全校朝の会

校長先生から事故やケガのない学校生活についてお話がありました。みんなで気を付けよう!
画像1 画像1

表彰を行いました

郡山市まちなか子ども夢駅伝競走大会第1部 第1位
少年相撲選手権大会4年生以下の部 第1位
合奏部県知事表彰

橘小の子どもたち、大活躍です。さらなる活躍に期待します!

表彰を行いました

郡山市まちなか子ども夢駅伝競走大会第1部 第1位
少年相撲選手権大会4年生以下の部 第1位
合奏部県知事表彰

橘小の子どもたち、大活躍です。さらなる活躍に期待します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 歯みがき大会

 4年生では、歯の健康を守るために、歯みがき大会を実施しました。
 虫歯や歯肉炎、歯垢とは何かを学習したり、歯ブラシやデンタルフロスを使った正しいケアの仕方を教えてもらったりしました。口の中には、想像以上のバイ菌がいることを知った子どもたちは、いつも以上に給食後の歯みがきを頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学路合同点検がありました

小学校、中学校、市役所、警察署、地域の方々などが集まり、定期的に通学路の安全を確認しています。交通事故やけががないように十分注意して登下校しましょうね。
画像1 画像1

学校だよりを掲載しました

学校だより第12号を掲載いたしました。是非ご覧ください。学校だより第12号

プール清掃 ビフォーアフター

先生たちでプール清掃を行いました。
今年も気持ちよくプールに入れそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 室内サーキット

 室内サーキットでは、ターザンロープやトランポリン、竹馬、スラックラインなど、たくさんの種目にチャレンジすることが出来ました。どれも楽しく、安全に出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 室内アーチェリー

 あいにくの雨でしたが、室内でアーチェリーを行いました。どんどん上達する姿は、さすが橘の子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 お弁当タイム

 待ちに待ったお弁当の時間。班ごとに美味しいお弁当を食べました。朝早くからお弁当作りありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 室内カーリング

 焼き板の次は、室内カーリングを行いました。先行、後攻に分かれてストーンを投げ合います。緑の的に近いチームが勝ちです。トーナメント戦をして、とても盛り上がりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 焼き板作り

 始めは焼き板作りです。ガスバーナーで板を焦がしていきます。
 全体が黒く焦げたらブラシや雑巾で磨きます。デザインを考えて、ポスカで描いたら完成です。どんな作品に仕上がるでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 出会いのつどい

 郡山自然の家に到着しました。出会いのつどいでは、自然の家の先生から自然や理科に関する貴重なお話を聞くことができました。さあ、どんな活動が待っているのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 出発しました。

 雨ですが、子どもたちは相変わらず元気です!バスの中では、友達と簡単なゲームをしたり、おしゃべりをしたりしながら楽しんでいます。怪我なく安全に気をつけて活動して来たいと思います。
画像1 画像1

4年生 校外学習行ってきます!

 天気はあいにくの雨ですが、自然の中で楽しんで来たいと思います。行ってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だよりを掲載しました

学校だよりを掲載いたしました。是非ご覧ください。<swa:ContentLink type="doc" item="236893">学校だより第11号</swa:ContentLink>

4年生 動物のからだのつくり

 4年生の理科の授業で、私たちのからだと運動についての学習をしました。
 からだを動かすために、動物には骨や筋肉、関節があることを学び、人間の骨のつくりを詳しく知るために人体模型の観察をしました。理科室にあることは知っていた子どもたち。間近で見て、触って、いろいろな発見があったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だよりを掲載しました

学校だより第10号を掲載しました。是非ご覧ください。学校だより第10号

4年生 聞き取りメモの工夫

 4年生の国語の学習で、先生方の小学生時代に夢中になっていたことを聞いてメモを取るという単元があります。
 今日は、校長先生や担任の先生方にインタビューに行って、メモを取る活動を行いました。詳しい内容まできちんと友達に伝えられるよう、真剣にメモを取る姿が見られました。先生方は、どんなことに夢中になっていたのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 パート3

紅白対抗選抜リレーでは、各クラスから選出された児童が代表として走りました。
今年の運動会は紅組が勝ちました。優勝した紅組にはトロフィーが、白組には敢闘賞が手渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/16 橘小学校創立記念日
6/20 宿泊学習1日目(5年:那須甲子)
6/21 宿泊学習2日目(5年:那須甲子)
郡山市立橘小学校
〒963-8878
福島県郡山市堤下町4-4
TEL:024-932-5295
FAX:024-932-5296