最新更新日:2024/06/18
本日:count up167
昨日:97
総数:273392
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

6年 図工

自分にとって思い出の場所を絵に描いています。さすが6年生、遠近感や色の使い方が上手です。廊下にあるのは、今週の社会科見学晴天を祈って作ったてるてる坊主くんだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの様子

外は大雨ですが、子どもたちは楽しく過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 あぶトレ!

危ない人や怪しい人からの被害を防ぐトレーニング「あぶトレ!」を、3年生を対象に開催しました。話を聞くだけでなく、どのような行動をとればいいのか、実践も交えながら教えていただきました。今日からの生活にさっそく役立てられそうです。防犯まちづくりアドバイザーの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 起震車体験

もしも大きな地震が発生したらどのような揺れが起こるのでしょう。
今日は4年生を対象とした起震車体験授業が行われました。子どもたちは全員が震度5強の揺れを体験し、見た目以上の強い揺れに一同驚いた様子でした。さらに、教員が体験をした震度7を観察した子どもたちは、その激しさに「やばい、やばい!ひゃー!!」と、悲鳴にも似た大きな声を上げながらその様子をじっと見守っていました。防災指導員の方からの話にもあったように、日頃から‘備えておく’ことは大切なことがよく分かりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 外国語

タブレットを使って英語のクイズに挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 音楽

リコーダー、鍵盤ハーモニカ、タンバリンの音の重なり合う響きを味わいながら演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぽんたろう読み聞かせ

本日の読み聞かせは1.2年生でした。今日も素敵なお話をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 生活

春にまいたアサガオの種がこんなにも大きく成長しました。今日は観察カードをかきました。上手にできましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかったね

2日間、思いっきり楽しんだ5年生!
おうちに帰るまでが自然教室です。
最後まで安全に!
画像1 画像1

3年 体育

今日は2学年でプール開きとなりました。3年生は水慣れやボール拾い、自由時間などで今年初の水の感触を楽しみました。天気が素晴らしく、絶好のプール日和でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

焼き板完成!

5年生全員、すてきな焼き板が完成しました♪
楽しかったですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 道徳

友達がある子の上ばきを隠しているのを目撃してしまったAさん。皆さんならどうしますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

焼き板START

最後の活動、焼き板作りが始まりました。
思い思いの作品を作っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!

5年生、全員元気です!
2日目も楽しみます。
画像1 画像1
画像2 画像2

キャンプファイヤー

みんな大盛り上がりで存分に楽しみました。火の神から4つの大切な火をいただきました。
画像1 画像1

探検ラリー

探検ラリー中の5年生です。
広い所内を、班のみんなで協力しながら探検中!
ミッションにもチャレンジしています♪
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生がんばっていますか?

深良小から見る午後2時の富士山の様子です。
5年生は天気に悩まされることなく順調に活動が進んでいるでしょうか。
こちらから応援していますよ!
画像1 画像1

6年 社会

わたしたちの生活と政治のテストに集中しています。
画像1 画像1

2年 話し合い

今日の昼休みは、自分たちで計画をした初めてのクラス遊びだったそうです。5時間目はその反省会をしています。自分たちでいろんな意見を出して、次の遊びにつなげようとしています。この話し合いが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 タブレットを使って

タブレットにある漢字や算数の問題に各自取り組んでいます。1年生なのにタブレットの扱いがずいぶんと上手になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 5.6年ぽんたろう読み聞かせ 5年SOSの出し方教室 漢字がんばる週間 ALT来校
6/25 ALT来校
6/26 3年社会科見学 3年弁当の日 スクールカウンセラー来校
6/27 クラブ
6/28 全校4時間
裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433