水泳の学習が始まりました。プールには、子どもたちの元気な声が響き渡っています。

初めての縦割り清掃

 なかよしきょうだいの集いも終わり、今日から縦割り清掃がスタートしました。6年生の児童は、小さい子へ優しく掃除の仕方を教えます。小さい子は一緒にやって見せて真似をしながらお掃除の仕方を学んでいくんでしょうね。初めての清掃でしたが、どの班も一緒件名お掃除をしていました。学校をきれいにすることはもちろん、お掃除を通して「心を合わせる力」が育てればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいタイム

 今日は初めてのふれあいタイムの日です。ふれあいタイムは1年生から6年生で班を編成し活動する縦割り活動です。これから、縦割り班でなかよく遊んだり、協力してお掃除をしたりします。縦割り班活動の目的は、異学年で活動することにより、小さい子の面倒を見る優しさ、目上の人を尊重する気持ちを育むことです。地域で異学年の友達と触れ合う機会が少なくなった今、この活動を通して様々な相手を思いやる気持ちを育んでくれると思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生は野菜の苗を植えました

 野菜の苗を植えた2年生。トマトやピーマン。毎朝水の世話をして観察をしています。「先生!緑の実がなったよ!」「こんなに大きく伸びてるよ!」嬉しそうに話をしてくれます。タブレットを使って観察記録も書いています。大事に大事に育てる心。その優しさを大切にしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いためて作りました

画像1 画像1
 今日は調理実習で「クランブルエッグ」を作りました。炒める調理を工夫して朝食のおかずを作れるようにするのが目標です。「家の味とは違う!でも、おいしい。」「簡単にできたから、家でもできそう。」という声が聞こえました。ゆでる調理と炒める調理のちがいを調べるため、じゃがいもも炒めました。どちらも上手にできました。

6年生調理実習〜スクランブルエッグとジャガイモの炒め物〜

 6年生は調理実習を行っていました。メニューはスクランブルエッグとジャガイモの炒め物。最近は様々な料理番組が流行っています。子どもたちの手つきがなかなかいい。うまい。話題のコールドスタートでバターを溶かす班も…さて、出来上がったお味は?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学校だより】ラウルスの翼第6号

 先週の運動会では、たくさんのご声援のもと、無事運動会を実施することができました。ありがとうございました。また、本日は、保護者の方より我々職員に対しまして労いのお言葉を多数いただきました。重ねて感謝申し上げます。運動会で得た経験を今後の学校生活にも生かせるよう、児童の心に寄り添った指導を心がけていきたいと思います。今後とも、ご理解とご協力のほどよろしくお願いします。
【学校だより】ラウルスの翼第6号

令和6年度市民スポーツ教室のお知らせ

お知らせ欄に「令和6年度市民スポーツ教室」(トランポリン・飛び込み)について、掲載しました。

一致団結した小学校の最後の運動会

 4月から様々なことを同時進行で行ってきた6年生。今回は小学校生活最後の運動会でした。種目も、係も、応援も、全てに一生懸命取り組みました。みんなで一致団結する姿は、とてもかっこよかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会大成功5

 子どもたちの大活躍に感動しました!ありがとう!ラウルスの子どもたち!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会大成功4

 子どもたちの大活躍に感動しました!ありがとう!ラウルスの子どもたち!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会大成功3

 子どもたちの大活躍に感動しました!ありがとう!ラウルスの子どもたち!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会大成功2

 ありがとう!ラウルスの子どもたち!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会大成功1

 晴天の下、ラウルス気争奪大運動会を開催!
 子どもたちのがんばり、保護者の方の声援とご協力のもと、大成功に終わりました!
 感謝!感謝!感謝です!
 子どもたちの大活躍に感動しました!ありがとう!ラウルスの子どもたち!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

準備は万端!明日は運動会!

 明日の運動会に向けて、先生方みんなで準備をしました。会場の準備は万端です!きれいな校庭は気持ちいい!明日が楽しみですね。
画像1 画像1

ダービー馬 最後の調教

 明日の本番に向けて、ダービー馬の最後の調教が行われました。
 強風が吹く中、4頭はたてがみをなびかせながら快走します。さて、明日の本馬塲ではどんなレースを繰り広げるのか。今から楽しみです!応援のほどよろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会応援献立

 今日は明日の運動会に向けて「運動会応援献立」です。
 ソースカツに紅白デザートがでました。6年生にとっては最後の運動会です。楽しい思い出をいっぱい作ってほしいですね。たくさん食べて、明日の運動会、はりきってがんばるぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生〜紅白玉入れの練習〜

 1年生の紅白玉入れ。かわいいダンス付き。
 本番ではどっちが勝つかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習2

 今日は晴天の下、校庭で開閉会式の練習です。
 かわいい1年生のはじめの言葉から、優勝旗・ラウルス杯返還、得点発表や感想発表まで盛りだくさんです。当日、しっかりした態度で臨んでほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学校だより】ラウルスの翼第5号

運動会まであとわずか。わくわくドキドキしてきますね。体調管理には気を付けてください。また事故や怪我にも十分注意して、楽しい運動会を迎えましょう。
【学校だより】ラウルスの翼第5号

ダービー出走予定の馬たち

 今日はあいにくの大雨で、調教は体育館にて…
 走りたくてうずうずしてますよ。万全の調教ができますように
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/26 ふれあいタイム2
6/27 授業参観・懇談会・講習会
郡山市立明健小学校
〒963-8051
福島県郡山市富久山町八山田字大森新田70番
TEL:024-935-2730
FAX:024-935-2734