最新更新日:2024/06/28
「中中っていいな」「中中っていいよね」と自分たちが思える、周りからもそう思ってもらえる「誇れる学校」を、先生と生徒のみんなでつくっていきます。

6月11日(火) 修学旅行(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 海岸散策を楽しみました。

6月11日(火) 修学旅行(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 心地よい浜風が吹く中、水切りをしたり貝殻を集めたり砂浜で寝てみたり…思い思いの時間を過ごしています。

6月11日(火) 修学旅行(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 岩井海岸です。海面がキラキラと輝いています。

6月11日(火) 修学旅行(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 海岸散策です。大きなヒトデが見つかりました。

6月11日(火) 修学旅行(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アジの開き作りをしています。

6月11日(火) 修学旅行(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アジの開き作りが始まりました。

6月11日(火) 修学旅行(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 岩井海岸で集合写真を撮りました。民宿ごとの活動が始まります。

6月11日(火) 修学旅行(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入村式です。岩井民宿組合の皆さん、よろしくお願いします。

6月11日(火) 修学旅行(3年生)

画像1 画像1
 海ほたるパーキングエリアで休憩中です。漁村体験活動を行う南房総市岩井海岸に向かいます。

6月11日(火) 修学旅行(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 皇居前広場の楠木正成像の前で記念写真です。楠木正成は、鎌倉幕府滅亡の授業で学習した人物ですね。

6月11日(火) 修学旅行(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼食の様子です。

6月11日(火) 修学旅行(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 皇居前広場で昼食です。

6月11日(火) 修学旅行(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 東京駅に到着しました。バスに乗り、皇居前広場へ向かいます。

6月11日(火) 修学旅行(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新幹線で移動中。会話をしたりカードゲームをしたりしながら、友達との仲を深めています。

6月11日(火) 修学旅行(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新幹線に乗車し、東京駅へ向かいます。

6月11日(火) 修学旅行(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たくさんの保護者の皆さん、先生方に見送られながら、予定どおり出発しました。バスで名古屋駅へ向かいます。

6月11日(火) 修学旅行(3年生)

画像1 画像1
 稲荷公園に集合しました。健康観察をしてバスに乗り込みます。
 3日間生徒たちの様子を紹介していきます。
 なお、個人情報保護の観点から、ブログを作成する職員を限定しています。そのため、内容に偏りがみられる場合があります。リアルタイムで公開できなかった活動は、後日紹介します。

6月10日(月) 授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の技術の授業の様子です。テーブルタップの製作をしています。テーブルタップの仕組みや道具の使い方を理解して、習ったことを生活に生かせるとよいと思います。

6月10日(月) 校外学習レポート(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目に、校外学習のレポートを作成しました。水族館で以前に調べ学習をした生物について、インターネットで調べた内容と、現地で見て感じたことを合わせながら、レポートを作成していました。

6月10日(月) 修学旅行出発式(3年生)

 3年生は明日から修学旅行に向かいます。本日は、アリーナで出発式を行いました。校長先生や担当の先生からの話があり、修学旅行への心構えを確認できました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

緊急時の対応

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

コミュニティ・スクール

学校全体

行事予定

図書館だより

10・11・12 ・13組通信

相談室だより

中小体・部活動地域移行

体験入学について

進路連絡

一宮市立中部中学校
校長 伊藤 基生
〒491-0903
愛知県一宮市八幡4-1-111
TEL:0586-28-8752
FAX:0586-45-2226