最新更新日:2024/11/30 | |
本日:2
昨日:58 総数:511767 |
4/18 今日の献立
赤飯(ごましお) 牛乳 鶏ステーキレモンソース 彩りサラダ お祝い汁 お祝いデザート
今日は入学・進級のお祝い献立です。赤飯はその昔、小豆やささげを入れたご飯ではなく、赤米を蒸したものだったようです。赤米とは、縄文時代に初めて中国大陸から日本に伝わってきたお米で、炊きあがると今の赤飯と同じような色をしています。日本では古くから赤い色には邪気を祓う力があるとされ、災いを避ける、魔除けの意味でお祝いの席で振舞われるようになりました。 お祝い汁や彩りサラダなど、色とりどりで目でも楽しめるようになっています。 1年生 体育
1年生にとって初めての体育の授業がありました。整列の仕方などを楽しんで学ぶ姿が見られました。これからの体育も楽しめるよう、安全に気を付けて行っていきます。
6年生 全国学力学習状況調査中です!
18日(木)6年生は全国学力・学習状況調査を実施しました。
今年度は「国語」と「算数」の2教科で、どのクラスも集中して取り組む様子が見られました。 4/17 今日の献立
ご飯 牛乳 親子どんぶり ほきの甘酢 昆布和え
親子どんぶりには新たまねぎをたくさん入れています。新たまねぎは春先だけ出回る早生種のことで、やわらかく辛味が弱いのが特徴です。親子どんぶりは、少し甘めのやさしい味にしました。ご飯にかけてどんぶりにしている子も「別々で食べたい!」とそれぞれで食べている子もいました。 3年生 外国語活動
3年生より、授業に「外国語活動」が加わりました。歌やコミュニケーション活動を取り入れた学習が、楽しい雰囲気で進められていました。
1年生を迎える会
児童会が中心となって1年生を迎える会を行いました。今年度は全員が体育館に入って1年生を迎えました。
学校行事の説明や運動場での遊び方、西小クイズ、2〜6年生の校歌斉唱など、大盛況でした。1年生の児童も「クイズ楽しかったよ」「これから楽しみ!」と笑顔いっぱいの様子でした。 6年生 西っ子タイムスタート!
17日(水)3組で「西っ子タイム」が始まりました。
今日のテーマは「ネームゲーム」でした。 3〜4人のグループになりルールを確認した後、ゲームを始めました。 繰り返し行うことで、子どもたちが笑顔になっていく様子が見られました。 3年生 外国語と書写(習字)外国語の授業では、自己紹介の仕方や他国の挨拶を学習しました。 書写では、初めての毛筆の学習が始まります。今日は、新聞ファイル作りと習字道具の用意の仕方を学習しました。 これから、新しいことにどんどんチャレンジしてほしいと思います。 4年生 図画工作
4年生では、「絵の具でゆめもよう」として、絵の具のよる各種技法を使った制作が始まります。子どもたちは、真剣な表情で説明を聞いていました。
2年生 振り返り活動
1年生を迎える会を終え、振り返り活動を行いました。
行事への参加を通して、一人一人が主体的に考え、今後の活動につなげてほしいと思います。 4/16 今日の献立
小型ロールパン 牛乳 ベジタブル焼きそば フランクフルト きゅうりの香り漬け
ベジタブル焼きそばは麺よりもたくさんの野菜をいれた、野菜がたくさんとれる焼きそばです。野菜は炒めることでかさが減り、量を感じにくくなります。今日はパンの日だったので、小型ロールパンの真ん中を割り、焼きそばやフランクフルトをはさんで焼きそばパンやソーセージパンを作っている子がたくさんいました。 5年生 自分の生活を見直そう!
16日(火)家庭科の授業がありました。
家庭での仕事には、どのようなものがあるのかを話し合い、誰が行っているのか思い出しながら各自プリントに記入しました。 授業の終わりに自分たちができることはないかも考え、やってみたいことを記述しました。 5月の大型連休中に少しでも実践できるとよいと思います! 5・6年 第1回委員会がありました!
15日(月)今年度初めての委員会が行われました。
委員会ごとに分かれて委員長を決めたり、活動内容を確認したりしました。 早速、花壇の草抜きをする委員会の様子も見られました。 今後の活動が楽しみです! 4/15 今日の献立
菜飯 牛乳 鶏の唐揚げ おかか和え たまねぎの味噌汁
先週の金曜日から1年生の給食が始まりました。当番の活動を覚えながらみんなで協力して準備をしていました。西小は牛乳瓶なので開けるのに苦戦していました。お手伝いに来てくれた6年生の力を借り、頑張って開けて飲んでいました。 今日は人気メニューの鶏の唐揚げです。唐揚げは早めに味をつけて冷蔵庫でしみこませておき、調理員さんが一つ一つ形を整えながら揚げています。 1年生 給食2日目です!
15日(月)1年生にとって2日目の給食がありました。
しっかりと準備に取り組む姿が見られました。 5年生 調理室&被服室、探検!
15日(月)3組で家庭科の授業を行いました。
5年生から始まる家庭科の授業、まず、どのような事柄を学んでいくのか確認をしました。 その後、調理室へ移動し、調理室にはどのような器具があるのか探検しました。 「ここに、まな板があるよ!」「計量カップってどこにあるのかな?」 どの子も意欲的に見つけようとする姿が見られました。 次回は、お茶の入れ方について学習を進めます! 4/11 今日の献立
豚骨ラーメン 牛乳 バンバンジーサラダ いちごケーキ
いちごケーキはいつものカップケーキのケーキ粉、卵、牛乳、バターに冷凍いちご、いちごジャム、ヨーグルトを加え、いちご味の少しもっちりと仕上げました。「いちご好き!」「いちごの味がしたよ!」と教えてくれる子がたくさんいました。 6年生 最高学年としてがんばっています
新年度が始まり1週間が経ちました。
最高学年になり、授業や掃除、避難訓練など様々な場面でがんばっています。 明日から1年生の給食・掃除が始まり、6年生がお手伝いに行きます。 様々な場面で学校のために活躍し、大きく成長してくれることを期待しています! 5年生 図工「消してかく」その3
今年度、5年生の図工は岡本先生に指導していただいています。
今日は5年3組で授業がありました。 子どもたちはイメージを膨らませながら、楽しそうに作品を制作しています。 避難経路確認!
11日(木)避難訓練を行いました。
今日は、家庭科室で火災が起きたという想定で、運動場へ避難をしました。 教室から運動場までの避難経路をしっかりと確認して、すばやく避難を行うことができました。 |
大治町立大治西小学校
〒490-1144 住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地 TEL:052-441-6601 FAX:052-443-7873 |