最新更新日:2024/11/15 | |
本日:70
昨日:253 総数:780115 |
|
5/13 今朝の1年生の教室
今朝の1年生教室のようすです。
1年生の教室では、毎朝担任が教室で待っています。身の回りの整理や朝の準備を行って、朝の会の時間まで静かに過ごしています。担任に声をかけにくる子もたくさんいます。 今朝は、雨で傘をさしたり、カッパをきたりして大変でしたが、下校時には雨があがっているといいですね。 5/13 見守りありがとうございます!
今朝の見守り活動のようすスナップです。
雨の中、子どもたちの安全への呼びかけをありがとうございました。雨の日はいつもよりも視界が悪くなりますので、各ご家庭でもお子さんに雨の日の交通安全についてお声をかけていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。 今週水曜日は校外学習が予定されていますが今のところ快晴の予報になっていますね。 5/13 雨の登校
朝から雨です。傘をさしたり、長靴を履いたりして登校してきました。昇降口では、1年生の子たちが、上級生の子に見守られながら、自分の力で傘を片付け、靴を履き替えていました。今日も一日、がんばりましょう。
5/11 児童育成協議会 ビーチバレー大会 午後の部
午後の部の様子です。
プレイごとに、「やったー!」という歓声が聞こえたり、ちょっと悔しそうな表情が伺えたりしました。それでも、試合を終えた後は、みんな、声をそろえて、「楽しかった!」と言っていました。 みんなで一緒に汗をかき、楽しい時間を過ごすことができましたね。 5/11 児童育成協議会 ビーチバレー大会 午前の部
今日は、アリーナで、地域の児童育成協議会主催のビーチバレーボール大会が行われ、たくさんの神山っ子が参加しました。
地域の方や校長先生のあいさつ、選手宣誓のあと、競技が始まりました。 ビーチバレーは初めて、という子もいたようですが、みんなで教え合ったり励まし合ったりして、不安はすぐになくなったようです。大きい子が小さい子に優しく声をかけてそっとボールを手渡す姿や、大きい子のプレイを見て、低学年の子が「すごい!」「がんばれ!」と力強い声援を送る姿が見れました。 地域の方、保護者の皆さまの見守りの中で築かれた「たてのつながり」の深さを感じました。 5/10 4年生 1年生を迎える会
新しい神山小学校の仲間である1年生にダンスを披露しました。「Mela!」の曲に合わせて楽しそうに踊り、4年生の元気さと神山小学校の楽しさを伝えました。また、4年生全員で仲間と協力し、1つのことをやり遂げることができました。
5/10 3年生 1年生をむかえる会3年生はジャンボリミッキーを踊りました。大きな声、みんなでそろえるところ、楽しく踊るところ、ばっちり決めて、1年生に立派な姿が見せられたと思います。強く、やさしく、支えてあげてくださいね! 5/10 5年生 1年生を迎える会この日のために、司会やダンス、技を見せるなどいろんなことを練習してきました。 その成果をしっかり出せましたね!1年生や他の学年が「すごーい!」と喜んでいました。 この成功を、来週の校外学習に生かしていきたいですね。 5/10 1年生を迎える会 その4
1年生だけでなく、全校で盛り上がることのできた会でした。最後に、1年生のために全校で歌った校歌は、アリーナ中にきれいに響く迫力のある歌になりました。1000人以上の子どもたちが一つにまとまった感じがしました。
5/10 6年生 花の終わりに・・・
特掃の今日の仕事は「花の片付け」。この花は、中学1年生になった先輩の卒業式を飾った花です。花にはどうしても終わりがやってきますので、それをきれいにしていきます。
植木鉢を運び、枯れた植物を抜き、土を再生するためにまとめます。この作業の繰り返しです。 来週には、この植木鉢を洗って保管します。下級生が、それを使って栽培してくれるはず。思いやりの順送りですね。 根気のいる作業ですが、特掃メンバーは弱音を吐かず、しっかり取り組みました。 5/10 お昼の放課
お昼の放課です。今日も良い天気なので、たくさんの子が外で遊んでいます。
5/10 今日の給食
今日の給食は、中華めん、牛乳、塩ラーメンの汁、春巻です。
今日は、午前中に楽しい行事があり、給食の準備の時間になっても、にこにこと笑顔の子が多くいました。給食に人気メニューのラーメンが出ることがわかり、さらに笑顔が広がりました。 1年生は、入学してから2度目の「麺」の献立です。前に教えてもらった食べ方をしっかりと覚えていたようで、「まず、はしで4つに分けて・・・」と、上手に食べられていました。おいしい給食、「いただきます!」 5/10 1年生を迎える会 その5
最後に校長先生から、全校のみんなに、「この1年で本当に立派なお兄さん、お姉さんになりましたね」と伝えられました。また、1年生の子どもたちには「みんなで協力してやることって楽しいということを小学校でたくさん勉強してほしい」、この会を支えた5,6年生の子どもたちに「みんなのために活動できる人になってほしい」と伝えられました。これから1年、学校生活の様々な場面を通して、どんどん成長していってほしいと全職員が願っています。
5/10 1年生を迎える会 その3
どの学年の出し物も、1年生が神山小学校が大好きになるようなものばかりでした。
5/10 1年生を迎える会 その2
児童会のクイズ、、各学年の歌やダンス、劇などの出し物、どれもとてもすばらしいものでした。1年生は大喜びです。
5/10 1年生を迎える会 その1
今日、「1年生を迎える会」を行いました。始まる前から、1年生はドキドキわくわくしていました。2年生から6年生も、これまで、どうやって1年生を歓迎するかを考え、練習に励んできました。アリーナでは、その雰囲気がとても伝わり、みんなとても素敵な笑顔をしていました。
5/10 1年生 歓迎の気持ちに、心がぽかぽか
全校で行った1年生を迎える会は、神山っ子たちの歓迎の気持ちが伝わり、とても嬉しそうでした。各学年や児童会の出し物を通じて、神山小の行事や様子が分かり、さらに神山小の生活への期待がふくらんだようです。このような心温まる会をしてくれる神山っ子の一員になったんだな。そんな気持ちがじんわりとわいてくる、とてもすてきな会でした。
お兄さん、お姉さん、すばらしい会を開いてくれてありがとうございました。 5/10 子どもと一緒に小さな汚れに気づくことができる人は、小さな変化に気づくことができる人です。先生も子どもたちと一緒になって今日も黙々と清掃をしています。 5/10 芽が出てきたよ
2年生が生活科の授業で植えた、ミニトマトの種から芽が出ていました。
ちょこんと土から顔を出している様子が可愛らしいです。 毎日お水をあげてお世話をしているおかげですね。 5/10 心をそろえるには目に見えない心が形となって表れた「行動」や「声」をそろえていくことで、少しずつ心が同じ方向を向いていきます。 朝のあいさつを一つとっても、全員がいすのどちらがに立つのか決めて場所をそろえます。休め、気を付けの動作をそろえます。そして声をそろえます。 小さなことを一つ一つそろえることで、「集団」として心が同じ方向を向いて来ます。学校には心をそろえるチャンスがたくさん溢れています。 |