5月26日 防災運動会(〇Xクイズ・閉会式)
最後は、防災に関する〇Xクイズです。「救急車を呼ぶときの番号は119番である」「地震の揺れの強さを表すのはマグニチュードである」答え合わせのたびに子どもたちから大歓声があがりました。
閉会式の後、ご褒美のお菓子をもらって会は終了しました。お天気にも恵まれ、笑顔いっぱいの楽しい一日となりました。
【わがまち北方・地域のニュース】 2024-05-26 11:41 up!
5月26日 防災運動会(消火器体験)
消火器を使って火を消す練習です。実際に火事が起こったときは、近くにある消火器を使って初期消火ができるといいね。
【わがまち北方・地域のニュース】 2024-05-26 11:36 up!
5月26日 防災運動会(毛布担架・応急ラップ固定)
毛布を使った担架づくりや、ラップを使った応急手当に挑戦です。アドバイスをもらいながら、協力して頑張りました。担架もしっかりのせることができました!
【わがまち北方・地域のニュース】 2024-05-26 11:34 up!
5月26日 防災運動会(スモークハウス体験)
「口を押えて、姿勢を低くして進むよ」消防署の方に教えていただいてからいざ中へ。煙が充満したハウスの中は思った以上に視界が悪く、前に進むのがたいへんでした。
【わがまち北方・地域のニュース】 2024-05-26 11:32 up!
5月26日 防災運動会
北方町連区児童育成協議会の皆さんが早朝より準備をされ、児童福祉週間行事が行われました。今年は「防災」をテーマに、スモークハウス体験や消火器体験などの防災訓練や防犯クイズを行います。開会式の後、消防署の方の説明を聞き、早速体験スタート!初めての体験に、子どもたちはワクワクドキドキ。楽しみながら防災について学びました。
【わがまち北方・地域のニュース】 2024-05-26 10:13 up!
5月24日 てつぼうあそび(2年生)
今日はいろいろな技に挑戦しました。「つばめ」は足と腕を伸ばし体を前に倒します。きれいにできました。「ぶらさがり」は棒をにぎって5秒ぶら下がりました。手の握り方に気をつけながら、けがなく安全にできました。
【2年生】 2024-05-24 16:04 up!
5月24日 今日の給食
今日の献立は、サンドイッチロールパン、牛乳、焼きフランクフルト、ボイルキャベツ(トマトケチャップ)、春野菜のクリームスープです。
今日はグリーンアスパラガスが入った春野菜のクリームスープです。グリーンアスパラガスは、4月下旬から6月ごろが旬の春野菜です。旬のアスパラは甘みが強いのが特ちょうです。新しい芽や若い茎、葉を食べる春野菜には、冬の間に蓄えた栄養が豊富に含まれています。
旬の恵みを味わい、今日もよくかんで、おいしく「いただきま〜す!」
【今日の給食】 2024-05-24 13:01 up!
5月23日 図工の授業(3年生)
「あの日あの時の気持ち」の絵の色ぬりが進みました。そのときの気持ちを思い出しながら、色を混ぜてつくり、ぬっています。
【3年生】 2024-05-24 11:48 up!
5月24日 がんばってます!(6年生)
算数「分数×分数」、体育「走高跳」の授業の様子です。算数は、プリントを使って、学習したことを練習問題で確かめました。5年生で学習した公式を使う場面もあり、教えあってがんばりました。
走り高跳びは、個人の記録に挑戦です。けがをしないように気を付けながら、がんばっていました。上手な子は体をどんなふうに使って跳んでいるか、じっくり観察しながら、みんなで声をかけ合って挑戦しています。
【6年生】 2024-05-24 11:47 up!
5月24日 暑くても元気よく!
今日は汗ばむ陽気ですが、北方っ子たちは元気いっぱいです。中間放課には、ボール遊びや鉄棒、ジャングルジムや肋木で遊ぶ子たちがたくさんいます。一方、中庭では、あさがおやミニトマトに水をやる姿もありました。1年生のあさがおにはふた葉がいっぱい出ています。ミニトマトには、青い実がなり始めています。みんなと同じように、すくすく育つといいですね。
【学校生活】 2024-05-24 11:05 up!
5月23日 図工の時間(5年生)
図工の授業では、学校の好きな場所をテーマに風景画をかいています。真剣な表情で細かな所まで丁寧に色塗りをしています。
【5年生】 2024-05-23 12:53 up!
5月23日 調理実習(5年生)
家庭科の授業では調理実習を行いました。今回は切る、ゆでる、盛り付けるなどを学習し、『ゆで野菜のサラダ』を作りました。今回の実習での経験を野外教育活動でもいかせるといいですね。
【5年生】 2024-05-23 12:52 up!
5月23日 今日の給食
今日の献立は、ごはん、牛乳、ヤンニョムチキン、わかめスープです。
ヤンニョムチキンは韓国(かんこく)料理で、コチュジャンやにんにく、砂糖、香辛料(こうしんりょう)などが入った甘(あま)からい調味料の「ヤンニョム」と、揚げた鶏肉をからめた料理です。給食では、コチュジャンやトマトケチャップ、赤みそ、しょうゆ、砂糖を使って食べやすいように、からさを調節して作りました。
今日も作ってくれた方に感謝して、
「チャルモッケスムニダ!」
【今日の給食】 2024-05-23 12:51 up!
5月21日 バトンパス(5年生)
体育の授業ではリレーの練習に取り組んでいます。バトンパスは難しいですが、何度も練習して上手になっていきましょう。
【5年生】 2024-05-23 12:51 up!
5月22日 本日の様子 (4年生)
書写の授業の様子です。お手本の字を見ながら集中して書いています。次回はさらに美しい字が書けるようになるといいですね。
【4年生】 2024-05-23 09:37 up!
5月22日 理科の実験2(6年生)
【6年生】 2024-05-23 09:37 up!
5月22日 理科の実験(6年生)
ヒトは何を取り入れて何を出しているのでしょうか。成分を気体検知管で調べてみました。写真は1組の実験の様子です。
【6年生】 2024-05-23 09:36 up!
5月22日 音楽療法(わかくさ)
今年度初めての音楽療法を行いました。季節の歌「かっこう」を歌ったり、音楽に合わせて体を動かしたり、楽器を使ってリズム打ちをしたりしました。これから様々な楽器に触れたり、たくさんの歌を歌ったりすることができるのがとても楽しみですね。
【わかくさ】 2024-05-23 09:36 up!
5月22日 モンシロチョウ3号(3年生)
今朝もモンシロチョウが羽化していました。羽化したら、自然に返しています。中庭のキャベツに卵を見つけた子がいたので、室内で飼うことにしました。
【3年生】 2024-05-23 09:36 up!
5月22日 児童館見学1組 (2年生)
生活科の町探検で児童館に見学に行きました。児童館にはどんな部屋やものがあるのか、児童館の中を見て回りました。質問タイムでは、たくさんの子が積極的に手を挙げていました。真剣に館長さんのお話を聞いて、メモをとれていましたね。
【2年生】 2024-05-23 09:36 up!