やさしい子ども・かしこい子ども・元気な子ども・やりぬく子どもをめざして 6月のめあては「身の回りを清潔にし、室内の過ごし方を工夫しよう」「歯の健康について考えよう」「給食時の衛生に気をつけよう」です!

全校集会(プール開き集会)

 来週から水泳学習がスタートします。今年度もスイミングスクールのプールをお借りして行われます。その前に、水泳の学習に関する全体指導を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のお楽しみ

味噌ラーメン、牛乳、餃子、大根ごまサラダ
画像1 画像1

旅立ち!

 3年生の育てていたチョウが無事に羽化し、今日旅立ちました。
画像1 画像1

今日の白岩小 5,6年生 体育

 ハードルの練習をしていました。
画像1 画像1

今日の白岩小 3,4年生 体育

 スポーツテストに取り組んでいます。今日はボール投げ。声をかけ合って安全に気をつけながら練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の白岩小 3年生 社会

 郡山市は今年で市制100周年ということで「子どもたちが選ぶふるさと100選」を募集しています。3年生の社会では「白岩小の学区にある素敵な場所をお勧めする」をテーマに応募しようと取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の白岩小 2年生 国語

 観察したことを記録する文章を書いています。ふせんに書いたいろいろな材料を元に作文していました。
画像1 画像1

今日の白岩小 1年生 国語

 「これは何でしょう」クイズを作るため、校内を回って楽しそうに写真を撮っていました。その後、教室に戻って問題文を入力していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福島県学校歯科保健優良校表彰

 白岩小は歯科保健に関する取り組みにが素晴らしいということで福島県教育委員会、福島県歯科医師会より優秀賞をいただきました。表彰式には校長と保健体育委員会の委員長が出席し、賞状と盾をいただきました。これからも子どもたちが歯の衛生に関心をもって歯みがき等を継続し、健康な生活をしていってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

歯科教室

 今年も東北歯科専門学校の先生、学生をお招きして歯科教室を行いました。歯に関する指導を頂いた後、歯の汚れの染め出しを行い、具体的に歯みがきの仕方を教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 1,2年生 その3

 いろいろな生き物にふれたり、フィールド探検をしたりしました。さまざまな体験活動ができて楽しい一日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 1,2年生 その2

 クイズで施設見学をした後は、プラバン作りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習 1,2年生 その1

 今年度の1,2年生の校外学習は「ムシテックワールド」です。2年生を班長に4つのグループに分かれて行動しました。2年生は1年生の面倒をみながら楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のお楽しみ

あさか米ご飯、牛乳、南蛮汁、笹かまと野菜のゴマ味噌和え、豆みそ
画像1 画像1

クラブ活動 3

 三つ目は「工作・イラストクラブ」です。自分の好きなものを想像で描いたり、タブレット端末で検索したものを模写したり楽しく取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動 2

 二つ目はゲームクラブです。今日は、「郡山のカルタ」を行っていました。机をバンバンたたく音が鳴り響きました。
画像1 画像1

クラブ活動 1

 今年度のクラブ活動は3種類です。まずは、スポーツクラブ。今日はバドミントンに取り組み、みんな汗びっしょりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の白岩小 4年生 図画工作

 何かをたたきつける大きな音が聞こえてきました。教室を見に行くと、粘土を粘土板にたたきつける音でした。「立ち上がれ粘土」という単元で、粘土の形を整えていました。その後、ひもやへらできれいにカットしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の白岩小 3年生 音楽

 タンギングに気をつけながらリコーダーの練習をしていました。みんな一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の白岩小 2年生 図画工作

 粘土で好きなものを作っていました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/26 クラブ活動
6/27 情報モラル教室
6/29 授業参観 スマホ・携帯安全教室(保護者) 引き渡し訓練
郡山市立白岩小学校
〒963-0662
住所:福島県郡山市白岩町字柿ノ口1-1
TEL:024-956-8400
FAX:024-956-2310