![]() |
最新更新日:2024/12/26 |
本日: 昨日:27 総数:506493 |
4月15日 4年 ものや生きものになりきって
国語で自分の好きなものや生き物になったつもりで文章を書いています。「いつ」「どこで」など自分で場面を想像しながら文章をつくっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月15日 1年 じぶんのすきなものをえがこう
クレヨンを使って自分の好きなものを画用紙いっぱいに描いています。動物や花、家などとてもカラフルにかけています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月15日 任命式(オンライン朝礼)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は議員と学級委員を任命しました。 半年間クラスのために頑張ってください。 4月15日 おはようございます
今週も子どもたちは元気に登校しています。天気も良いので、休み時間には元気に外で遊んでくださいね。
<今週の主な予定> 15(月) 資源回収 視力検査5・6年 委員会活動 16(火) 5時間授業 視力検査3・4年 17(水) 5時間授業 定時退校日 視力検査2年 尿検査 18(木) 授業参観 PTA総会 学年懇談会 全国℉学力学習s状況調査6年 知能検査2・5年 19(金) 5時間授業 視力検査1年 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月15日 PTA資源回収![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日 2年 友だちの意見に賛成
国語の授業の様子です。「ふきのとう」という話を学習しています。友だちの意見をしっかり聞いてハンドサインをみんな示しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日 1年 いろんな本を読んでみよう
先生がおすすめの絵本を紹介してくれました。クラスの友達もお気に入りの本を持ってきてくれています。たくさん本を読んで、本の世界を楽しみましょうね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月12日 給食おいしいです![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで味わって給食をいただきました。 4月12日 1年 がっこうのルールをしろう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校生活のルールについて学習をしました。 4月12日 2年 ものがたりを読み取ろう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本文から話し言葉について読み取る学習をしました。 4月12日 3年 漢字のきまり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とめ、はね、はらいに気を付けて学習しています。 4月12日 4年 かかり決め![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラスを良くするためにひとりひとりがしっかりとお仕事をします。 がんばろうね。 4月12日 5年 雲と天気の変化![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 発言する時もしっかりと手を挙げていますね。 4月12日 6年 体育の授業がんばっています![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 準備運動もしっかり行います。 精一杯走り込みました。 4月11日 2年 体育がんばっています![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日(木)5年 社会の学習が始まりました![]() ![]() 4月11日 1年 休み時間の中庭では
今日から長い休み時間は1年生も外遊びをしています。中庭ではたくさんの1年生が遊具で元気に遊んでいます1
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日 1年 準備も手際よくなっています
給食が始まって3日目、準備も上手になってきました。会食の時間も長くなり落ち着いて食事をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日 3年 誰が一番長く回せるかな
体育でフラフープに挑戦しています。失敗せずにどれだけ長い時間回していられるか競いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月11日 2年 ていねいに書こう
新出漢字の勉強をしています。ドリルで確認しながら、何度も漢字を書いて練習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
![]() |