最新更新日:2024/06/26
本日:count up54
昨日:52
総数:167278
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

応援練習

 あいにくの雨でしたが、本日の朝活動は「応援練習」でした。
 赤組も白組も、雨雲を吹き飛ばすような、元気な声を響かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 4

2年2組は、算数で2けた+2けたのひっ算の仕方について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 3

2年1組は、国語「たんぽぽのちえ」を読んで、皆で感想を聴き合いました。「私と同じところが1つある。」など、つぶやきもたくさんささやかれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 2

5年生は、算数で図形について学習しました。コンパスや三角定規を使い、合同な図形について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 1

6年生は、算数でXを使った式について学習しました。練習問題にも意欲的に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

環境整備活動 3

ボランティアの方には、畑の準備も手伝っていただきました。ここでは、さつまいもを育てる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

環境整備活動 2

天気も良く、草取り日和のため、多くの草を取ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

環境整備活動

今日は、ボランティアの方と一緒に運動場や学校周辺の草取りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生

 理科「天気と情報」の学習でした。雲の種類と特徴を、クロームブックを使って調べていました。検索の仕方がスムーズな5年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生

 算数「角」の学習でした。分度器の読み方を確認していました。小さな目盛り1度を目をこらして確認できた、がんばりやの4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

 ALTの先生との外国語活動の授業でした。
 「How are you?」「I'm hungry.」
 3時間目の授業でしたが、腹ペコの3年生が多かったようです。がんばっている証拠ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

 図工の作品作りの授業でした。5月の絵に、歯みがきポスターと、ダイナミックに仕上げている2年生でした。歯を大切にしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

 算数「いくつといくつ」の学習でした。おはじきを操作しながら、残りの数を確かめていました。集中してがんばっていた1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 6

1年生は、アサガオの種をまきました。一粒一粒に「大きく育ってね。」とやさしく声をかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 5

3年生は、グループで役割分担して音読練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 4

4年生は、書写の時間に「林」を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 3

2年生は、ピアノに合わせてペアでリズム遊びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 2

隊形移動しながらの演奏は大変ですが、気持ちを一つに頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 1

今日は天気も良く、青空も見られます。5.6年生は、運動場で初めての鼓笛の練習に励みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月7日(火)今日の給食

【こんだて】

・きなこ揚げパン ・牛乳
・ほうれん草ときのこのソテー
・チリコンカン

今日は大人気のメニュー「きなこ揚げパン」です。
美味しいだけでなく、きな粉には、良質な植物性たんぱく質のほか、ビタミン、ミネラルなどの栄養素、さらに大豆サポニンや大豆イソフラボンといったポリフェノールを含んでいます。食物繊維が豊富に含まれ、便秘解消や美肌効果、などの効果が期待できます。

5月は運動会がありますね。しっかり食べて元気に運動会を迎えられるようにしましょう!!


画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 委員会活動
6/25 クラブ活動
6/26 学校保健安全委員会(5・6年)  すそのん寺子屋
6/27 4年社会科見学
6/28 千小・富二小 二校交流会
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223