最新更新日:2024/06/28
本日:count up141
昨日:176
総数:391302
ようこそ青海中学校のホームページへ。いきいきと活動する生徒の姿を紹介します。

メタルスプーン作り4

 完成したメタルスプーンです。満足そうです。後片付けもしっかり行っています。外には、青海中の校旗がたなびいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メタルスプーン作り3

 メタルスプーンが出来上がってきました。柄の部分をつるつるに磨いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メタルスプーン作り2

 メタルスプーン作りの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メタルスプーン作り1

 メタルスプーン作りが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年、学級みんなで

 2年生の林間学校での学年写真、学級写真の様子です。子どもたちの笑顔も、横断幕も立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入所式

 入所式では、代表生徒のあいさつや所長さんのあいさつがありました。美術部の生徒が作ったり横断幕も披露されました。見事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然の中で昼食

 自然に囲まれた広場でお弁当を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

旭高原自然の家

 緑が四方に広がる気持ちのよい環境です。市内の2中学校が林間学校を終えて、次の2校が本日から林間学校スタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然の家に到着

 予定どおり11時頃、旭高原自然の家に到着しました。弁当を食べ、入所式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスレク

 2年生の林間学校の様子です。移動中のバス内ではバスレクで盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学校に出発

 2年生の林間学校が始まりました。青海ブルーのさわやかな空のもと、旭高原に出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会あいさつ運動

 生徒会のあいさつ運動が、朝、正門前で行われました。生徒会執行部の人たちが頑張っています。
画像1 画像1

いよいよ明日が林間学校

 2年生では、明日から3日間林間学校に出かけます。今朝は多くの子どもたちが保護者の方に送ってもらい、大きな荷物を持参し、最終確認をしました。保護者の皆様も、早朝よりありがとうございました。学年でキャンプファイヤーの歌を練習したり、各学級でしおりを見て流れを確認したりしました。子どもたちにとって、貴重な経験となり、最高の思い出になればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

洗濯機を使った洗濯の仕方を知ろう

 1年生の家庭科の授業では、「洗濯機を使った洗濯の仕方を知ろう」という学習課題で学習に取り組みました。大型モニターでも視覚的に学習内容が提示され、いつもとても分かりやすい授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

Haiku in English

3年生の英語の授業では、英語で俳句を作り、教室前の廊下に展示しました。日本語の俳句と英語の俳句の共演です。子どもたちの感性豊かで自由な発想の表現がすばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語 句会を開こう

 3年生の国語の授業では、俳句を学習し、子どもたちが自分で作った俳句を自分たちで入賞作品を選んだり、掲示したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

キャンプファイヤーに向けて

 2年生では、今週の林間学校に向けて、キャンプファイヤーでのダンスの練習をしました。定番のマイムマイムの練習です。当日に向けて盛り上げていく様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

岩石園の整備

 本校のスタッフが、樹木(貝塚息吹)の剪定をしたり、トリミングをしたりして、岩石園の整備をしてくれました。見応えのある岩石園が蘇りました。理科の地学の分野も学べます。ありがたいです。
画像1 画像1

広がる言葉の世界

 1年生の国語の授業では、「広がる言葉の世界」という単元で、比喩表現等について学びました。直喩と隠喩の違いについても理解していたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝会

 全校生徒が、時間までに体育館に入場し、整然と朝会が行われました。青海中生はいつも時と場に応じた行動が取れて立派です。1時間目が保健体育の学級は、体操服で参加しています。
 校長講話では、今週の林間学校に向けての話とSNSの危険性についての話がありました。SNSは便利な反面、知らない人とも簡単につながることができる危険性もあります。使用する場合は、正しく、安全な使い方を必ずわきまえておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
月間予定
7/6 青海中応援団
7/8 朝会 資源回収 生徒議会
7/9 資源回収
7/10 45分 個人懇談会 資源回収 登校指導
7/11 45分 個人懇談会 資源回収
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
愛知県常滑市立青海中学校
〒479-0003
住所:愛知県常滑市金山字南平井
13-1
TEL:0569-42-0331
FAX:0569-43-6472