最新更新日:2024/06/06
本日:count up61
昨日:507
総数:2791294
Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

1年生 クラス発表練習

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の練習の様子です。
振り付けや歌詞を確認して、実際の舞台の上でも練習を行いました✨

花壇整備(PTA)

今日は暑い中、すこやか委員会の方々が花壇づくりをしてくださいました。
ベゴニア・ジニア・ポーチュラカの花の苗を植えてとても綺麗な花壇になりました。
みなさまお忙しい中ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
明日から定期テストが始まります。
今日も活発な話し合いが行われたり、集中して授業に取り組んだりする様子が見られます。
これまでの努力の成果が明日、発揮できることを願っています。

2年生 道徳 「六千人の命のビザ」

 今日は、第2次大戦中にリトアニア日本領事として活躍された杉原千畝さんの苦悩を、自分事として捉えるという授業でした。国益や国の方針に従い「書かない」立場と、人の命・人道的な立場を優先して「書く」の立場で、考え・立場を明確にして話し合いに臨みました。この手の問いには正解がありません。授業を通して、いろいろな立場・状況をよく考えて行動できる大人になってくれると信じています。
画像1 画像1

1年生 授業

国語、英語、理科の授業の様子です。
明日から定期考査が始まります。
それに向けて集中して取り組んでいました✨
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】Let's enjoy school Life!!

読書週間に向け、図書館で本を借りました
読書で心に栄養を・・・
画像1 画像1

1年生 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目、国語と社会の授業の様子です。
朝から積極的に発言したり、ペアでの意見交流をしたりする姿が見られました✨

【3年生】Let's enjoy school Life!!

昼放課の様子です
テスト勉強中でも、カメラを向けると素敵な笑顔が返ってきます
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】Let's enjoy school Life!!

理科の授業 「ガスバーナーのテスト」
家庭科の授業 「織物の疑似体験」の授業の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 数学 単元テスト

 おや、もう試験かな・・・と思えるほどの集中力
 数学の授業は、単元テストです。
 できなかった所は、定期試験までにしっかり復習を!
画像1 画像1

1年生 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会と数学の授業の様子です。
旧石器時代の暮らし、文字式による式の表し方について学習に取り組んでいます✨

2年生 実習生お別れ会 と 理科(授業終了時)

 教育実習の大学生の皆さん、2週間お疲れさまでした。短時間の中で研究授業や様々な講話など慣れない環境の中で苦労もあったここと思います。先生という職業は、どんどん力が伸び成長していく子どもたちに囲まれて、その子たちを笑顔にしてあげられる幸せ、最高のモチベーションになります。今日のお別れ会の中でその一端を感じ取っていただけたことと思います。
 理科の授業・・地学の地震波から震源の位置を特定する授業でした。この学習を進めるには、方程式など数学的な技能も必要となります。教科の枠を越え、バランス良く学ぶことが大切です。(授業中のピースサインはだめですよ)
画像1 画像1
画像2 画像2

【現職教育】救命法講習

画像1 画像1
万が一の事態にどの教員も対応できるよう、年に一回救命法の講習を受けます。

1年生 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の授業の様子です。
「夢の世界を」のパート練習に取り組んでいました。
他のパートの音につられずに歌えるよう頑張っています✨

1年生 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科、社会、理科の授業の様子です。
家庭科は栄養素について、社会は古代宗教について、理科は脊椎動物の特徴について学んでいました。
昨日からテスト週間に入り、授業への集中も増します✨

【3年生】Let's enjoy school Life!!

 来週に定期テストを控え、テスト勉強に力が入ります
 放課中にもテスト勉強に取り組む生徒の姿がありました
画像1 画像1
画像2 画像2

【進路説明会の資料について】

5月30日に行われました進路説明会の資料を配付文書一覧に掲載いたしました。ご活用下さい。

第1回 進路説明会

第1回進路説明会を開催しました。
今年度の入試関係の日程、公立・私立の入試の違いなど情報量が多かったように思います。ご家庭で進路について話題にしていただけるとありがたいです。
画像1 画像1

1年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
道徳の授業の様子です。
資料をもとに、自分の考えを練ります✨

1年生 清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
普段外掃除を担当している人たちで、廊下掃除に取り組みました。
雑巾の面が真っ黒になるほど、しっかりと汚れを落としてくれました✨
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp