最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:156
総数:627293
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

国土の気候の特色:社会科【6月14日(金)5年生】

社会科で、日本の気候の特色について学習しました。梅雨や台風について、日常の生活経験をもとに発表することができました。梅雨や台風、季節風などのことを詳しく知る時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛知を食べる学校給食の日【6月14日(金)2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん、牛乳、めひかり、切り干しだいこん、なす、みかんなど、愛知県で作られた食材が給食に出ました。みんな「おいしい!」と言っていただいていました。

愛知産の食材【6月14日(金)給食・食育】

画像1 画像1
給食の時間に、栄養教諭から今日の献立についてのお話がありました。愛知県産の食材がふんだんに使われていることに子どもたちは驚きを隠せないようでした。

みんなのウサギ【6月14日(金)本校自慢のウサギたち】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑い日が続いています。お昼頃、様子を見に行くと、みんな日陰でのんびりしていました。

活動の様子【6月14日(金)たんぽぽ】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、6時間目の最後。
月曜日の時間割を作っていました。プールがあるね!

3年生は、算数。
数図ブロックで確認しました。

4年生は、国語。
ヒントをもらいながら漢字を見つけていました。

5年生は、算数。
小数のわり算の筆算です。

6年生は、算数。
気を付けるところを確認しています。

おいし〜い!!【6月14日(金)4年生】

「今日の給食もとってもおいしい!」
「この魚、めひかりっていうんだね。」
「みかんゼリー最高ー!!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛知をいただきます!【6月14日(金)たんぽぽ】

今日は愛知県でつくられた食材が中心の給食です。
愛知の恵みに感謝して「いただきます!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛知を食べる学校給食の日【6月14日(金)】

画像1 画像1
今日は、愛知を食べる学校給食の日で、ごはん、牛乳、めひかりフライ、切干しだいこんのごま酢和え、あいちの恵み汁、あいちのみかんゼリーです。

ごはん、牛乳、めひかり、切干しだいこん、ぶた肉、とうふ、みつば、たまねぎ、なす、みかん果汁が愛知県で作られた食材で、どのおかずにも愛知の恵みがたくさん入っていましたね。中でも切干しだいこんとなすは一宮市で作られた食材です。なすが苦手な児童も「一宮で作られたなら・・」と一口食べ「おいしい」と教えてくれました。

地元の人が作ってくださった食材に感謝しながらいただきました。

バスケットボール【6月14日(金)5年生】

チームで練習したり個人でシュート練習をしたり・・・。
次の試合では、練習の成果を出すぞー!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日常を十七音で【6月14日(金)5年生】

春夏秋冬で季節を感じたことや見たものを俳句にします。
やはり夏が近いということで、夏を題材にするものが多いかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分数÷分数【6月14日(金)6年生】

わる数と商の関係について学習しています。わる数が1より小さいときは・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分数÷分数【6月14日(金)6年生】

わる数と商の関係について学習しています。わる数が1より大きいときは・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語テスト【6月14日(金)4年生】

国語テストに取り組んでいます。
見直しまでしっかりしよう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一日の予定は?【6月14日(金)4年生】

外国語活動の時間に1日の予定を学習しました。
みんな英語で言えるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語テスト【6月14日(金)3年生】

国語テストを行いました。問題文をしっかり読んで答えることができたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

物語文の読み取り【6月14日(金)3年生】

本文の中に出てくる言葉から登場人物の気持ちの変化をとらえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かんさつ名人になろう!【6月14日(金)2年生】

今からミニトマトの観察に出かけます。
色や形などしっかり見てこようね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の復習【6月14日(金)2年生】

算数の復習問題にチャレンジ・・・とういうことは、もう少ししたらテストかな。しっかり復習しておこう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テストをやったよ【6月14日(金)1年生】

こくごのテストが あったよ。
せんせいの せつめいを しっかりきいて がんばったよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こくごテスト!【6月14日(金)1年生】

いまからこくごテストをするよ。
「がんばるぞー!!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


新しいホームページへはこちらから
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/23 ビューティフルサンデー
6/25 一宮市消防音楽隊演奏会 野外教育活動前検診
6/26 短縮5限授業
6/27 短縮日課
6/28 短縮5限授業
一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp