最新更新日:2024/06/27
本日:count up85
昨日:141
総数:511723
令和6年度がスタートしました!学校教育目標は「未来に向かって 自分らしく 生きる人」です。

各クラスの様子

全クラス金閣寺、北野天満宮を含み様々なところを回ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

企業訪問中!

画像1 画像1
画像2 画像2
真剣に取り組んでいます。

【1年生】無事ウォークラリー終了!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体調不良者を出すことなく、無事全員が時間通りに戻ってきました!

次は、各学級に分かれてスタンツ練習です!

草刈りボランティアの皆さん、ありがとうございます!

 1日(土)の奉仕作業に向けて、地域の方や保護者の皆さんが草刈り機で作業を進めてくれています。先週からボランティアの方々が学校に来て、草を刈ってくれています。東中は広い敷地なので、本当に助かっています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

企業訪問中

画像1 画像1
画像2 画像2
人の多さや電車の本数、乗り換えの大変さを感じながら、充実した研修を行っています。

修学旅行2日目がスタートしました

朝5時半からの早朝散歩には希望者40名弱が参加しました。朝食を食べ、お世話になったホテルの方にお礼を言ってホテルを出発しました。今日はクラス別コースです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】集合写真

画像1 画像1
天候が良ければ富士山が見えますが…

【1年生】今からウォークラリーに出発!

画像1 画像1
涼しい中で、ウォークラリーが行われます!
頑張れ1年生!

企業訪問開始!

画像1 画像1
画像2 画像2
元気よく出発しました。今日は自分たちで調べた企業を訪問し、働くことについて学習します。

1日目の様子

夕方からは興福寺国宝館の夜間貸切拝観、その後ホテルでおいしい夕食をいただきました。大雨で日程変更もある中でしたが元気に1日目を終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1日目の様子

薬師寺の後は東大寺、奈良公園に行きました。大仏の大きさや鹿との距離の近さに驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1日目の様子

奈良ではまず法隆寺、薬師寺を回りました。薬師寺では法話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上野公園出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その2

上野公園を出発しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上野公園を出発し、オリンピックセンターに向かっています。班別研修がとても楽しかったようで、バスの中の雰囲気がとても温かいです。

上野公園班別研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上野公園に到着し、班別研修が始まりました。雨が上がり、気温が高くなってきましたが、みんな元気です。

無事に京都に到着!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これから昼食をとり、奈良へ向かいます!

1年生 自然教室の準備

1年生は学校で自然教室の準備をしています。
スタンツ練習に気合いが入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東京研修出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が、2泊3日の東京研修に出発しました。スローガン「楽しく学ぶ」のように、東京でしか体験できないことをたくさんチャレンジしてほしいと思います。
 天気に負けず、みんなで楽しく元気に行ってらっしゃ〜い!!

修学旅行へ出発!

 3年生が、2泊3日で奈良・京都への修学旅行に出発しました。天候が心配ですが、スローガンのように「最高の笑顔で、最高の思い出を」たくさんつくってほしいですね。
 行ってらっしゃ〜い!!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/25 向田小学校大運動会ボランティア その5

 吹奏楽部も出演し、昨年度コミュニティ祭り同様、会場を盛り上げていました。1年生も加わり、スケールの大きい演奏で、迫力がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
裾野市立東中学校
〒410-1112
静岡県裾野市公文名685-1
TEL:055-992-0012
FAX:055-992-2410