最新更新日:2024/06/23
知・徳・体の調和のとれた「地道徹底・自立貢献」ができる未来を拓く生徒の育成

6.21 テスト受験風景とバトミントン(7・8組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7組の教室で、1学期の期末テストを受験しました。それぞれの生徒が勉強の成果をだすべく頑張って受験しました。また、テストの終わった4時間目には、7・8組の生徒たちで屋運にいって、バトミントンやバスケットボールをして、勉強で疲れた体をリフレッシュしました。

6.21 学活の様子(2年)

期末テスト終了後の学活は、部活動奨励会での応援の練習と学級レクです。学級レクは、各クラスのリーダー会が企画してくれました。どのクラスからも楽しむ様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.21 来週の予定

6月24日(月)部活動なし
・平常授業
・委員会(6限)
・生徒下校完了時刻15:40

6月25日(火)部活動あり
・平常授業
○福祉実践教室(5,6限:1年生)
・部活動なし⇒下校完了時刻16:05
・部活動あり⇒下校完了時刻17:30

6月26日(水)部活動あり
・平常授業
○「SNSに起因する非行・被害防止教室」
 (5限:2年生 6限:3年生)
・部活動なし⇒下校完了時刻16:05
・部活動あり⇒下校完了時刻17:30

6月27日(木)部活動あり
・平常授業 
○部活動激励会(5限)
・部活動なし⇒下校完了時刻15:50
・部活動あり⇒下校完了時刻17:30

6月28日(金)部活動あり
・平常授業 
・部活動なし⇒下校完了時刻15:50
・部活動あり⇒下校完了時刻17:30

○6/24(月)に奥中学校PTA資源回収が行われます。各町内のPTA町内委員の皆様及びPTA役員、PTA常任委員の皆様には大変お世話になりますが、何卒、ご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
○6/29(土)、30(日)の部活動の予定につきましては、各部活動顧問よりお子さまを通してご連絡いたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

6.21 第1学期 期末テスト最終日(1年生) ≪校長室≫

 計画的に定期テストに向けた学習の準備もできるようになりました。
 休み時間にも真剣にテスト勉強をする姿も増えてきました。
 自分なりの学習目標を掲げて、これからも学習に励んでほしいと願っています。

  You can do this.! 奥中1年生のみなさん!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.21 第1学期 期末テスト最終日(2年生) ≪校長室≫

 教室内には、緊張感があふれる雰囲気が感じられます。
 これまでの成果が十分に発揮できるように願っています。
 今後のためにも継続的な学習もしていきましょう。

  You can do this.! 奥中2年生のみなさん!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.21 第1学期 期末テスト最終日(3年生) ≪校長室≫

 これまでの学習の成果が十分に発揮できることを願っています。
 今後も授業を大切しながら継続的に学習に励むことを望みます。
 進路選択に向けてもしっかりと学力を身につけていきましょう。

  You can do this.! 奥中3年生のみなさん!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.21 第1学期 期末テスト最終日7.8組) ≪校長室≫

 黙々とテスト問題に取り組む姿がありました。
 ていねいな学習を続けて確かな学力を身に付けましょう。
 これからもしっかりと学習に取り組んでほしいと願います。
  
 You can do this.! 奥中7.8組のみなさん!!
画像1 画像1
画像2 画像2

6.21 朝の登校の様子

 今朝は雨降りです。これから梅雨のシーズンです。濡れた場合に備えて,タオルや替えの靴下などの準備をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.20 畑作業(7・8組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日も昨日に続き、暑い日が続く中、7・8組では、畑作業をしました。生徒たちは、スコップを使って土を掘り起こしたり、耕運機を使ったり、畝の上に支柱を立ててネットを張ったりして、色々な作物が育つように頑張っています。

6.20 期末テスト2日目(3年)

 昨日に引き続き、期末テストが行われました。今日の科目は、社会・英語・美術でした。
 明日は期末テスト最終日です。残りわずかの時間、自分のできる精一杯でテストに臨みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.20 テスト2日目の様子(2年生)

 今日は期末テスト2日目でした。3教科のテストを受けた後、4時間目は自習・教育相談の時間でした。落ち着いて学習に取り組む姿が見られました。
画像1 画像1

6.20 第1学期 期末テスト2日目(1年生) ≪校長室≫

 諦めないで最後まで一生懸命にテスト問題に取り組む姿がありました。
 これまでの学力を十分に発揮できることを期待しています。

 Try your best!! 奥中1年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.20 第1学期 期末テスト2日目(2年生) ≪校長室≫

 真剣にテスト問題に向き合い、一生懸命に取り組んでいる様子が伝わってきます。
 実力を遺憾なく発揮できることを期待しています。

 Try your best!! 奥中2年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.20 第1学期 期末テスト2日目(3年生) ≪校長室≫

 緊張感のある雰囲気の中で、真剣さと意気込みが十分に伝わります。
 これからの進路選択にもつながる定期テストにもなります。
 最大限の力を発揮できるように願っています。

 Try your best!! 奥中3年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.20 第1学期 期末テスト2日目(7.8組) ≪校長室≫

 興味深く学習することも大切です。
 仲間と協力し合いながら楽しく学習を進めていきしょう。

 Try your best!! 奥中7.8組の生徒のみなさん!
画像1 画像1
画像2 画像2

6.19 第1学期 期末テスト1日目(1年生) ≪校長室≫

 中学入学以来、初めての9教科のすべての定期テストになります。
 緊張感のある様子で、テスト問題に取り組んでいます。

 がんばれ!! 奥中1年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.19 第1学期 期末テスト1日目(2年生) ≪校長室≫

 いよいよ1学期の期末テストが始まりました。
 これまでの学習の成果を確認するための今学期まとめとなる定期テストです。

  がんばれ!! 奥中2年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.19 第1学期 期末テスト1日目(3年生) ≪校長室≫

 1学期の期末テストがいよいよ始まりました。
 これまで身につけた学力を確かめる定期テストです。
 自信を持って取り組んでほしいと願っています。

  がんばれ!! 奥中3年生!! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.19 第1学期 期末テスト1日目(7.8組) ≪校長室≫

 今日から、1学期の期末テストになります。
 一生懸命にテスト問題に取り組んでいる姿があります。

 がんばれ! 奥中7.8組の生徒のみなさん!
画像1 画像1
画像2 画像2

6.19 期末テスト1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
どのクラスにも、期末テストに向けた担任の熱いメッセージが書かれていました。
そのメッセージを受け、みんな真剣にテストに臨んでいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

全校

1年生

2年生

3年生

人権教育・いじめ対策

一宮市立奥中学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字上平池55番地
TEL :0586-28-8761
FAX :0586-62-4192