ようこそ行健中学校HPへ

激励会その5

女子バドミントン部、卓球部です。
画像1 画像1
画像2 画像2

激励会その4

男子バスケットボール部、女子バスケットボール部、男子バドミントン部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

激励会その3

女子ソフトテニス部、男子バレーボール部、女子バレーボール部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

激励会その2

各部の決意表明の様子です。
野球部、サッカー部、男子ソフトテニス部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

激励会その1

本日、中体連市総合大会に向けた激励会を行いました。各部から大会に向けての意気込みが力強く述べられました。応援団を中心に全校生でエールを送り、集大成となる中体連大会での行健中生の活躍を願いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3学年レクリエーション・市中体連学年壮行会

3学年で学年レクリエーションと市中体連総合大会に向けた学年での壮行会を行いました。学年レクリエーションでは各種リレーやバスケットボール入れなど大いに盛り上がり、学年壮行会では、市中体連大会に向けて士気を高めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

仙台フィルハーモニー管弦楽団メンバーによるワークショップ

5月28日(火)に、仙台フィルハーモニー管弦楽団のメンバーによるワークショップが行われました。ワークショップでは、楽器やオーケストラについて説明や、後日予定されている本公演での曲についての学習、そして、メンバー4名によるミニコンサートなどが行われました。代表生徒から、「音の一つ一つが心に響きました。本公演もとても楽しみにしています。」とお礼のことばが述べられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

情報モラル教室

郡山警察署内に設置されている県南少年サポートセンターより講師の先生をお迎えして、情報モラル教室を実施しました。実際にあった事例をもとに、SNS等を利用する際の注意点について具体的にお話をしていただきました。生徒代表からは、「SNSの使い方について勉強になりました。加害者、被害者にならないように気をつけたいと思います。」とお礼の言葉が述べられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中地区中学校陸上競技大会2日目結果その4

1年男子1500m 決勝 第3位 県大会出場
1・2年女子4×100mR 決勝 第2位 県大会出場

2日間に渡って行われた県中地区中学校陸上競技大会ですが、行健中では6つの種目で入賞を果たし、県大会への出場権を獲得することができました。また、惜しくも入賞は逃したものの自己ベストを更新した選手も多く見られ、選手たちは一人一人精一杯頑張りました。保護者の皆様には、日々多大なるご支援をいただき、誠にありがとうございました。

画像1 画像1

県中地区中学校陸上競技大会2日目結果その3

共通男子800m 決勝 第6位 県大会出場
1年女子100m 決勝 第2位 県大会出場
1年男子100m 決勝 第2位 県大会出場
2年女子100m 決勝 第3位 県大会出場

県中地区中学校陸上競技大会2日目結果その2

共通男子800m 決勝進出

県中地区中学校陸上競技大会2日目結果その1

1・2年女子4×100mR 決勝進出

県中地区中学校陸上競技大会結果その2

1年女子1500m 決勝進出
1年男子1500m 決勝進出
1年女子100m  決勝進出
1年男子100m  決勝進出
2年女子100m  決勝進出
共通男子走高跳   総合11位

県中地区中学校陸上競技大会結果その1

1年女子100m 準決進出
1年男子100m 準決進出
2年女子100m 準決進出
共通女子走幅跳  決勝 第4位 県大会出場

県中地区中学校陸上競技大会へ出発

本日より行われる県中地区中学校陸上競技大会に向けて、15名の選手が出発しました。選手代表が「ベストを尽くして頑張ってきます。」と力強くあいさつをし、元気に出発しました。これまでの練習の成果を発揮して頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1

県中地区中体連陸上大会激励会

本日、県中地区中体連陸上大会激励会を行いました。選手一人一人が大会に向けての意気込みを力強く発表し、応援団を中心に全校生で選手にエールを送りました。大会では、選手一人一人がベストを尽くして活躍することを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期生徒会総会

本日、前期生徒会総会が実施され、委員会活動や部活動など、今年度の活動について審議が行われました。多くの質問が出され、活発に議論された内容の充実した総会でした。この総会をもとに、さらに素晴らしい行健中学校を築いていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回授業参観

本日、第1回授業参観、学年懇談会を実施しました。授業参観では、学級担任による授業が行われ、教科の授業や学級活動、総合学習など様々な授業で、熱心に学ぶ生徒たちの姿が見られました。保護者の皆様には、お忙しい中多数ご来校いただきまして、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動結成式

本日、部活動結成式が行われ、1年生が正式に部活動に入部しました。2・3年生の先輩たちが温かく1年生を迎え、1年生もこれから始まる部活動に意欲を高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回全校集会

4月23日(火)に、今年度最初の全校集会を実施しました。集会では、前期学級役員の任命を行い、その後、各学年の学級役員代表による発表が行われました。学級役員としての自覚をもった、力強い決意をしっかりと述べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/19 県中地区総合大会2
6/24 2年心肺蘇生法講習会
6/25 小中連携事業 学校運営協議会
郡山市立行健中学校
〒963-8071
住所:福島県郡山市富久山町久保田字大原16
TEL:024-932-1815
FAX:024-932-1840