最新更新日:2024/06/30
本日:count up226
昨日:298
総数:754564
〜“Love&Beauty”があふれる学校〜 自分を大切に,まわりに感謝する気持ちをもち,美しい環境で,美しい心の持ち主になろう!自分がやってみたいこと,挑戦したいことに取り組んで今の自分を超えよう    

6月10日(月) 二中タイムの様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テスト週間に入り、ニ中タイムは教育相談とテスト勉強を行いました。復習テストや定期テストに向けて全力で頑張っていきましょう。

6月10日(月) 今日の給食

画像1 画像1
ご飯・牛乳・いわしの梅煮・きんぴられんこん・たけのこのすまし汁・青梅ゼリー

 歯と口の健康週間最終日のかみかみ献立は、きんぴられんこんでした。また、今日は入梅といい、暦の上での梅雨入りを指します。梅雨の時期に梅の実が熟しはじめて、おいしくなることから「梅」という漢字が使われるようになりました。また今の時期にとれるいわしは脂がのっておいしいことから、入梅いわしと呼ばれています。デザートは青梅ゼリーでした。

6月10日(月)3年生修学旅行 晩ごはんです

画像1 画像1
お風呂に入り、いよいよ晩ごはんです。
お腹いっぱい食べてください!

6月10日(月)3年生修学旅行 オレンジビーチ散策

画像1 画像1
オレンジビーチに着きました。
波打ち際でみんな楽しそうに過ごしています。

6月10日(月) 修学旅行 城ケ崎海岸(3年生)

画像1 画像1
ハイキングをしながら、噴火やペリー来航の歴史、アジサイのお話をガイドの方から教えていただきました。途中、吊り橋もありみんなで励ましながら渡れました。

6月10日(月) 修学旅行(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遊覧船の様子です。
カモメやトビにエサをしたり、海底かの魚の様子を観察しています。
今日は水の透明度が良く、生徒たちも喜んでいます。

6月10日(月) 修学旅行(3年生)

城ヶ崎海岸ピクニカルコースを歩きました。
とてもいい天気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(月)3年生 遊覧船に乗りました

画像1 画像1
伊東市の港から、遊覧船に乗りました。
船の底が透明になっていて、海の中がよく見えるそうです。

6月10日(月)3年生 お昼ご飯です

画像1 画像1
伊東市 ホテル暖香園に着きました。
カレーライスを食べて、午後の活動に備えます。

6月10日(月) 修学旅行(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
茶摘み体験の様子です。

6月10日(月)3年生 新幹線乗車中です 浜松駅に着きました

画像1 画像1
みんな楽しそうです!

6月10日(月) 修学旅行(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新幹線になりました。
楽しんでいます。

6月10日(月)3年生 新幹線乗車中です

画像1 画像1
新幹線乗車中です。
みんな元気に過ごしています。

6月10日(月)3年生 岐阜羽島駅に到着しました

画像1 画像1
バスを降り、岐阜羽島駅に到着です。
これから新幹線に乗ります。

6月10日(月) 修学旅行(3年生)

画像1 画像1
晴れです!!!
バスが出発しました。

6月10日(月)修学旅行へ出発します

画像1 画像1
素晴らしい天気になりました。
先生方のお話を聞いて、バスに乗車します。

6月10日(月) 修学旅行に出発(3年生)

 今日から3日間,3年生は修学旅行に出かけます。朝の早い時間でしたが,車でのお見送りありがとうございました。心配された天気も良くなり,バスに乗り込む子どもたちの顔は,わくわくでいっぱいでした。明後日帰宅後の思い出話を楽しみにしていてください。それでは3日間,行ってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(土) ソフトテニス部 県大会

画像1 画像1
豊川で県大会がありました。
先日の選手権大会の結果から、上位に入賞した2ペアが一宮市の代表として、出場しました。

結果は、4回戦敗退のベスト16!と惜しくも2回戦敗退となりました。

一宮の代表として、しっかり自分たちのプレーを堂々とできたと思います。
顧問として、誇らしいです。
笑顔でプレーし、仲間と励まし合う姿が見られるのも、夏大を残すだけとなりました。

今まで関わっていただいた方に、喜んでもらえるようなプレーを!
県大会を惜しくも逃した仲間と、残りの時間を大切に過ごしましょう!

保護者の皆様、暑い中、朝早くから送迎、応援とありがとうございました。
二中テニス部はみんなの誇りです。

6月7日(金) 修学旅行事前調べ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、修学旅行の事前確認をしてからレポート作成を行いました。
行事を達成するためにも、準備をしっかり行いましょう。

6月7日(金) 体育の授業(2年生)

画像1 画像1
 2年生男子の体育の授業を覗いてみました。
跳び箱で開脚跳びとかかえ込み跳びを行いました。
着手の仕方や着地の姿勢を意識して、美しさを求めて何度も練習に励んでいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

1年生

2年生

3年生

学校評価アンケート

給食だより

保健だより

相談室だより

生徒会だより

その他

予定表

一宮市立尾西第ニ中学校
〒494-0012
愛知県一宮市明地字油屋前30番地
TEL:0586-28-8767
FAX:0586-68-2186