最新更新日:2024/06/03
本日:count up298
昨日:95
総数:719799
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

野外学習10

 おはようございます。晴天です。朝早くから鳥のさえずりが響き渡り、爽やかに2日目を迎えました。みんな元気です。
 朝の集いでは、ここまでのハートフルな場面を紹介しあい、心温かなスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習9

 みんなで火を囲み、楽しく盛り上がりました。ダンスもパワフル!夜も元気いっぱいの5年生です。
画像1 画像1

野外学習8

協力して片付けます。「来たときよりも美しく」ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最高の味です!

【4年生】理科

 水の流れや水たまりができるのはどうしてか自分たちで予想し、実験を行いました。
 実験結果から様々な考察をし、自分の言葉でまとめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習6

 カレー作りが始まりました。かまど係とカレー係、それぞれ協力して頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習5

 入所式です。これからお世話になる所員の方のお話をしっかり聞いています。
画像1 画像1

野外学習4

画像1 画像1
 トレッキング順調です。西高森山に到着した班もあります。いい眺めです。

野外学習3

 ネイチャーガイドトレッキングです。準備運動をして、班ごとに出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習2

到着しました。みんな元気です。
画像1 画像1

野外学習 1

 気持ちのよい青空の下、5年生が元気に野外学習に出発していきました。仲間と協力し、多くの経験をして、充実した二日間になるといいですね。気をつけて、いってらっしゃい!
画像1 画像1
画像2 画像2

ブックママが活動中

 ボランティアのブックママ(環境整備班)が読書週間に向けてしおりの作成中でした。楽しみですね。
画像1 画像1

【4年生・図工】制作も佳境に・・・

 図工で制作しているコロコロガーレも、いよいよ佳境に入ってきました。
 次の時間には作品カードを書いたあと、写真を撮影し、お互いの作品を鑑賞したり、遊んだりする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ビオトープにて

 北舎1階(6年生昇降口)北側にあるビオトープに目をやると、睡蓮の鮮やかなピンク色の花が咲き始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【献立】
・菜めし
・犬山蜂蜜入り入り田楽
・70周年記念汁
・犬山産玄米団子
・牛乳

 食育の日の今日は、犬山市が市制施行70周年を迎えるのを記念した献立です。菜めしや田楽などのなじみ深い料理で、田楽の味噌には犬山産の蜂蜜が入っています。また、記念汁には、犬山産の小麦からつくったうどんが入っています。また、犬山の玄米を使った団子がデザートです。

図書館オリエンテーション

 修学旅行の事前学習(調べ学習)を行う上で必要となる本を集めるためには、どのような方法があるかということで、図書館司書さんの指導のもと、図書館オリエンテーションが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】 学年体育

 今日は、テイクオーバーゾーンを使ってバトン練習を行いました。
 どうすればうまくバトンを渡すことができるか、失敗しないで渡すためにはどうしたらいいか等を考えながらチームで活動していました。
 バトンを落とさずに渡すことができるようになると良いですね♪
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日 今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・バンズパン
・キャベツ入りメンチカツバーガー
・白インゲン豆の豆乳スープ
・牛乳

 自分でキャベツとメンチカツをはさんでバーガーを作ります。豆乳スープは濃厚でおいしいです。

1・6年生 名刺交換 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 ペアで楽しく話すことができました。
 1年を通して、どんな思い出ができるか楽しみです。

理科の授業

 5年生は「メダカのたんじょう」を学習しています。
今日は「メダカのたまごは、どのように変化して子メダカになるのだろうか」ということで、受精からふ化までの過程を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事 他
6/19 修学旅行 1年給食試食会
6/20 修学旅行 1年給食試食会

学びの学校づくり

教育活動について

学校給食について

いじめ防止基本方針

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337