最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:281
総数:808900
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

ご馳走様

捌いてみて、
命をいただくありがたさ、みんなが食べれる状態にしてくれる人がいることのありがたさ。
体験して分かることがありました。
やっぱり体験は勉強になるね。
画像1 画像1

野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もう少しで完成!
生クリームを丁寧に絞ってます。

おいしかった

画像1 画像1
画像2 画像2
命に感謝

野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サンプル作り体験です。
みんな集中して、いちごの色塗りをしています!

あゆ、おいしい

画像1 画像1
画像2 画像2
炭は500度くらいになるらしい。

あゆ、おいしい!

画像1 画像1
画像2 画像2
あゆ、おいしいね。

【野外学習】焼き杉

完成した作品を乾かします。あとは片付けです。
画像1 画像1
画像2 画像2

いただきます

画像1 画像1
画像2 画像2
いい焼き加減

早く食べたい

画像1 画像1
画像2 画像2
あと少し

野外学習

画像1 画像1
焼杉が完成しました!

あゆ、はやく食べたい

画像1 画像1
画像2 画像2
待ち遠しい

内臓を触る!!

画像1 画像1
画像2 画像2
なぜか、内臓が気持ちいいと触り続ける。
あゆは、内臓も全部食べれる🐟だから、焼けば食べれるのか???

野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 

野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
杉を焼きました

あゆを捌きました

画像1 画像1
画像2 画像2
串をさすときは、抜けないように、金金させるのが難しいです。

あゆを捌きます

画像1 画像1
画像2 画像2
ヌルヌルしたので、滑らないようにしました。

あゆを捌きます

画像1 画像1
画像2 画像2
腹びれの近くは骨があります、

あゆを捌きます

画像1 画像1
画像2 画像2
ヌルヌルして、皮が固いので気をつけて切りました、

あゆを捌きます

画像1 画像1
画像2 画像2
腸が長く意外に固い事に気づきました

あゆを捌きます

画像1 画像1
画像2 画像2
浮袋発見
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288