最新更新日:2024/06/18
本日:count up9
昨日:179
総数:847012
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

6・18(火)3年生 話し合い活動

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目に、とても楽しそうに話し合い活動をしていました。

6・18(火)5年生 国語

画像1 画像1
先生の指示にじっと耳を傾けています。

6・18(火)1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
ひらがなの書き取りをしていました。丁寧に書いています。

6・18(火)2年生 算数

画像1 画像1
テープ図をかけるように頑張っていました。

6・18(月)なかよし タブレット

画像1 画像1
画像2 画像2
タブレットを使いこなして学習しています。

6・18(月)4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
電気の働きの学習で、電池で動く車を作ります。スイッチを組み立てていました。

6・18(火)4年生 書写

画像1 画像1
結びの筆づかいに気を付けて「はす」という字を書くそうです。

6・18(火)6年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
古墳時代の学習をしていました。昔の様子は興味深いですね。

6・18(火)3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
植物のつくりについて学習しています。いろいろな予想が出ていました。

6・18(火)6年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
分数÷分数の学習をしていました。黙々と取り組んでいました。

6・18(火)本日の給食

今日の献立は、ごはん、ぎゅうにゅう、きぬあつあげのにくみそがけ、とりだんごじる でした。
画像1 画像1

6・18(火) 読み聞かせがありました

3年生の読み聞かせの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6・18(火) 読み聞かせがありました

2年生の読み聞かせの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6・18(火) 読み聞かせがありました

1年生への読み聞かせの様子です。
画像1 画像1

6・18(火) 読み聞かせがありました

なかよし学級の読み聞かせの様子です。
画像1 画像1

6・18(火)登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は大雨予報です。登校時も雨でした。下校時にはやんでほしいです。
雨の中、旗当番や見守り、付き添いありがとうございました。

6・17(月)なかよし 国語

みんなで詩を読んでいました。上手に読めていました。
画像1 画像1

6・17(月)2年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
「かっこう」を3拍子にのってドレミで歌っていました。

6・17(月)2年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
バッタなどの生き物について、まとめていました。

6・17(月)4年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
先生からの質問に対して、じっくり考えている様子でした。

★トップページへ
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp