、水温もちょうどよく、とても気持ちよく入ることができました。初めは水慣れから始め、慣れてきたら小プールと大プールに分かれて、しっかりと泳いだり、より水に慣れるための遊びをしたりしました。みんなが安全に気をつけて水泳の授業をうけることができていました。
【そよかぜ学級】 2024-06-12 16:46 up!
6月12日(水) 支柱を立てました (1年生)
アサガオが大きくなってきたので支柱を立てました。どんどんつるを伸ばして、暑さに負けず大きくなってほしいです。みんな毎日水やりをがんばっています!
【1年生】 2024-06-12 16:39 up!
6月12日(水) ねんどを使って (2年生)
今日は図工の時間に粘土をしました。みんな粘土が大好きで、餃子をつくったり、クレープをつくったりと好きなものを工夫してつくりました。粘土箱をお弁当箱に見立ててお弁当をつくっている子もいました。楽しくつくることができましたね!
【2年生】 2024-06-12 16:33 up!
6月11日(火) 理科の実験 (6年)
今日は理科で実験を行いました。「植物は根から吸い上げた水が葉まで運ばれたあとどうなるか」を調べるために,ホウセンカに袋をかぶせ水滴がつくかどうかを調べました。
子どもたちはみんな熱心に2つのホウセンカを見比べ,葉まで運ばれた水が葉から出ていることを考えることができました。
【6年生】 2024-06-12 12:53 up!
6月11日(火) 読み聞かせ 3年生
さくらっ子の方に、日本の昔話「小刀の魚」というお話でストーリーテリングを行ってもらいました。子どもたちと目を合わせながら、語りかえるようにお話をしていただきました。お話の面白さに笑い声が上がりました。
【3年生】 2024-06-11 17:17 up!
6月11日(火) 体育の授業(5年生)
本日の体育の授業では、水泳を行いました。今年初ということもあって子どもたちは、とても楽しそうに水の中に入っていました。水慣れをした後はコース別に分かれて練習をしました。子どもたちは、一生懸命に練習に取り組んでいました。
【5年生】 2024-06-11 16:43 up!
6月11日(火) 水泳の授業をしました(1年生)
水泳の授業をしました。ゆっくりと体に水をかけたり、プールを歩いて移動したり、頑張って顔を水につけたりと、楽しんで授業に取り組むことができました。
【1年生】 2024-06-11 15:48 up!
6月11日(火) 野菜の生長 (2年生)
毎朝のミニトマトの水やりの時、当番制で畑の野菜の水やりもやっています。先週の生活科の時間に、野菜の赤ちゃんを観察しました。今日はもう子どもほどに育っていました。
見ていた子どもたちに「みんなも負けずに成長しよう」と声かけをしました。
【2年生】 2024-06-11 15:27 up!
6月10日(月) 英語の授業(そよかぜ)
5年生の英語の授業の様子です。もうすぐ行うパフォーマンステストに向けて、今日は自分の誕生日と、ほしいものを伝える原稿作りをしていました。教科書で、月や数字の単語を一生懸命調べて、プリントに書き込んでいました。そよかぜの教室でも発表の練習をしたいと思います。
【そよかぜ学級】 2024-06-10 17:09 up!
6月10日(月) あさがおの観察(1年生)
あさがおの葉が大きくなりました。あさがおの花の大きさを調べるだけではなく、触ってみて手触りも調べていました。みんな花が咲くのを楽しみにしています。
【1年生】 2024-06-10 17:09 up!
6月10日(月) 保健の授業(5年生)
保健の授業では、「心の健康」について学習しました。この単元の学習を通して、体が健康なことは大切なことですが、それと同じように心の健康も大切であるということに気付くことができました。
【5年生】 2024-06-10 17:08 up!
6月10日(月) 図工の授業(4年生)
図工でコロコロガーレを作っています。ビー玉がうまく転がるように、色々な仕掛けを考え取り組んでいます。どんな迷路になるか楽しみですね。
【4年生】 2024-06-10 17:04 up!
6月10日(月) ミニトマトの観察 (2年生)
ミニトマトの実が大きくなってきています。艶やかな緑色をしています。赤色になるのが楽しみですね!形や色をよく見て、観察カードにまとめることができました。
【2年生】 2024-06-10 17:00 up!
6月10日(月) 家庭科でナップザックづくり (6年生)
今日はミシンを使って、ナップザックの「出し入れ口」と「わき」を縫いました。
使いやすいナップザックが完成するように一生懸命つくっています。
【6年生】 2024-06-10 16:59 up!
6月7日(金)歯みがき大会(5年生)
5年生の歯みがき大会を行いました。
自分の歯や歯茎の様子を確認し、正しい磨き方を教えてもらい、実践しました。デンタルフロスも使いました。自分の歯がきれいになるように目標を持ってので、今日から実践をしていきたいです。
【5年生】 2024-06-07 20:02 up!
6月7日(金) 国際理解ワークショップ(6年生)
世界の飢餓や識字の状況について学習し、文字が読めないと不便なことをグループで考えました。その後、学校に通うことができない子どもの理由を考えることで、世界の貧困について目を向けることができました。
【6年生】 2024-06-07 18:05 up!