(感染症拡大防止のためのお願い)せき、のどの痛みなどの風邪症状、少しでも体調が悪い場合は、登校を控えるようお願いします。

初めての外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水曜日に初めての外国語活動がありました。こどもたちはマリビア先生と学べることをとてもうれしそうにしていました。授業では、英語であいさつをして友だちからサインをもらうという活動をしました。授業の最後には、「とても楽しかった!早く次の英語の日がきてほしい」と発言している子も見られました。今後も楽しく学習していきたいと思います。

引き渡し訓練

画像1 画像1
本日、緊急時を想定した引き渡し訓練が行われました。
お家の方が迎えに来たか窓から眺めていました。

体力テストに向けて

今日の学年体育は、来週の体力テストに向けてボール投げと立ち幅跳びの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の日の休み時間

雨で外へ行けない時は、将棋やオセロなどをしながら教室で過ごしています。教室以外にも図書室へ行ったり、委員会の仕事に取り組んだりする人もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語の学習で「what do you want」を行いました。
 はじめは音楽に合わせて英文を練習し、そのあと友達と欲しいものについて聞き合いました。

高齢者の疑似体験をしました

 今日は、総合的な学習の時間の福祉体験2回目でした。今回は、おじいちゃんおばあちゃんの大変さを体験したり、ボランティアって何だろう?ということを考えたりしました。
 「体がおも〜い!」「腰が痛いよ。」などなど体験することでいろいろなことに気づいていたようです。
 また、よく耳にするボランティアってどういうこと?についても考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工「のぞいてみると」 完成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年1組、図工「のぞいてみると」の作品が完成しました。

理科「種子の発芽と養分」

 今日の理科の学習では、ヨウ素液を使用した実験をしました。でんぷんに反応して種子がむらさき色に変わるとみんな驚きの声をあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

When is your birthday?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の学習でお互いの誕生日を尋ねあう活動をしました。短い時間でたくさんの人の誕生日を聞くことができました。

めだか

画像1 画像1
 5年生は理科でめだかの学習をします。そのため各学級で飼育をしています。
 子どもたちが帰ったあともクラスで元気よく泳いでいます。

家庭科 本返しぬいに挑戦

今日の家庭科では、本返し縫いに挑戦しました。なみ縫いよりレベルが上がって、悪戦苦闘。まだまだ練習が必要ですが、がんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼休みのイベント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年1組のイベント係がイベントを開催しました。グループ対抗ジェスチャーゲームです。一人一人に、景品も用意して、がんばっていました。

6年図工「光の形」

自分の「アイデアスケッチ」をもとに、スポンジやストロー、カラーセロハン、モール、両面テープなどの材料を、ハサミやカッターで切って、いろいろな形を作りました。

色の変わるLEDライトを点灯させて、完成です。

刃物に気をつけながら、がんばって作品を完成させることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

係活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 係活動ごとに今後の活動の計画を立てました。それぞれの係でみんなが楽しめるような活動を考えました。

6年理科 ごはんの栄養

「動物のからだのはたらき」の学習の様子です。

ごはんを噛んでいるとだんだん甘くなる。なぜ?

それを調べる前に、ごはんにはどんなものが入っているのか。

ごはんや片栗粉にヨウ素液をかけてみました。

どちらも青紫色に。

5年生のときのインゲンマメの学習を思い出し、「でんぷんだ!」の声が。

次は、だ液のはたらきを調べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の書写は芳賀教頭先生が担当しています。今日は各場面によって書く速さが異なることを学習したようです。

教育実習スタート。よろしく願いします。

今日から2週間、教育実習生が大槻小学校で実習します。

大槻小学校の卒業生です。

朝、職員に紹介され、実習生からのあいさつがありました。

給食時には、お昼の放送で、全校生にあいさつをいただきました。

おもに、3年生と学習することが多いですが、他の学年の授業参観をしたり、休み時間にみんなと遊んだりすることもあるかと思います。

2週間、どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1

総合 環境問題

画像1 画像1
画像2 画像2
調べた環境問題の中から、テーマを決めてより詳しく調べていきます。今日は、図書室で、どんなテーマにするかを本を見ながら決めました。

教育実習生が3年生に来てくれました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月27日より6月7日まで教育実習生が大槻小学校に来ています。主に、3年1組にいますが、休み時間に外に出て子ども達と遊んでいます。学校の先生にぜひなりたいという希望が強く、子どもへの接し方もやさしく、ていねいです。これから、たくさんの先生方の授業を参観していく予定です。よろしくお願いいたします。

ここからみると

図工の「ここからみると」の授業風景です。空間の奥行きや階段の段差などを使って、ある特定の場所から見ると完成する作品をつくりました。大きな魚やお城など、作品を見た他学年の児童達からは、「すごい!」「おもしろい!」などの感想がありました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/26 集金日(予備日)、郷土を学ぶ体験学習4年、弁当の日
6/27 4校時限、小中交流事業1
6/28 学期末清掃1
7/1 B5日課、教育相談1
7/2 B5日課、教育相談2
郡山市立大槻小学校
〒963-0201
住所:福島県郡山市大槻町字城ノ内120番地
TEL:024-951-6963
FAX:024-951-3520