ようこそ!郡山市立大島小学校へ!!

修学旅行13

 帰校式を行いました。大きな怪我もなく、全員無事戻ってくることができました。出迎えてくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。来週からは振り返りをし、新聞作りをしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行12

 江戸村での活動を終え、帰りのバスです。1号車では「ドラえもん」が上映されています。2号車は「名探偵コナン」だそうです。疲れて寝ている子も多数います。順調に学校へ向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行10

時間の許す限り、ギリギリまで楽しんでいます。お腹は限界のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行11

 雨にも負けず、かき氷。ボディーペイントが流行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行9

 雨が降ってますが、ギリギリまで楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行8

 江戸村での活動が始まりました。班ごとに見学したり、食べたりして楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行7

 カレーをものすごい勢いで完食し、1階のお土産コーナーでお買い物をしています。とにかく楽しそうです。どんなお土産を買ったのかな〜?
画像1 画像1

修学旅行6

 冨士屋観光センターで早めのお昼になりました。メニューはカレーです。みんなもりもり食べて、午後の活動に備えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行5

 日光東照宮に着きました。クラスごとにガイドさんの話を聞きながらまわっています。みんな興味津々です。雨は少し降っていますが大丈夫そうです。階段が辛いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行4

 バス1号車では、旅のお供に「名探偵コナン」が上映されています。みんな夢中です。2号車は何を観ているかな〜?
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行3

 上河内サービスエリアに到着しました。トイレ休憩をしています。雨が降ってきましたが、みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2

 バスに乗り込みました。みんな元気いっぱいです。これから出発します。
画像1 画像1

修学旅行1

出発式が始まりました。全員出席で出発できそうです。
画像1 画像1

修学旅行に向けてパート2

 6年生では修学旅行に向けての事前学習が進んでいます。特に日光江戸村では班行動となります。美味しいものが売っているお店、体験ができるお店、楽しい催しが行われる時間などを調べていました。当日、有意義な活動ができることを祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ロクサン先生と曜日の言い方を学びました

 今月のロクサン先生との外国語活動の授業では、1週間の曜日の言い方を学びました。体を動かしリズムにのって楽しく発音する活動だけでなく、英語を書く少し難しい活動にも積極的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第6学年 学年懇談会

 6月25日(火)、授業参観がありました。6年生では1・3組では図画工作科、2組では特別の教科道徳の授業が行われました。指示を聞きながら、生き生きと活動する姿はさすが6年生。楽しみながらも真剣に考えながら活動していました。ご参観いただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。
 参観後は学年懇談会がありました。1学期に子どもたちが頑張ったこと、今後の課題、夏休みの過ごし方について話をさせていただきました。1学期もあと少し。残りの日々も、しっかり過ごして締めくくれるようにしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行に向けて

 6年生では修学旅行に向けての準備が始まりました。班で顔合わせし、役割分担を決めました。班としてのめあても立て、少しずつ実感がわいてきたようです。日光への修学旅行を充実させるため、現地の調べ学習もしっかり行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コミュタン福島に行って来ました。

 6月5日(水)、5年生は環境学習の一環でコミュタン福島に見学学習に出かけてきました。
 東日本大震災による被害と、そこからの復興や再生について学びました。放射線に対する正しい知識や環境エネルギーへの理解を深めることができ、たいへん有意義な活動となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月のけやきっこ集会

 6月7日(金)全校生が体育館に集まり、けやきっこ集会が行われました。先日行われた「まちなか夢駅伝」の表彰や今月の歌「勇気100パーセント」を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日清カップ 1

 6月8日(土)田村市陸上競技場で日清カップ兼東日本大会の予選会が行われました。
100m、1500m、男女混合リレー、幅跳びやジャベリックボール投げ、4年生の60m走など、24人の選手が日頃の練習の成果を存分に発揮することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/1 B時程(1)
7/2 B時程(2)
7/3 B時程(3)
7/4 B時程(4)
7/5 B時程(5)
郡山市立大島小学校
〒963-8026
住所:福島県郡山市並木四丁目10番地
TEL:024-933-6761
FAX:024-952-9490