最新更新日:2024/06/25
貴船小学校のホームページへ、ようこそ! 

3年 理科「風とゴムのはたらき」 6/25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の時間に実験をするために、教材を使って車を作りました。風やゴムの力を使って動かせるものです。この日は、屋内運動場でゴムを引っ張って戻る力を利用して、車を動かしました。2回目だったので、各自工夫して実験結果から車を動かせる力についてまとめることができました。


たんぽぽ学級 今日のたんぽぽ 6/25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習の様子
 夏野菜の収穫をしている子。八百屋さんごっこをしている子。3つの野菜を買って、100円でおつりがないように工夫して買い物をしました。


たんぽぽ体育
 体育館の中で鬼ごっこをして力いっぱい走り回りました。低学年の子はソフトブロックを使ってバランスをとったり、ジャンプをしたりして遊びました。

今日の給食
 お箸で食べるときに、反対の手を食器に添えている子が増えてきました。食事中もよく噛んで食べるようになってきました。苦手なものも少しだけ頑張って食べる子が出てきました。

2年 今日の様子 6/25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組は書写です。字を書く前に、気をつけるポイントを考えます。
 2組は国語です。友達の意見を聞き、ハンドサインで応えます✌
 3組は国語です。考えた文章を、先生と一緒に確認します。

たんぽぽ学級 今日のたんぽぽ 6/24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習の様子
 交流学級で家庭科の学習をしている子。水泳の学習に参加している子。いろいろな先生に教えてもらっている子。暑さに負けず、どの子も頑張っていました。

夏の植物
 春から育てていたアサガオの花が咲きました。春に苗を植えた夏野菜が収穫できました。暑くなってきましたが、植物もたんぽぽ学級の子もみんな元気いっぱいです。 

たんぽぽ音楽
 みんなの歌声が大きくなってきました。口を大きく開けてにこやかに歌える子が増えてきました。楽器の演奏も最後のジェンカも楽しく活動しています。

5年 ひと針に思いを込めて(ボタン編) 6/24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の家庭科では、手縫いの学習をしています。初回のなみぬいでは、戸惑う子がおおくいましたが、どんどん慣れてきました。今日は、難関のボタン付けです。しかし、どの子も前回までの運針練習の成果か、とても上手にボタンをつけることができました。これで標準服のボタンが取れてもバッチリですね!!

4年 きょう力 6/24

画像1 画像1
 みんなの給食当番のしかたはとてもきょう力的!ただ力を合わせるだけでなく、毎日効率よく動く方法を共に考える (共力)、この「共に」がすごく大事なんだよ!
 みんなで力を合わせればどんなことも早く終わるね!

4年 走れモーターカー 6/21

画像1 画像1
画像2 画像2
 「電気のはたらき」の実験で、モーターカーを作りました。「もっと速く車を走らせるにはどうしたらいいのかな?」「車の走る向きを変えるには?」など、さまざまな工夫をしながら、実際に車を走らせてみました。

2年 今日の様子 6/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組は図工です。とても素敵な帽子を被って見せてくれました。🎩
 2組はテストです。テスト用紙が配られる前に、机上を整えます。
 3組は道徳です。自分のことを振り返って、発表しています。

1年 ちょきちょきかざり 6/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 色紙を折って、はさみで切っていきます。折り方や切り方を工夫して、いろいろな飾りを作ることができました。

たんぽぽ学級 今日のたんぽぽ 6/21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習の様子
 計算の練習に粘り強く取り組んでいる子。漢字を丁寧に練習している子。ルールを守ってカードゲームをしている子。今週もみんな頑張って学習していました。

給食の時間
 ちゃんと噛んで食べてる?お箸は突き刺さないでね。お椀に手をそえようね。毎日声をかけながら写真を撮っています。少しずつ言われなくてもできるようになっています。

図書館タイム
 高学年の子が、低学年の子に読み聞かせをする姿をよく見ます。お友達と絵本を見ながら想像を広げている子もいます。少しずつ本を楽しむ姿が広がっています。

5年 委員会活動頑張っています! 6/20

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生からは、新しく委員会活動が始まっています。9種類の委員会に分かれ、学校のために動いています。自分には何ができるかな?みんなが気持ちよく過ごせるようにするにはどうしたらよいか?やらされる活動ではなく、自分から進んで行う活動になっている瞬間でした!すばらしい!!!

2年 今日の様子 6/20

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語は、昨日の続きで、遊具を紹介する文章を書きました。「はじめ・中・おわり」の組み立てを考えてから、黙々と書き進めることができました。
 算数では、100をこえる数の学習に入りました。

6年 本読み計算 6/20

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の分数÷分数で本読み計算に取り組んでいます。だんだんと計算スピードが上がってきました。

たんぽぽ学級 今日のたんぽぽ 6/20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習の様子
 毛筆の練習に取り組んでいる子。計算練習に取り組んでいる子。昆虫に夢中になっている子。身の回りのものの名前を憶えている子。みんなみんな頑張っています。

たんぽぽ体育
 準備体操は体幹を鍛えるバランス運動。良い姿勢を保持できるようになりました。低学年はボールの上でバランスをとる運動をしました。高学年はとげとげボールをつかってドキドキドッジをしました。

下校後のこと
 みんなが下校した後、先生たちが体育館に集まりました。みんなが下校した後、「突発事故を想定したシミュレーション」を行いました。プールでの事故が発生しないように、先生たちも準備しています。

水泳の学習の前に 6/20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ水泳の授業が始まります。それに伴って、先生たちは、「突発事故を想定したシュミレーション」の勉強会を行いました。
 水泳時の事故を想定し、救急車の要請やAEDの使用などシュミレーションを通して再確認しました。

3年 空きようきのへんしん 6/20

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工で、空き容器に紙粘土をつけてすてきな器に変身させました。どんな形にしようか考えながら楽しく作業していました。来週、色を付けて完成させます。お楽しみに!

6年 情報モラル講座 6/19

画像1 画像1
 今週末からのタブレット持ち帰りに先駆け、情報モラル講座を行いました。家庭でのタブレットの使い方を学びました。家にタブレットを持ち帰ると今までできなかったことができるようになり、便利になる一方、様々な危険があることもわかりました。

2年 今日の様子 6/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語では、人に何かを紹介する学習をしています。
 いつも遊んでいる遊具ですが、知らない人に紹介するにはどんなことを伝えると良いか考えました。いつもとは違う気持ちで遊んでみると、新たな発見もあったようです。👀

5年 学習の様子 6/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各クラスの授業の様子です!
事前に練習し、準備万端で取り組んだ英語のパフォーマンステスト、細かいところまで観察しスケッチしている姿、背筋を伸ばして黙々と書く姿、学年目標である限界突破に向けて今自分にできることを一生懸命頑張っています。
 1学期終了まで残り1か月となりました。1学期の締めくくりに向けて、体調面も気をつけていきましょう。

4年 緑のカーテン講座 6/19

画像1 画像1
画像2 画像2
 市役所から講師の先生をお招きして、「緑のカーテン講座」を行いました。地球温暖化の仕組みや、緑のカーテンにはどんな効果があるのかということを、実験を交えながら楽しく学ぶことができました。これからの環境についての学習にいかしていきたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
2024年度
7/6 防犯の日
7/8 クラブ
交通事故0の日
7/9 B日課
保護者会準備
7/10 A日課午前授業+給食+一斉下校
保護者会
交通事故0の日

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

保健だより

人権 いじめ 不登校

教育目標

読み聞かせ 令和元年度

読み聞かせ 令和3年度

沿革史

引き渡し下校の流れ

キャリア教育

下校月予定表

たんぽぽ 学年通信

一宮市立貴船小学校
〒491-0037
愛知県一宮市貴船1丁目8番46号
TEL:0586-28-8702
FAX:0586-71-2427