ようこそ郡山市立桃見台小学校HPへ 智・仁・勇 かしこく・やさしく・たくましく 桃見っ子は今日もがんばっています。

【 今日の給食 5月29日(水)】

そぼろごはん,牛乳,ごま酢あえ,根菜汁
画像1 画像1

クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度のクラブ活動が本格的にスタートしました。お華お茶クラブとデジタルクラブの活動の様子です。

【 今日の給食 5月28日(火)】

黒糖パン,牛乳,クラムチャウダー,ツナサラダ,ジューシーフルーツ
画像1 画像1

宿泊学習に向けて

画像1 画像1
来週は5年生の宿泊学習です。しおりが完成し、今日は、全体集会が開かれました。2日間の流れを確認し、自分たちの動きを考えていました。来週が楽しみです。

【今日の給食  5月27日(月)】

ごはん,牛乳,あじ入りさんが焼き,キャベツサラダ,にら玉汁
画像1 画像1

全校朝の会

元気なあいさつでスタートした全校朝の会。今日は各委員会の活動紹介でした。各委員会ごとに活動内容をまとめ、全校生にしっかりと伝えることができました。提示された画面もわかりやすく作成されていました。代表委員の進行もとても立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】安全な自転車の乗り方

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の交通安全教室では、自転車の整備の仕方や、道路での自転車の乗り方について、交通教育専門員さんに教えてもらいました。交通ルールを守り、安全に自転車に乗りましょう!

交通安全教室

市の交通教育専門員さんにおいでいただき交通安全教室を実施しました。2,3年生は、学校周辺で信号機のある交差点、信号機のない交差点、危険箇所などを確認しながら歩行実技学習をしました。しっかりと止まり、よく見て判断して行動することの大切さを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日の給食  5月24日(金)】

麦ごはん,牛乳,さばみそ煮,さやえんどうのごま風味あえ,たけのこのみそ汁
画像1 画像1

あさがおの種をまきました

 昨日は、子どもたちが楽しみにしていたあさがおの種まきの日でした。種の観察では、黒い、すいかみたい、かたいなど、たくさんの発見をしました。いざ種まきとなると、土を入れたり、肥料を混ぜたり、一人では大変な作業もたくさんありましたが、友達と協力し合って、すべて自分たちの力で頑張りました。芽が出るのが待ち遠しい1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【今日の給食  5月23日(木)】

山菜うどん,牛乳,あじフライ,小松菜とキャベツのあえもの
画像1 画像1

【今日の給食  5月22日(水)】

ひじきごはん,牛乳,ごまあえ,さつま汁,お茶プリン
画像1 画像1

【2年生】ミニトマトの芽が出たよ!

 2年生では、生活科の学習でミニトマトを育てます。
 先日苗が届き、植木鉢に移植したところですが、1年生の学習であさがおの発芽を経験しているので、ミニトマトもどんな種からどんな芽が出るのか知ってもらいたいと思い、苗とは別に、ポットに種をまいてみました。
 10日くらいたって、ようやく芽が出始めてきましたが、子ども達の記録カードには「ごまみたいな種から小さい芽が出た!」「植木鉢の苗みたく大きくなるの?」といった感想があり、種や芽の小ささに驚いているようでした。
 大きくなっていくミニトマトの始まりがとても小さな芽だったことを知ることで、植物への愛おしさや成長の不思議さを感じ取っていってくれたらいいなあ・・・思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【今日の給食  5月21日(火)】

ごはん,牛乳,鶏肉の照焼き,野菜のおかかあえ,わかめのみそ汁
画像1 画像1

運動会3

みんなで力を合わせ頑張り抜くことができた1日になりました。沢山の声援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会2

応援合戦。各個人種目、団体種目、係活動、全てに全力で取り組んだ桃見っ子。充実した1日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

素晴らしい青空の下、土曜日に運動会が行われました。地域の皆様、保護者の皆様、応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日の給食  5月17日(金)】

ポークカレーライス,牛乳,グリーンアスパラガスのサラダ,ミニトマト,ヨーグルト
画像1 画像1

明日の運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最終準備も頑張った6年生。みんなで荷物を運んだり、清掃をしたりと力を合わせて取り組みました。

【今日の給食  5月16日(木)】

<食育の日・運動会応援献立>
ごはん,牛乳,ソースカツ,ゆで野菜,麩のみそ汁,アップルシャーべット

画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/18 ようこそ1年生の会(児)
6/19 植栽活動(5・6年)
6/20 コミュタン福島/大安場史跡公園見学(6年)
郡山市立桃見台小学校
〒963-8018
住所:福島県郡山市桃見台12番3号
TEL:024-932-5303
FAX:024-932-5318